カオスチャイルド 来栖乃々編
01-02,2015
血の繋がってないお姉ちゃん来栖編おわた。

来栖はこの作品ではけっこう苦手なキャラなので途中かなり萎えたりしつつやってました。
なんていうか姉だけによくしかってくるんですけど、~しなさいとかやたらいってきたり怒らせたら怖いみたいなとこが苦手だった。
どの個別ルートもそうだけど、特に来栖編は本編で来栖がいってたことってそういうことだったのか!みたいな謎がとけるんですよね。
だからネタバレになるからあんま言えないけど、来栖は来栖編終わり頃のキャラのが好きだなって。
ずっとそういう感じだったらむしろ最初からすきだったのにーって思った。
なので来栖編の終わりかたはわりとすきかも。
あと川原くんうざいのなんとかならんのかなあw
また一つルートクリア。

どうも個別はあと1つみたいなんですがどれかよくわからんので、先にトゥルーやると思う。

来栖はこの作品ではけっこう苦手なキャラなので途中かなり萎えたりしつつやってました。
なんていうか姉だけによくしかってくるんですけど、~しなさいとかやたらいってきたり怒らせたら怖いみたいなとこが苦手だった。
どの個別ルートもそうだけど、特に来栖編は本編で来栖がいってたことってそういうことだったのか!みたいな謎がとけるんですよね。
だからネタバレになるからあんま言えないけど、来栖は来栖編終わり頃のキャラのが好きだなって。
ずっとそういう感じだったらむしろ最初からすきだったのにーって思った。
なので来栖編の終わりかたはわりとすきかも。
あと川原くんうざいのなんとかならんのかなあw
また一つルートクリア。

どうも個別はあと1つみたいなんですがどれかよくわからんので、先にトゥルーやると思う。
スポンサーサイト
カオスチャイルド 山添うき編
01-03,2015
ロリメガネヒロイン!

うきはかわいいなあほんと。
香月のときも言ったけど、この絵のメガネキャラはほんとにかわいいと思う。
普段メガネキャラ萌えしないけど思う。
正直見た目だけならカオチャで一番好きかもしれないわ。
総合すると有村と尾上で迷うけど。
ちなみにこの子ゲロカエルんのリュックしょってるからね。
そこでまたかわいいwってなるからね。
この子の個別ルートは妄想トリガー引く場面でうきが出てくるところがないのでわかりづらいけど基本的に、今までの個別3人とヒロインである尾上含めた4人のトリガー全てをネガ、それ以外のキャラクターのトリガーをポジにしとけばいけるっぽいですね。
前々からカオスチャイルドは最近見てるナルトにかぶる能力むちゃくちゃあるなとは思ってたけど、うき編は特にナルトにありそうな話だなと思った。
うきルートもクリア。

前回、トゥルー先にやるとか豪語してたけど、全ルートやってからでないとトゥルー自体でないんだそうですね。ええ。
なので個別最後のうき編をやったのです。
次こそは…次こそはトゥルーをやりたいと思います!!

うきはかわいいなあほんと。
香月のときも言ったけど、この絵のメガネキャラはほんとにかわいいと思う。
普段メガネキャラ萌えしないけど思う。
正直見た目だけならカオチャで一番好きかもしれないわ。
総合すると有村と尾上で迷うけど。
ちなみにこの子ゲロカエルんのリュックしょってるからね。
そこでまたかわいいwってなるからね。
この子の個別ルートは妄想トリガー引く場面でうきが出てくるところがないのでわかりづらいけど基本的に、今までの個別3人とヒロインである尾上含めた4人のトリガー全てをネガ、それ以外のキャラクターのトリガーをポジにしとけばいけるっぽいですね。
前々からカオスチャイルドは最近見てるナルトにかぶる能力むちゃくちゃあるなとは思ってたけど、うき編は特にナルトにありそうな話だなと思った。
うきルートもクリア。

前回、トゥルー先にやるとか豪語してたけど、全ルートやってからでないとトゥルー自体でないんだそうですね。ええ。
なので個別最後のうき編をやったのです。
次こそは…次こそはトゥルーをやりたいと思います!!
カオスチャイルド トゥルーエンド
01-04,2015
個別を全ルートクリアするとメニュー画面にトゥルーが!

またネタバレになるから詳しいことは言えないんだけど…。
どうなっちゃったの?うわーそうだったのかーから、せつねえ泣きそう…て感じでおわた。
シュタゲともカオヘとも違う感じのエンディングでしたな。
ネタバレ覚悟で言うなら全体とおして拓留(主人公)が独り立ちして自分の責任をとれる大人になっていく話だった。
あととにかく甘えなど許さない、きつい現実つきつけていくスタイル。
それとトゥルーのスタッフロールの入りかたよかった。
正直わかんなかったこととかけっこうあるけど。(単純に謎として残ってるものと、自分のあほさでわかってないものがある)
でも面白かった。
それぞれの道があるんだみたいなとことかもねよかったと思う。
わかんないとこは考察しがいがあると思えばそれもそれで楽しい。
後から考えれば伏線とかバリバリだったなーと思う。
そういえば最終的に尾上が好きだったなー。
有村や泉理や香月も好きだけど。
トゥルーの終わりかた考えるとらぶちゅっちゅ出してほしいけど、なかったことにするとかしないとダメじゃね?と思ったなー。
でももしでたらやってみたいし…くう…。
そんなわけでトゥルークリア!!

うきの別エンドもあとから見たのでちょっと増えてる。
実績もコンプ!

4章の共通バッドエンド見てなかったのでCGコンプ実績どこかちょっと迷った。
箱1最初のコンプ。
そして箱1ゲームでちゃんとクリアしたのも初だなー。
やってよかった。
なんだかんだ設定とか事件とかカオヘとつながってる部分多いから、カオヘやってる人はやった方がいいと思う。
カオチャから入ったって人にも評判なかなかよさそう。
私はカオヘまたやりたくなってきたよ。
次はまたインクイジションの続きやります。

またネタバレになるから詳しいことは言えないんだけど…。
どうなっちゃったの?うわーそうだったのかーから、せつねえ泣きそう…て感じでおわた。
シュタゲともカオヘとも違う感じのエンディングでしたな。
ネタバレ覚悟で言うなら全体とおして拓留(主人公)が独り立ちして自分の責任をとれる大人になっていく話だった。
あととにかく甘えなど許さない、きつい現実つきつけていくスタイル。
それとトゥルーのスタッフロールの入りかたよかった。
正直わかんなかったこととかけっこうあるけど。(単純に謎として残ってるものと、自分のあほさでわかってないものがある)
でも面白かった。
それぞれの道があるんだみたいなとことかもねよかったと思う。
わかんないとこは考察しがいがあると思えばそれもそれで楽しい。
後から考えれば伏線とかバリバリだったなーと思う。
そういえば最終的に尾上が好きだったなー。
有村や泉理や香月も好きだけど。
トゥルーの終わりかた考えるとらぶちゅっちゅ出してほしいけど、なかったことにするとかしないとダメじゃね?と思ったなー。
でももしでたらやってみたいし…くう…。
そんなわけでトゥルークリア!!

うきの別エンドもあとから見たのでちょっと増えてる。
実績もコンプ!

4章の共通バッドエンド見てなかったのでCGコンプ実績どこかちょっと迷った。
箱1最初のコンプ。
そして箱1ゲームでちゃんとクリアしたのも初だなー。
やってよかった。
なんだかんだ設定とか事件とかカオヘとつながってる部分多いから、カオヘやってる人はやった方がいいと思う。
カオチャから入ったって人にも評判なかなかよさそう。
私はカオヘまたやりたくなってきたよ。
次はまたインクイジションの続きやります。
ドラゴンエイジインクイジション プレイ記3
01-09,2015
ドラゴンエイジインクイジション続き。
おひさしぶりに続きをプレイ中。
でもなかなか進まない。
探索してはクエスト発見してうろうろしてっからなあ。
主な目的は審問会の助けになってくれる人や組織を増やしていくことだけど、こいろんなところに表れた光る亀裂みたいなのを塞ぐことができるのは主人公だけなのでそれも立派なお仕事。

びゃびゃびゃーんとね。
教会にいったら教会の人にはお前らなんざみとめねーよみたいな態度とられ、テンプル騎士団の人たちには見下されてさんざんだったので魔術師の皆さんと接触することにしました。
でもこの世界ではあんま魔術師はいい扱いされてなかったはず…。
新たな仲間が増えたよ!

ブラックウォールさん!

戦士なのでカサンドラはずすわ…。
うちの主人公女だから、ブラックウォールは恋愛相手みたいだし一緒に冒険したいよね。
ブラックウォールさんおっさんで髭もじゃだけどちょっとかっこいい気がする。
仲間はこれ以外にもどんどこ増えてくのかなあ。
楽しみ。
ところでカオチャまた最初からやってるからインクイジションと平行してるので、インクイジションがまた進みが緩やかになりそうな悪寒が…。
おひさしぶりに続きをプレイ中。
でもなかなか進まない。
探索してはクエスト発見してうろうろしてっからなあ。
主な目的は審問会の助けになってくれる人や組織を増やしていくことだけど、こいろんなところに表れた光る亀裂みたいなのを塞ぐことができるのは主人公だけなのでそれも立派なお仕事。

びゃびゃびゃーんとね。
教会にいったら教会の人にはお前らなんざみとめねーよみたいな態度とられ、テンプル騎士団の人たちには見下されてさんざんだったので魔術師の皆さんと接触することにしました。
でもこの世界ではあんま魔術師はいい扱いされてなかったはず…。
新たな仲間が増えたよ!

ブラックウォールさん!

戦士なのでカサンドラはずすわ…。
うちの主人公女だから、ブラックウォールは恋愛相手みたいだし一緒に冒険したいよね。
ブラックウォールさんおっさんで髭もじゃだけどちょっとかっこいい気がする。
仲間はこれ以外にもどんどこ増えてくのかなあ。
楽しみ。
ところでカオチャまた最初からやってるからインクイジションと平行してるので、インクイジションがまた進みが緩やかになりそうな悪寒が…。
ドラゴンエイジインクイジション プレイ記4
01-10,2015
インクイジションバシバシ進めるぜ。
レッドクリフについた。
魔道士の皆さんに審問会の助けになってもらおうというわけですねはい。

レッドクリフってオリジンズのころもでてきたよね。
そのへんまではオリジンズもやってたから知ってるよ。
教会のとこで魔道士の偉い人に呼ばれたから来てみたのに、
えっそんなん知らないんすけどw誰かに幻覚でも見せられたんじゃないっすかねw
的な態度をとられてしまう。
そして放課後校舎裏に来てくださいみたいな内容の手紙を受け取り、えっもしかして…とドキドキしながら指定された教会にいったら

ドリアンさんという髭の方が例の亀裂塞ぐの手伝えよ(`ロ´;)フゴー!
てな感じに言ってきたのでお手伝いした。
しかもこの人な、な、仲間になるキャラだった模様。

魔道士らしいので今までの魔道士枠ソラスさんとチェンジ!
ちなみにスキル振りはプレイヤーが勝手にできるので、ソラスさんは氷でドリアンさんは嵐の魔法を主に使う人になってます。
魔道士かテンプル騎士のどっちかしか審問会の勢力にはできないらしいので、今回はとりあえず魔道士のほうにしました。
レッドクリフ城にこもり企んでる魔道士の人のとこに行ったら、例の亀裂を利用して時間移動させられたった。

1年後にとばされたらしいけどみんな悲惨なことになって捕まってたっぽい。
もとの時間に帰ればなかったことにできるじゃん♪~(・ε・ )とかお気楽なドリアンさんにたいして、拷問されて顔もおばあちゃんみたくなってたレリアナさんはぶちギレ寸前でしたな。
そんなレリアナさんの姿はイメージに関わるので見せられないよ!
見たければ自分で見よう。
しかしそんなレリアナさんも他の仲間とともに主人公がもとの時間に戻る際の、時間稼ぎに立派に戦ってくれました。
この辺のイベントは熱かった。

レリアナさんを助けに行きたいが引き留められてしまう主人公。
ところで関係ないですが主人公のキャラクリの見た目むっちゃ気に入ってる。
このあとはメインストーリーおいといてしばらくファロー沼を探索してました。

ファロー沼はゾンビがもりもりわいてくる怪しいホラーっぽい雰囲気の場所。
今までの場所と雰囲気違ってけっこう好きだな。
レッドクリフについた。
魔道士の皆さんに審問会の助けになってもらおうというわけですねはい。

レッドクリフってオリジンズのころもでてきたよね。
そのへんまではオリジンズもやってたから知ってるよ。
教会のとこで魔道士の偉い人に呼ばれたから来てみたのに、
えっそんなん知らないんすけどw誰かに幻覚でも見せられたんじゃないっすかねw
的な態度をとられてしまう。
そして放課後校舎裏に来てくださいみたいな内容の手紙を受け取り、えっもしかして…とドキドキしながら指定された教会にいったら

ドリアンさんという髭の方が例の亀裂塞ぐの手伝えよ(`ロ´;)フゴー!
てな感じに言ってきたのでお手伝いした。
しかもこの人な、な、仲間になるキャラだった模様。

魔道士らしいので今までの魔道士枠ソラスさんとチェンジ!
ちなみにスキル振りはプレイヤーが勝手にできるので、ソラスさんは氷でドリアンさんは嵐の魔法を主に使う人になってます。
魔道士かテンプル騎士のどっちかしか審問会の勢力にはできないらしいので、今回はとりあえず魔道士のほうにしました。
レッドクリフ城にこもり企んでる魔道士の人のとこに行ったら、例の亀裂を利用して時間移動させられたった。

1年後にとばされたらしいけどみんな悲惨なことになって捕まってたっぽい。
もとの時間に帰ればなかったことにできるじゃん♪~(・ε・ )とかお気楽なドリアンさんにたいして、拷問されて顔もおばあちゃんみたくなってたレリアナさんはぶちギレ寸前でしたな。
そんなレリアナさんの姿はイメージに関わるので見せられないよ!
見たければ自分で見よう。
しかしそんなレリアナさんも他の仲間とともに主人公がもとの時間に戻る際の、時間稼ぎに立派に戦ってくれました。
この辺のイベントは熱かった。

レリアナさんを助けに行きたいが引き留められてしまう主人公。
ところで関係ないですが主人公のキャラクリの見た目むっちゃ気に入ってる。
このあとはメインストーリーおいといてしばらくファロー沼を探索してました。

ファロー沼はゾンビがもりもりわいてくる怪しいホラーっぽい雰囲気の場所。
今までの場所と雰囲気違ってけっこう好きだな。
ドラゴンエイジインクイジション プレイ記5
01-11,2015
嵐の海岸にきました。
ファロー沼の探索が終わったので。

ここでいきなり仲間キャラゲットだぜ!


アイアン・ブルさん。
戦士枠。
強そう。
ドリアンもブラックウォールもはずしたくないので、ローグキャラの人をはずして戦士2魔法1ローグ1(主人公)という構成になりました。
メインストーリーでは、天の亀裂ふさいで、いやあなしとげたな…としみじみしてたら

ヘイヴン(拠点にしてた場所)を大軍が急襲。

そのボスがこいつ。
亀裂を各地に起こしてたのはこの人らしいんだけど、てめーはやりすぎた…やりすぎたんだよ…おとなしくしてればいいものを…
てな感じで、片っ端からふさいでいく主人公がそろそろ目障りになったようだ。
しかもこいつドラゴンも使ってくるからね、絶体絶命のピンチ!
をなんとか切り抜けて審問会のみなで新たな拠点に移動することになったよ。
スカイホールド!


ここがこれからの拠点!
この襲撃されたから民をつれて移動して~のあたりがものすごく、ものすごくロードオブザリング二つの塔のヘルム峡谷へ移動するあたりを彷彿とさせたよ。
もうこのあたりのイベントが怒濤の勢いで、これはいいゲームだなと思った。
ファンタジー好きなら損はしない。
ファロー沼の探索が終わったので。

ここでいきなり仲間キャラゲットだぜ!


アイアン・ブルさん。
戦士枠。
強そう。
ドリアンもブラックウォールもはずしたくないので、ローグキャラの人をはずして戦士2魔法1ローグ1(主人公)という構成になりました。
メインストーリーでは、天の亀裂ふさいで、いやあなしとげたな…としみじみしてたら

ヘイヴン(拠点にしてた場所)を大軍が急襲。

そのボスがこいつ。
亀裂を各地に起こしてたのはこの人らしいんだけど、てめーはやりすぎた…やりすぎたんだよ…おとなしくしてればいいものを…
てな感じで、片っ端からふさいでいく主人公がそろそろ目障りになったようだ。
しかもこいつドラゴンも使ってくるからね、絶体絶命のピンチ!
をなんとか切り抜けて審問会のみなで新たな拠点に移動することになったよ。
スカイホールド!


ここがこれからの拠点!
この襲撃されたから民をつれて移動して~のあたりがものすごく、ものすごくロードオブザリング二つの塔のヘルム峡谷へ移動するあたりを彷彿とさせたよ。
もうこのあたりのイベントが怒濤の勢いで、これはいいゲームだなと思った。
ファンタジー好きなら損はしない。
ドラゴンエイジインクイジション プレイ記6
01-12,2015
新しい拠点になったので審問会の会議も広い場所に。

いいねいいね。
あと審問官になったので、審問会に関わる裁判を行うことも。

この座ってる主人公むっちゃかっこいいんだけどw
外国の人ってこういう雑な座りかたよくするけどいいよねw
ちなみに裁判は審問会への復讐にやぎを壁にぶつけてくるとかいう意味不明なやつの裁判でした。
どういうことなの…
新しいお仲間!

コールくん。

コールは精霊?とかそんなんらしい。
ちょっと不思議ちゃん系のキャラに見える。
パーティーはアイアン・ブルoutコールinということで。
そういえばさくさくとブラックウォールさんの好感度あげてましたら

どんどんブラックウォールさん関連の恋愛イベントが…
この恋愛イベントがドラゴンエイジやマスエフェクトの真骨頂!
というのは大袈裟かもだけどいいよね。
たぶん毎回ゲイかレズもいるから今回もいるのかなあ。
誰がそうなのかはわかんないけど。
そしてついにこの選択肢が。

ブラックウォールさん好きなんで当然らぶちゅっちゅですよ!

ブラックウォールさんは俺はただの兵士だ…とかいっていい感じになると拒否ってきてたのですが、結局それ以上に主人公にほれちまってんだよ…べいびー…
的なそういう感じの恋愛話でした。
にしても毎回イベントのたびにうちの主人公美人だなーってほれぼれしてます。
好みの顔にしといてよかった。
マスエフェクトもそうだけどわりといそうな顔にできるのがドラゴンエイジのよいところ。
この主人公の見た目気に入りすぎて2周目とかやろうとしてもこれを越えられなくて絶望しそう。

いいねいいね。
あと審問官になったので、審問会に関わる裁判を行うことも。

この座ってる主人公むっちゃかっこいいんだけどw
外国の人ってこういう雑な座りかたよくするけどいいよねw
ちなみに裁判は審問会への復讐にやぎを壁にぶつけてくるとかいう意味不明なやつの裁判でした。
どういうことなの…
新しいお仲間!

コールくん。

コールは精霊?とかそんなんらしい。
ちょっと不思議ちゃん系のキャラに見える。
パーティーはアイアン・ブルoutコールinということで。
そういえばさくさくとブラックウォールさんの好感度あげてましたら

どんどんブラックウォールさん関連の恋愛イベントが…
この恋愛イベントがドラゴンエイジやマスエフェクトの真骨頂!
というのは大袈裟かもだけどいいよね。
たぶん毎回ゲイかレズもいるから今回もいるのかなあ。
誰がそうなのかはわかんないけど。
そしてついにこの選択肢が。

ブラックウォールさん好きなんで当然らぶちゅっちゅですよ!

ブラックウォールさんは俺はただの兵士だ…とかいっていい感じになると拒否ってきてたのですが、結局それ以上に主人公にほれちまってんだよ…べいびー…
的なそういう感じの恋愛話でした。
にしても毎回イベントのたびにうちの主人公美人だなーってほれぼれしてます。
好みの顔にしといてよかった。
マスエフェクトもそうだけどわりといそうな顔にできるのがドラゴンエイジのよいところ。
この主人公の見た目気に入りすぎて2周目とかやろうとしてもこれを越えられなくて絶望しそう。
ドラゴンエイジインクイジション プレイ記7
01-16,2015
サブクエのある場所の探索してました。

禁じられたオアシス。

ウェスタン・アプローチ。
このへんはようやく終わり、

獅子の地へ。
獅子の地はちょっと敵強めなので今度にしよ…て撤退してた場所です。
そのときよりレベル上がってるのにいまだにちょっと強いと感じる。
ウェスタン・アプローチでははじめて要塞落としました。

ででーん!
要塞3つ落とした実績もあるので頑張って落としたいね。
あとスカイホールドでは庭園のアップグレードしたりとか。

鉢にレアな薬草の種植えて育て育て。
それと新たな仲間が!!

宮廷魔道士のヴィヴィエンヌさん。

でもちょっとPTいれてみて、ドリアンさんでいいかなってなったのでドリアンさんに戻したよ。
たいして書くことないんだけど、サブクエとか各地域の隅から隅までうろうろするのに忙しくて、時間はけっこうかかってるという…。
プレイ時間は40時間。
レベルは15。
レベルひくっ!てかんじだけどあんま上がりやすいゲームでもないからね。
実績もレベル20になったとかだし。

禁じられたオアシス。

ウェスタン・アプローチ。
このへんはようやく終わり、

獅子の地へ。
獅子の地はちょっと敵強めなので今度にしよ…て撤退してた場所です。
そのときよりレベル上がってるのにいまだにちょっと強いと感じる。
ウェスタン・アプローチでははじめて要塞落としました。

ででーん!
要塞3つ落とした実績もあるので頑張って落としたいね。
あとスカイホールドでは庭園のアップグレードしたりとか。

鉢にレアな薬草の種植えて育て育て。
それと新たな仲間が!!

宮廷魔道士のヴィヴィエンヌさん。

でもちょっとPTいれてみて、ドリアンさんでいいかなってなったのでドリアンさんに戻したよ。
たいして書くことないんだけど、サブクエとか各地域の隅から隅までうろうろするのに忙しくて、時間はけっこうかかってるという…。
プレイ時間は40時間。
レベルは15。
レベルひくっ!てかんじだけどあんま上がりやすいゲームでもないからね。
実績もレベル20になったとかだし。
ドラゴンエイジインクイジション プレイ記8
01-18,2015
新キャラktkr!

セラさん。
ローグです。
どうやら同性愛者らしい。

セラは加入時には連れてなかったけど後から連れて歩きはじめたら、なかなか口が悪くて面白いのでけっこう好きです。
メインクエスト進めた。
女帝が殺される未来を変えるために、女帝を殺そうとしてるやつらを突き止めて食い止める。
そのために社交界のダンスパーティーみたいのにでる。

オリジンズで仲間キャラだったモリガンもきてた!
これはびっくりしたなー。
しかも審問会に加わってくれる。
PTにはいれられないけどねー。
このクエストみんないつもと違うかっこしてんだけどくそかっこよす。

PTのみんなも。

審問会のみんなも。
しかもこの装備クエスト終わったらそのままゲットできるし、作成もできるようになる。
作成したやつは使う素材によって色も違うし、防御力もけっこういいので愛用しております。
このクエストは宮廷の好感度操作とかめんどくさい要素あって実績もあるから、wikiみながらセーブデータたくさん作ってやってました。
ついに上級クラスになった!

ローグの上級クラス3つあるうちの熟練工になったよ。
罠仕掛けたり弓にいいタイプのスキルがある職かな。
弓2人以上いるとなんちゃらってなスキルがあるので、それのためにコールくんをセラにかえた。
コールくん最後まで連れて行く予定だったし、別にコールくんを弓キャラにすればいいじゃんって感じだけどね…。
でもセラけっこうおもろいから今後はセラで。
上級クラスになってより強くなった感じがする。
インクイジションはほんとーに面白いのでファークライ4くるまでには絶対クリアしたいなあ。

セラさん。
ローグです。
どうやら同性愛者らしい。

セラは加入時には連れてなかったけど後から連れて歩きはじめたら、なかなか口が悪くて面白いのでけっこう好きです。
メインクエスト進めた。
女帝が殺される未来を変えるために、女帝を殺そうとしてるやつらを突き止めて食い止める。
そのために社交界のダンスパーティーみたいのにでる。

オリジンズで仲間キャラだったモリガンもきてた!
これはびっくりしたなー。
しかも審問会に加わってくれる。
PTにはいれられないけどねー。
このクエストみんないつもと違うかっこしてんだけどくそかっこよす。

PTのみんなも。

審問会のみんなも。
しかもこの装備クエスト終わったらそのままゲットできるし、作成もできるようになる。
作成したやつは使う素材によって色も違うし、防御力もけっこういいので愛用しております。
このクエストは宮廷の好感度操作とかめんどくさい要素あって実績もあるから、wikiみながらセーブデータたくさん作ってやってました。
ついに上級クラスになった!

ローグの上級クラス3つあるうちの熟練工になったよ。
罠仕掛けたり弓にいいタイプのスキルがある職かな。
弓2人以上いるとなんちゃらってなスキルがあるので、それのためにコールくんをセラにかえた。
コールくん最後まで連れて行く予定だったし、別にコールくんを弓キャラにすればいいじゃんって感じだけどね…。
でもセラけっこうおもろいから今後はセラで。
上級クラスになってより強くなった感じがする。
インクイジションはほんとーに面白いのでファークライ4くるまでには絶対クリアしたいなあ。
バイオハザードHDリマスター
01-21,2015
バイオハザードHDリマスター買いました。

発売日当日にTwitterで知ったのですがww
バイオハザードのリメイクのやつのリマスターらしいですね。
実はバイオハザードの最初のやつはPSのときにやって、5分で犬に殺されて動きも難しいしむり…てやめたのでほぼ初見と言ってよいでしょう。
very easyに相当する難易度でやっております。
HDは操作方法も従来のやつと、方向キー押した方に進むタイプが選べるようになってます。
後者の方でやってますね。
従来の操作だとたぶんクリアは不可能だからね。
まあ押した方に進むといってもカメラが固定のせいで、カメラ切り替わったときにぐだくだになったりもしますが…まあラジコン操作よりはましでしたw
あと、ボイスが英語と日本語も入ってます。
リベレ以降のバイオは日本語吹き替えもいれる方針なんですね。
私は初見とりあえず英語音声でやってます。
クリスとジル選べるけどクリス編からにしました。
クリスは持ち物あんま持てないらしくつらいです。
新しいとこきたらとりあえずアイテムボックスにアイテム集める作業からはじめてますw
実績もわりとポコポコ解除されてて楽しいですね。
very easyだからそんなに難しくもないしね、とかいってたまに死んでるけどな。
クリス編おわったらジル編もたぶんやると思う。

発売日当日にTwitterで知ったのですがww
バイオハザードのリメイクのやつのリマスターらしいですね。
実はバイオハザードの最初のやつはPSのときにやって、5分で犬に殺されて動きも難しいしむり…てやめたのでほぼ初見と言ってよいでしょう。
very easyに相当する難易度でやっております。
HDは操作方法も従来のやつと、方向キー押した方に進むタイプが選べるようになってます。
後者の方でやってますね。
従来の操作だとたぶんクリアは不可能だからね。
まあ押した方に進むといってもカメラが固定のせいで、カメラ切り替わったときにぐだくだになったりもしますが…まあラジコン操作よりはましでしたw
あと、ボイスが英語と日本語も入ってます。
リベレ以降のバイオは日本語吹き替えもいれる方針なんですね。
私は初見とりあえず英語音声でやってます。
クリスとジル選べるけどクリス編からにしました。
クリスは持ち物あんま持てないらしくつらいです。
新しいとこきたらとりあえずアイテムボックスにアイテム集める作業からはじめてますw
実績もわりとポコポコ解除されてて楽しいですね。
very easyだからそんなに難しくもないしね、とかいってたまに死んでるけどな。
クリス編おわったらジル編もたぶんやると思う。
バイオハザードHDリマスター クリス編
01-22,2015
クリス編からやった。

思ってたよりもきれいなグラだった気がします。
失礼ながらもっときったないのかなーと思ってた。
持ち物あんま持てないからアイテムボックスのある部屋との行き来をひたすらしてました。
あとクリムゾンヘッドとかいう倒したゾンビの頭を飛ばすか火をつけて燃やしておかないと、しばらくしてからまた動いててしかもかなりアグレッシブゾンビになってるので厄介。
という要素があるみたいですね。
最初見たときえ?は?動き速いよ!ってなったので、次からはアイテムボックスまでの道のゾンビだけは絶対に燃やすようにしました。
ハンターさんはわりとおなじみだけどショットガンがあるとわりとなんとかなった。
難易度一番低いのもあるけど。
ババーン!リザルト!

セーブ厨だけどインクリボンなくなったら困る…て思ったら30個ほどのインクリボンが余りました。
弾薬とかハーブとかもごっそり余ったよ。
やっぱvery easyってアイテムたくさんもらえてるのかな。
なかなか面白かった。
次はジルだな。

思ってたよりもきれいなグラだった気がします。
失礼ながらもっときったないのかなーと思ってた。
持ち物あんま持てないからアイテムボックスのある部屋との行き来をひたすらしてました。
あとクリムゾンヘッドとかいう倒したゾンビの頭を飛ばすか火をつけて燃やしておかないと、しばらくしてからまた動いててしかもかなりアグレッシブゾンビになってるので厄介。
という要素があるみたいですね。
最初見たときえ?は?動き速いよ!ってなったので、次からはアイテムボックスまでの道のゾンビだけは絶対に燃やすようにしました。
ハンターさんはわりとおなじみだけどショットガンがあるとわりとなんとかなった。
難易度一番低いのもあるけど。
ババーン!リザルト!

セーブ厨だけどインクリボンなくなったら困る…て思ったら30個ほどのインクリボンが余りました。
弾薬とかハーブとかもごっそり余ったよ。
やっぱvery easyってアイテムたくさんもらえてるのかな。
なかなか面白かった。
次はジルだな。
DeadRising3 プレイ記5
01-23,2015
デッドラ3続きやりました。
ひさびさですねー、たまにやってたけど。
そういえば画像はクリックすると少しクリアに見えます。
サイコの最後の人倒したら仲間になった。
まさか仲間になるやつだったとは。
違うクエストで助けてあげた人だから他のとは違うのかな。
やっぱこの乗り物が一番好き。

2人しか乗れないけどー。
乗り物のってゾンビごりごりしてると画面に血がとびちる描写で画像のようになります。
こうみるとぐろってかんじだけど、ゾンビをコンボ車両で引くの楽しいよ。
この武器好き。
エレクトロニックなんちゃらだった気がする。

遊んでいてタイムリミットが24時間になったのでストーリー進めることにした。
けっこうかかったしなんかいろいろあったけどスタッフロールまで見ました!
まあネタバレになることもけっこうあるのであんま言えないけど、2の主人公が出てきた。
いや、すさまじいネタバレだな…。
2やってないけど娘助けようとしてるパパってのはしってた。
んで、スタッフロールきたしクリアかな!DLCやろ!と思ったらそのあとにふつうに続きが…まだストーリー終わってなかったようだ!
各所に移動してゾンビ連れ去るドローンを倒す。
なんか黄色いやつね。

けっこう時間厳しかったから車見つけてわ移動しって感じでした。
みての通りアルティメットシャウトさん大活躍。
このコンボ武器糞強いからな。
ゾンビ集団のなかでこれの強攻撃のYやるとぶわああってPP稼げる。
ここのチャプター8のボスもこの武器連発で倒してました。
ちょっとひるむのでY連打してればダメージもうけなそう。
ちなみにこのチャプターはチャックさんがついてきてくれます。
この人攻撃受けても体力減ってなく見えるんだけどやはり2を生き抜いた歴戦の戦士だから当然か…。
というわけで、デッドライジング3クリア!

エンディングSは一番いいやつみたいで全員飛行機に乗せてハッピーエンド!というものですね。
やったぜ!
ロックマンコスチュームもげっちゅー。
ここで終わり…と言いたいとこですが最初からDLC同梱しておりますので、DLCもやるぞ。
気が向いたらなのですぐやるかもだしまた間あくかもしれないけどっ。
ひさびさですねー、たまにやってたけど。
そういえば画像はクリックすると少しクリアに見えます。
サイコの最後の人倒したら仲間になった。
まさか仲間になるやつだったとは。
違うクエストで助けてあげた人だから他のとは違うのかな。
やっぱこの乗り物が一番好き。

2人しか乗れないけどー。
乗り物のってゾンビごりごりしてると画面に血がとびちる描写で画像のようになります。
こうみるとぐろってかんじだけど、ゾンビをコンボ車両で引くの楽しいよ。
この武器好き。
エレクトロニックなんちゃらだった気がする。

遊んでいてタイムリミットが24時間になったのでストーリー進めることにした。
けっこうかかったしなんかいろいろあったけどスタッフロールまで見ました!
まあネタバレになることもけっこうあるのであんま言えないけど、2の主人公が出てきた。
いや、すさまじいネタバレだな…。
2やってないけど娘助けようとしてるパパってのはしってた。
んで、スタッフロールきたしクリアかな!DLCやろ!と思ったらそのあとにふつうに続きが…まだストーリー終わってなかったようだ!
各所に移動してゾンビ連れ去るドローンを倒す。
なんか黄色いやつね。

けっこう時間厳しかったから車見つけてわ移動しって感じでした。
みての通りアルティメットシャウトさん大活躍。
このコンボ武器糞強いからな。
ゾンビ集団のなかでこれの強攻撃のYやるとぶわああってPP稼げる。
ここのチャプター8のボスもこの武器連発で倒してました。
ちょっとひるむのでY連打してればダメージもうけなそう。
ちなみにこのチャプターはチャックさんがついてきてくれます。
この人攻撃受けても体力減ってなく見えるんだけどやはり2を生き抜いた歴戦の戦士だから当然か…。
というわけで、デッドライジング3クリア!

エンディングSは一番いいやつみたいで全員飛行機に乗せてハッピーエンド!というものですね。
やったぜ!
ロックマンコスチュームもげっちゅー。
ここで終わり…と言いたいとこですが最初からDLC同梱しておりますので、DLCもやるぞ。
気が向いたらなのですぐやるかもだしまた間あくかもしれないけどっ。
バイオ6 レオン編
01-29,2015
クリス編だけ終わらせて積んでたバイオ6をちょっと再開。
レオン編。

おわった。
パートナーのヘレナは6のパートナー中一番じみというか話題にのぼらないキャラなイメージですね…。
レオン編はエイダがやたら絡んでくる印象。
まあどのストーリーにも出てくるんだけど。
あと後半シモンズさんが何回も出てきてちょっとうざかった。
レオン編の反省大賞だよキミ!
遺跡のあたりは好きだったなー。
魚以外。
水中以外。
ファミコンのマリオのときからの水中ステージ嫌い民ですよ、はい。
リベレでも水中やだったな。
息継ぎとかめんどいからそれこそマリオくらいがんばって息継ぎなしで泳いでくれよ頼むよ!
レオンはハンドガン二丁持ちにできるのが好きだった。
クリスのときはどうだったか忘れたわ。
ジェイクはできなかった気がする。
そんなジェイクさんも今やってるので他のゲームに気をとられなければ近いうちにまた更新するかも。
レオン編。

おわった。
パートナーのヘレナは6のパートナー中一番じみというか話題にのぼらないキャラなイメージですね…。
レオン編はエイダがやたら絡んでくる印象。
まあどのストーリーにも出てくるんだけど。
あと後半シモンズさんが何回も出てきてちょっとうざかった。
レオン編の反省大賞だよキミ!
遺跡のあたりは好きだったなー。
魚以外。
水中以外。
ファミコンのマリオのときからの水中ステージ嫌い民ですよ、はい。
リベレでも水中やだったな。
息継ぎとかめんどいからそれこそマリオくらいがんばって息継ぎなしで泳いでくれよ頼むよ!
レオンはハンドガン二丁持ちにできるのが好きだった。
クリスのときはどうだったか忘れたわ。
ジェイクはできなかった気がする。
そんなジェイクさんも今やってるので他のゲームに気をとられなければ近いうちにまた更新するかも。
喧嘩番長6 プレイ記1
01-30,2015
買っちゃった!
いや、あの面白そうだったんで。
いつもならあAmazonで買うけどAmazonでは品切してて業者がつり上げてたからそのへんで買ったよ。

ルートダブルは中古で買ってきたやつ。
つんどいていつかやろう。
喧嘩番長シリーズは初プレイになりますね。
てでも実況動画でシリーズのどれかを途中までみたことがあるというね。
喧嘩番長6は不良の名門の私立九鬼島高校で三年間の学園生活を過ごすゲームですね。
このゲームスクショとる機能がそなわってるので他に比べてやたら画像と更新頻度高くなると思う。
入学式。

ザワ…ザワ…。
イベントはこのようにマンガ風の感じで進みます。

主人公。
けっこうイケメン。
デフォ名で朝比奈大悟ってついてたけど、変えちゃった。
とりとりあえず基本的には
メンチビームでメンチ切って
※諸事情で一部包帯ぐるぐるですがご了承ください。

タンカバトルしいの

からの戦闘です。
いきなりな殴りかかるのはシャバいのでシブい男になりたかったらちゃんとメンチビーム当てようぜ。
ちなみにこの台詞は相手がお金を落とすから言ってます。
お金大事!

ぼっこぼこに!してやんよ!

しかし教師に見つかると徹底的に指導!
教師つええ。
ときどき包帯姿になってるのは喧嘩相手に負けて身ぐるみ剥がされたからですね。
ケガの治療費もかかるしさんざんよ。
ある日のこと。

これは不良の伝統的ふるまいKATSUAGEというもの。

さすが主人公男らしく助ける!
ちなみに教師の熱血指導の賜物でださいジャージ着用である。

と思いきや、1万円くれんなら助けてやるよとふんだくる主人公。
しかも不良からも巻き上げてるからヤバイぜ。
と
どうも正義感な主人公ではないようですね。
いまのところ常に金に困ってるっぽい。
しばらく毎日更新するかも。
いや、あの面白そうだったんで。
いつもならあAmazonで買うけどAmazonでは品切してて業者がつり上げてたからそのへんで買ったよ。

ルートダブルは中古で買ってきたやつ。
つんどいていつかやろう。
喧嘩番長シリーズは初プレイになりますね。
てでも実況動画でシリーズのどれかを途中までみたことがあるというね。
喧嘩番長6は不良の名門の私立九鬼島高校で三年間の学園生活を過ごすゲームですね。
このゲームスクショとる機能がそなわってるので他に比べてやたら画像と更新頻度高くなると思う。
入学式。

ザワ…ザワ…。
イベントはこのようにマンガ風の感じで進みます。

主人公。
けっこうイケメン。
デフォ名で朝比奈大悟ってついてたけど、変えちゃった。

とりとりあえず基本的には
メンチビームでメンチ切って
※諸事情で一部包帯ぐるぐるですがご了承ください。

タンカバトルしいの

からの戦闘です。
いきなりな殴りかかるのはシャバいのでシブい男になりたかったらちゃんとメンチビーム当てようぜ。

ちなみにこの台詞は相手がお金を落とすから言ってます。
お金大事!

ぼっこぼこに!してやんよ!

しかし教師に見つかると徹底的に指導!
教師つええ。
ときどき包帯姿になってるのは喧嘩相手に負けて身ぐるみ剥がされたからですね。
ケガの治療費もかかるしさんざんよ。
ある日のこと。

これは不良の伝統的ふるまいKATSUAGEというもの。

さすが主人公男らしく助ける!
ちなみに教師の熱血指導の賜物でださいジャージ着用である。

と思いきや、1万円くれんなら助けてやるよとふんだくる主人公。
しかも不良からも巻き上げてるからヤバイぜ。
と
どうも正義感な主人公ではないようですね。
いまのところ常に金に困ってるっぽい。
しばらく毎日更新するかも。
喧嘩番長6 プレイ記2
01-31,2015
喧嘩番長の続き。
そういえばファークライ4届きました。
そのうちやると思う。
カツアゲしてたと噂になっている。
半分間違ってないのがなんとも・・・。

ところでイメチェンしました。
床屋さんにいって髪型かえーの、ジーンズメイトみたいな店で服買いーのしたら金が底をついた。

こっちのほうがほんとにそのへんにいるあんちゃんっぽい。
なんかボス戦っぽいのが・・・。

それにしたってすごい髪型だな宇崎くんよ・・。
この人の声は幽遊白書の幽助の人ですね。
こいつらのうざさw

宇崎君は攻撃しようとしたらかわしてくるんである意味ガードしてよける戦法のチュートリアルみたいな人でした。
基本待ちでかわしてからのすきをついてってまんま宇崎君戦法をとったら勝てた。

主人公むっちゃ強い。
技を出すゲージ回復中。

不良なので当然このスタイル。

このビシィーンとか走った時にダダダってなるのとか結構好き。
歩き方とか待ちのポーズとかはオプションで不良の歩き方とか、美しい歩き方とか色々変えれるみたいです。
あと、XBAとかで攻撃するんだけどその時に出す技も、男の器上がるたびに覚えていってるんだけど好きな技に変えれると後から気づいた。
私はどちらかというと蹴り技に憧れがあるので蹴り技をよくいれてる。
そんなある日。

今やクラスでは一番強いのでかなりえらそう。
ちょっとこれ売りさばいて来いよ、と金のためにこきつかう始末。

正直金に汚すぎてそろそろどっちがいいもんかわからなくなってきた。
宇崎君率いるクラスの連中のほうが意外と常識人なんだもんよw
まあパッケージにはクズが漢になる!みたいなこと書いてあるんで、最初はクズ野郎なんだねこの主人公は。

そんでもって、あいつむちゃくちゃだから呼び出してボコろうぜ!ということになったらしい。
独裁の悪者倒す主人公サイドみたいになってきてるしwくっそー。
そういえば人をナンパできるシステムがあるようで、誰でもこうやって口説けます。

このドヤ顔である。

いろいろとひどい。

別にホモゲーではな断じてない!
ちゃんと通行人には女の子↓もいるんでこうやって口説けるから!

まあ初めてやってみたのが学校だったんでね・・学校には保健の先生以外女いないし・・・。
口説いて成功するとエリア移動するまでの間ちょっとストーカーされますw
そういえばファークライ4届きました。
そのうちやると思う。
カツアゲしてたと噂になっている。
半分間違ってないのがなんとも・・・。

ところでイメチェンしました。
床屋さんにいって髪型かえーの、ジーンズメイトみたいな店で服買いーのしたら金が底をついた。

こっちのほうがほんとにそのへんにいるあんちゃんっぽい。
なんかボス戦っぽいのが・・・。

それにしたってすごい髪型だな宇崎くんよ・・。
この人の声は幽遊白書の幽助の人ですね。
こいつらのうざさw

宇崎君は攻撃しようとしたらかわしてくるんである意味ガードしてよける戦法のチュートリアルみたいな人でした。
基本待ちでかわしてからのすきをついてってまんま宇崎君戦法をとったら勝てた。

主人公むっちゃ強い。
技を出すゲージ回復中。

不良なので当然このスタイル。

このビシィーンとか走った時にダダダってなるのとか結構好き。
歩き方とか待ちのポーズとかはオプションで不良の歩き方とか、美しい歩き方とか色々変えれるみたいです。
あと、XBAとかで攻撃するんだけどその時に出す技も、男の器上がるたびに覚えていってるんだけど好きな技に変えれると後から気づいた。
私はどちらかというと蹴り技に憧れがあるので蹴り技をよくいれてる。
そんなある日。

今やクラスでは一番強いのでかなりえらそう。
ちょっとこれ売りさばいて来いよ、と金のためにこきつかう始末。

正直金に汚すぎてそろそろどっちがいいもんかわからなくなってきた。
宇崎君率いるクラスの連中のほうが意外と常識人なんだもんよw
まあパッケージにはクズが漢になる!みたいなこと書いてあるんで、最初はクズ野郎なんだねこの主人公は。

そんでもって、あいつむちゃくちゃだから呼び出してボコろうぜ!ということになったらしい。
独裁の悪者倒す主人公サイドみたいになってきてるしwくっそー。
そういえば人をナンパできるシステムがあるようで、誰でもこうやって口説けます。

このドヤ顔である。

いろいろとひどい。

別にホモゲーではな断じてない!
ちゃんと通行人には女の子↓もいるんでこうやって口説けるから!

まあ初めてやってみたのが学校だったんでね・・学校には保健の先生以外女いないし・・・。
口説いて成功するとエリア移動するまでの間ちょっとストーカーされますw