最近買ったゲーム

11-01,2014

先週買ってたサイコブレイク。

いつもならそっこー記事書くんだけど。
ごめんな…怖すぎて30分やってやめてから起動できてないです。
ホラー強い人には怖くないらしいんですが、私にはくっそ怖いしもうちょい心臓強くならないと続きできないよ。

開始1分くらいのまだグロくもなかったころ…。
そのうちやろうと思うけど思いだしただけで頭がモヤモヤするレベルでちょっとトラウマなってるからどうかな…。

そしてこの1週間は昔やってた3DSのファンタジーライフの続きやってました。
35時間くらいやって積みゲーになってたやつ。
再開してけっこうやってプレイ50時間くらいになったよ。
ストーリーは4章終わった。
そのうちファンタジーライフの記事でもあげようかな。

サンセットオーバードライブ買った。

ごめんこれはまだ1時間くらいでじめたばっかですね。
キャラメイクできたり着せ替えできるとことJUMPしたらトランポリンみたいで楽しいのと、レールをシャシャーッて移動できるのが楽しい。
しかもそれでオープンワールド。
メタ的なところもあっていいバカゲーっぽいですね。
もっとプレイしてからプレイ記はあげるかも。

あ、作ったキャラこんな。
洋ゲーにしては美人作れるな。
上戸彩っぽいきがする!と思ったのでこの顔にしました。
いまみたらそこまで上戸彩っぽくないな。

キャラメイクはいつでもできるし性別もいつでも変えれるので最初は適当でもいいっぽいね。

ジェットセットラジオのような移動とポップな雰囲気に、デッドラ3のようないきなりモンスターいっぱいいるんですけど?!のバカゲー要素を足したみたいなそんな感じかなあ。
キャラメイクできて着せ替えできるってだけで私のなかで評価があがっている。
スポンサーサイト



もうちょっと…

11-03,2014

ファンタジーライフの続きをひっさびさにやりはじめてるといったとおりやってます。
35時間ほどやって積んだというね。

全職を1つ上のランクにしたらストーリー進めるという感じでやってます。
んで、5章まで終わりました。

4章でいける魔王の城的ななにかがけっこう好き。

5章。

あとストーリーも1章だし、これからしばらく全職マスタークラスに育てます。
それにしてもステ振り微妙だから振り直したいけど、調べたらストーリークリアするまで振り直せないっぽいので諦めたよ。
たぶんストーリークリアしたら満足してやらやいとおもうw

最近このローブが気に入ってる。
地味に再開してから髪型と髪色もかえてみました。

プレイ時間も再開してからだいたい20時間くらいたってしまった…。
私の予測ではあと10~20時間の間にはクリアできると思うの。
ぜひとも11月中にクリアしてくずした積みゲーリストに追加したいよ。

それにしても常にかばんがぎりぎりなのでもうちょい持ち物持てるようにしてくれえ…。

朧村正続き

11-07,2014

たまに起動してはやってた朧村正。
百姫、鬼助どちらも5章まで終わりました。
なのでいい加減ブログに起こそうと。

百姫編。
百姫は姫に幽霊が憑りついてすごい強くなってるという設定なので、元の百姫に戻ってるときはだいぶキャラが違うのが面白い。
2014-06-23-230420.jpg
ボス戦の時は下に敵の体力ゲージがでる。
2014-06-24-140243.jpg
温泉にも入れます。
2014-06-24-105127.jpg
百姫は6章まで終わった。
2014-11-05-233841.jpg
地獄。
なんで地獄に行くことになったのかとかストーリーは全然わかってないです。
あんまり読んでないのと、話し方が昔風のせいか読んでも半分くらいしか言ってることがわからないので…。
バカですまん。

行先は地図で確認。
この昔の地名の地図いいね。
2014-06-23-225631.jpg
刀を鍛冶で作成して強くなる。
2014-06-24-002107.jpg
鍛冶屋のおっさんが作成してくれるよ。

鬼助編。
2014-11-05-155114.jpg
蜘蛛でた。
2014-11-05-154557.jpg
難易度無双でやってるからそんなに苦労することはないですね。
たまに回復アイテム買ってなくてやべっってなりかけるけどそれでも何とかなる程度の難易度。

またたまにちびちびやってクリアしたい。
きっと次はクリアしたときにブログにする。

サンセット2

11-08,2014

サンセットオーバードライブ続き。
ストーリー少し進めたらオックスフォーズとかいう天才変態集団的ななにかに出会った。

金髪グラサンは主人公ちゃんです。

ぼよんぼよんジャンプして敵撃ってるだけで楽しいゲームなのでなにかを語ることはできないので、やってみてほしいとしか言えないですなあ。
ジャンプなう。

すごくわかりづらいですがこのときの主人公はクリスマスカラーをイメージしたセーターと髪形で決めております。

でっかい敵倒すとペンキみたいなドリンクみたいな文字になって消えるのが地味に好き。

これストーリーで犬ロボットみたいの持ってく途中なんだけど糞強かったのでほしいんだけどもらえないのかな…。

そういえばカオス自警団っていうCO-OPモード?もあるのでたまにやってます。たまに。
8人なのでわちゃわちゃしてる感じがいいね。

xbox one smartglassっていうスマホのアプリで、撮った動画のスクショとってみたんだけど画面せわしないげーむだからいいかも。
動画といってもクリップっていう30秒だけとってくれるほうので、配信してるとかではないです。

面白いけどブログでなんて書けばいいかわからない系ゲームなので伝えづらいなあ。

ようやくリトルトーキョー地区に進みましたぞと。

こういう外国人のイメージする日本って感じの町好きです。

そういえばリスポーンしたときの演出がかなり多彩なのでそのへんも好きですね。
棺桶からでてきたり卵からバーンと出てきたり。
これとか貞子だしな…w

こういうジョーク感あふれる感じ好きだよ。

朧村正クリア

11-15,2014

クリアしました。

百姫編ラスボス。
2014-11-09-225916.jpg
難易度無双なので大した苦労もなく。

ストーリーは百姫が尼になるとかで終わった。
2014-11-09-230633.jpg
アクションゲームだし、あんまストーリーはどうでもいいかなーって個人的な感想。

鬼助。
背景の合戦場いいね。
2014-11-08-150953.jpg
鬼助のラスボスは徳川綱吉。
2014-11-10-000920.jpg
勝手に戦国時代とか思ってたけど、これ江戸時代の話だったんだね・・・。


そんなわけでクリア。
両方でクリアしたときにもらえる刀を所持してラスボスクリアすると違うエンディングがみられるそうです。
でもそれけっこうレベル高くないと無理らしいのでみないかなあ。
爽快な横スクロールアクションって感じでした。
正直すごく悪い点もなければ、すごくわくわくするとこもなかったなーっていう。
なので、正直すごくレビューしづらい。

DLCもけっこうあるみたいですが、たぶんやらないですね。
キャラが変わっても大した違いを感じられなかったので、DLCで新たなキャラのストーリーっていうのもうーんって感じ。
アクションゲームだからストーリー気にならないのに、キャラの性能差をそこまで感じないからキャラチェンの意味が分からないし・・。

まああんまり合わなかったんだと思います。
各所のレビューとかでこんなこと言ってる人あまり見ないので・・・。


いまはサンセットオーバードライブ、流行り神2、アイマスOFAあたりを並行でやってるのでどれも終わる気配があまりない・・。
来週は無双エンパと太鼓の達人がくるのでそれまでになにかクリアしないとなあって思ってます。

OFAプレイ記8

11-17,2014

流行り神2を全エピソードクリアしました。
3もDL版あるから気が向いたときにはじめよう。

久々にOFAやってる。
響をクリア?しました。

OFAはエンドレスなのですが一応各きゃらのストーリーコミュのクリアみたいなものがあります。
といってもDLCで追加されたりとかしてるんでそれ買えばいろいろ見れるようですが。

対魔王エンジェル戦、すでにクリア済のランク高い真とあずささんを連れてった。

あずささんはがつんがつん思い出回復してくれますからね。
重宝してます。
キャラの衣装はOFAからバラバラに設定することができるようになったんですよ。
何気にOFAで一番好きなところですね。
ゲーム的な戦いで熱くなるとかはあんまないんですよね。
OFAはアイマスにしては難易度がかなりひくいので…。
界隈では不評な2のほうがそのへん燃えたなあ…。
キャラゲーとしてはリストラありえないけどね…。

20日に予約してるゲームをはじめるまではOFAやってるかな。
全員クリアいけそうだったら終わるまでやるかもだけど。
ネックなのは曲をゴールドにするっていうトロフィーがとれるか微妙なとこ。
あとで調べるけど取り方がわからん…。
記事にしてないけどサンセットオーバードライブもちまちまやってます。

OFAプレイ記9

11-20,2014

アイマスOFA。
亜美クリアしたった。

双子は基本双子の悩みで悩むって感じでした。

ステージ。
社長の目標がめんどくさくなってきた。

やよいの着てるのvisual特化のSTARRY衣装けっこう好きなんですが、あんまり…て人も多いみたいですね。
ライブ映えするいい衣装だと思うんだけどな。
あとりっちゃんの着てるダンス系のLUXURY衣装も好き。
特にりっちゃんとか美希のやつがいい。
デフォの衣装だとVo特化のFRORALだけはすごく普通に感じるのでそんな好きじゃないな。
かわいい衣装はEXTENDにいっぱいあるしね…。

プレイ時間約80時間くらいたってました。
まだ4人なのに。
残りのキャラもかなりランクあがってきてるからこれから80時間かかるとかはないと思う。

そんでもってやよいクリア。

手を下にドーン!てやってる途中のやよい。
やよいは進学について悩んでた。
進学に悩むのってアイマスだとあんま見ない気がしたけど、なんかリアルアイドルっぽいなとおもた。
リアルだと堀越とか芸能人でも単位とりやすいとこに行くのかなやっぱり…。

今のみんなのレベル。

団子っぷりがすごい…。
次は伊織真美あたりかなあ。

DAM

11-21,2014

DAMのカラオケアプリが箱1に配信されました!!
箱1専用マイク。
どこも品切れなので見かけたらそっこーで確保しておいたほうがいい模様。

カラオケ30日チケット同梱されてるからお得。
ちなみに普通に買うと24時間300円、30日1000円。
xbox ギフトカード(ゲイツポイント)DAMバージョンってのが発売されて、それには24時間分のチケットがついてくるらしい。
なのでカラオケもたまにやるけどポイント買いたい人はそれ買うといいかもしれないね。

カラオケといえばWiiUでもやってましたがあっちはジョイサウンド、箱1はDAM。
一応WiiUマイクでもテレビ音上げてと設定のマイク音量最大にすればなんとかできる。
が、まあできたら専用マイクのほうがいいと思う。

カラオケって採点モードしかやらない私なので常に精密採点でやってます。

こんな感じに。

箱1はアプリにも実績があるのでカラオケにもあります。
実績といってもアプリのはスコアはつかないのですが。
でもポコン!はするよ。
カラオケの実績、365日歌うとか98点以上出すとか無理そうな実績けっこうありますw
あ、あの…95点すらだしてないんすけど…^^;
青春アミーゴで92点出したのが今の私のDAMアプリ最高点よ…。
という感じでひたすらスコアタしてる感じがするので採点好きです。
採点ないと歌う気にならない。

曲はアニソンとか豊富な感じなのと、毎週200曲追加らしいんでこの曲ないなってのもそのうち追加されるんじゃないかと信じております。
アイマスやラブライブの曲はWiiUのjoyよりかなりたくさんあったかな。

太鼓の達人特盛り!

11-22,2014

太鼓の達人きた!

20日発売されたばかりのWiiUの太鼓の達人特盛り!バチと太鼓セットです。
WiiUは前にうぃーゆーばーじょんとかそんな名前のやつが出てるね。
ソフト単品もでてるしバチと太鼓単品売りもあるのよ。

一応Wiiのときから同じバチと太鼓らしくWiiリモコンにつなげて遊びます。

ドーンと100曲!といいつつあれ100曲なくない?となりますが、どうやらガシャって曲を出すらしい。
ガシャは曲を演奏したらてに入る小判で回す。

といっても大抵の曲は最初からできるよ。

最初はアイマスの曲を!

Honey heart beatとごまえーが入ってます。
ぶれぶれなのは曲おわりにあわてて撮ったからです。
みんなでてきてたから…。
ちなみにゲーセンとか行かないし太鼓の達人自体1回くらいしかやったことないド素人です。
当然難易度かんたんで全部やってます。

なかでも簡単な☆1のやつならフルコンボできるかと思って頑張った結果の初フルコンボ。

た、たまごっちの曲とかいわれてもちっとも知らない…。
まあ音ゲーってそんな知らない曲でも楽しめるからいいですけどw

とりあえず全部かんたんでやってみようと最初からやりはじめた。

どんちゃんは着せ替えできるらしい。
謎のふなっしー押しを受け入れてふなっしーにしてみた。
成績表など。

途中のですが初段になりました。
こんなにやってまだフルコンボ2曲しかとれてないとかある意味奇跡では…?

けっこう楽しいのでたまにやろう。
うるさいから夜中はできんけども…。

真三國無双7Empires

11-23,2014

太鼓の達人と同じ発売日だった7エンパ。

ようやくはじめました。
なんかバグフリーズごすごくて阿鼻叫喚らしいですね。
私はまだエディットしかやってないのでまったくそんなことなってなくて平和なもんです。
武将10体作って軍団作成してから争覇モードにとりかかるつもりなので、しばらくバグにもフリーズにもお目にかかれないと思います。
その間にパッチきてなおってたらいいなー。

キャラ作成。

セーラーヴィーナスっぽいの作ってみた。

顔はとりあえずかわいくしときゃいいだろと…。
わ、わかりづらいかな…。
武器は鞭に!

こういう感じで架空のかわいいキャラ作ったり、既存の版権キャラを再現してみたりして遊んでいます。
アイマスキャラとかも意外と作れたりとか。
エンパはあいかわらずキャラエディット細かくていいね。

今回は武将以外にも、兵士や馬の作成ができます。

馬。
元々いる馬をベースにして能力を変更したりたてがみの色変えれたりします。
銀髪のたてがみにしてみた。

↑みたいにピンクとか緑とかファンタジックな色にもできます。
そのほうがむしろエディットしました感あっていいかも。

そういえば兵士は服の背中にシンボルマークか文字を入れれるので、服をオレンジにして亀って入れておいた。
すごく強そうでしょう。

既存の無双武将は最近の無双やってるけど全キャラ把握してないせいで、えっこのキャラいつからプレイアブルキャラになってたの?!とかいうのがたくさんいて驚いてます。
陳宮とか朱然とか前からなってたとか知らんかったよ。