ポケモンXさらに続き

11-02,2013

まだポケモン殿堂入りできてない!
今週末にはいけるかなって思ったけど無理だったよ。

Xの伝説ゼルネアス捕まえて次の町きたとこ。
すでに20匹近いポケモンを交代でつれまわしている。

そういえばマーイーカが進化しないからネットで調べたら、マーイーカの進化方法がレベル30以上のレベルアップ時に3DSを上下さかさにする。
なにそれ?!
そんなんわからないよ!
というわけでレベル50にしてようやく進化させられた。

ミアレの服が高いからまだ全部買えてない。

髪型にポニテやツインテあるのは嬉しい。

そういえばポケルスに感染しました。
自力でポケルスになったのははじめてなのでビックリww
ブラックとかでは交換してもらったポケルスつきのポケモンからうつしまくってました。
なので、今回も手持ちの子には全部ポケルスうつしといた。


ちょっと最近ポケモン以外やってないですがそれでも殿堂入り自体来週になりそうです。
スポンサーサイト



ゲッターヒビキ

11-07,2013

恒例の隔週シャイニーTV。

はい、というわけで響をSSSランクの100%にしました!
ここで沖縄の方言で祝福したいけどまったくわからない!

DLして2時間で終わってしまった。
ハートボーナスが確実にきいてきている。
しょうがないのでステージモードで全曲フルコンとかにチャレンジでもしないと、もったいない感じになってきている。

今回は風花が難しい曲みたいです。
MASTERでは待ちプリと同じ難易度だったので相当…。
シーズン4クリアくらいならそんなでもないけど、ステージでフルコンとか目指してやってるとやばい。できそうな気がしない。

次は美希らしいので楽しみ。

GTA5

11-09,2013

ひさびさにGTA5やった。
GTAオンラインはじまったから!
ポケモンとかシャイニーTVとかほかにもいろいろやってたけど、やりすぎてGTA5が積んでたんだ。

女装してる男みたいな顔してるけど、体は女性的という。

キャラメイク的なのがあるので私は女性キャラにしたよ。
ブティックで服選んでるのが男のときより楽しいよ。
でも男に見える顔だしなによりこれ21歳に設定したのに更けすぎだろと思う。
外国人だからかー。

服の質感とかはかなりいいです。
セインツは服の質感が個人的にいまいちだったから、GTAはそのへんすごくいいなって思いますね。
正直、この質感のパンツじゃ何色選べても意味ないんだよ!みたいのけっこうあったんだ。

オンラインはオンラインなので色んなチャレンジ的なのを人と一緒にやるんですね。
そのへんに普通に他のプレイヤーがうろついてる。


そんで本編はフランクリンでゴルフに初挑戦!してました。

ちなみにスコアはぼろぼろでした。

ゴルフゲームはファミコンのマリオゴルフやって以来。
リアルだとそれこそ小学生のときに、練習場みたいなとこでうったことがあるくらいかな。
けっこうスポーツのミニゲームがよくできてるんで、それだけでも遊べてしまう。
フランクリンはできないけど、他のキャラでテニスが遊べたりする。
それ前に撮っておいたんだけど消しちゃった。
そっちもなかなか面白かった。


積んでただけあって本編は3人目が登場してないぐらい進んでないので進めないとなあ。

購入したソフト

11-12,2013

最近買ったソフト。

ルイマン2、善人シボウデス、9時間9人9の扉。
9時間~だけはDSのソフト。
善人シボウデスやってたらTwitterのフォロワーさんに続編だから最初にやった方がいいよって言われたんであわてて買った。

今回もプレゼントキャンペーンでソフトもらいました。
マリオテニス。

64以来のマリテニだけどおもろい。
Mii使ってできるゲームなので、自分のMiiじゃなくてアイマスのあまとう風Miiを作ってプレイしてます。
勝ったりラウンドきめたりしてるときのポーズがめっちゃ合うんだこれが。
飽きたら自分のに戻す。
対戦はまだしてない。

箱◯もそうだけどこういう自分に似せたアバター使えるのってけっこう好き。
PSもそういうのあったらいいのに。
Homeはなんか違うんだよ重かったし。

善人シボウデス。

脱出ゲームをちょいちょいはさんでるADV。
すごく面白いのですが、前作である9時間の方を先にやることになったから中断。
どうもマルチエンドみたい?です。
ちなみにフルボイス。
↑の子の釘宮少年ボイスがかわゆい。

ルイマン2。

ゴーストバスターズのようにお化けを掃除機で吸うゲーム。
評判わりと良さそうなゲームだけど、システム的に特に1をやった人からは1のがよかった…的な声も聞こえてくる。
私は1やってないんで概ね面白い。
ただ、ボスに負けたらそのステージ最初からってのが難易度を高くしてる。

9時間9人9の扉。

善人シボウデスとちがってフルボイスじゃない!てかボイスない!てことにびっくりしつつ、まあDSだしね。
まだ序盤だけど脱出ゲー+ノベルパートで面白い。
攻略見ずにがんばっていきたい。
これ終わったら善人シボウデスの続きやってく。


キャンペーンのこともあってしばらく3DSのソフトばっか買ってると思う。
BDFFの完全版とか今度でるバンブラとかほしいゲームがありすぎんよ。
いまの時点でいろいろ積みゲーしてるというのに…。
でもまた懲りずに買ってると思う。

9時間9人9の扉

11-14,2013

『極限脱出9時間9人9の扉』をクリアしました!
ちなみに3周しました。
真ルートっぽいやつと、潜水艦アイコンと金庫に手紙アイコンのエンディングを見ました。

脱出ゲーム+ストーリーのADVなのですが、すごーく面白かった!
これは名作だった。

ストーリーは、
目が覚めたら沈没寸前の船の中、開催されたノナリーゲーム。
9人の手に装着されたバングルに書かれた9までの数字、その数字根があわないと開かない9つの扉。
制限時間9時間。
ゲームの主催者であるゼロとは誰なのか?!
という感じ。

こういうゲームやるとあれだよね、知らない知識が増えてしーぷは賢さが1上がった!ってなるよね。
16進数についてなんてこのゲームに出会わなかったら知ることはなかったと思うよ。

ニルスと四葉。

個人的にこのゲームのヒロインは四葉だな。

脱出ゲームのほうは私でもうんうん唸って考えてればできるくらいのレベルのものが多くて、攻略見ずにできました。
でもルート攻略については2周目からは見ました。
どこで分岐とか間違えてもう1回はじめからとかいやだし。

このゲーム、システム面がかなり微妙。
セーブ1つだけだし、周回するには最初からでやったことある脱出ゲームもやらないとならないし。
スキップが押しっぱなしの早送りしかないし。
救いはそんなに長くないってことくらいですかね。
スキップだけで何時間もかかるゲームだったらやばかった。

一応あと2つくらいEDあるみたいなので気が向いたらやるかも。

いやーとにかく面白くてよかった。
次は当然善人シボウデスやっていきます。

善人シボウデス

11-20,2013

クリアしました!
面白かったー。

ファイとアリス。

999のかんっぺきな続編でした。
が、ゲームの性質上ネタバレになってしまうのでなんにも語ることができない。
とりあえず999についてネタバレがつがつされるうえ、999の話と関連することが後半がっつりでてくるから善人シボウデスからプレイするのはおすすめしません。

善人シボウデスまでやっても続きありますよー的なおわりかたでもやもやしたので、ぜひ次回作を早く!
そもそもでるのか?!
でもこんなもやもやしたおわりかたじゃ納得できない。
最後のKの中の人誰なの?!とかさ。


システムは999からはるかに進化していてフローチャートをえらんですきなところに戻れる、同じ謎解き何度もしなくていい、などかなりさくさくでした。

ストーリーは999みたく閉じ込められた9人でノナリーゲームをするんですが、999とはルールとか全然違います。
数字根もでてこないし。

協力したり裏切ったりするゲームをさせられているので、だんだん嫌いになったり好きになったりするキャラがけっこういた。
Kやアリスはだんだん嫌いになっていって、ルナは最後まで天使だった。
協力押して何度裏切られたか…。
それにしても主人公のシグマが同じように裏切ったときにすさまじい反応されんのにイラッてした。

とにかく面白かった。
あくまで前作やってからならオススメのゲーム。

ADV続けてやって疲れたので、しばらく積みゲーいろいろしてこうかなと思ってます。

買ったゲーム

11-30,2013

PSPのゲーム買いました。


思い出補正全開のゲーム。
なつかしす。
TOD2、ペルソナ2罪、ペルソナ2罰
PSPに移植されてたやつを今さら買ってみた。

地道にやってる。
まだ終わってない。

ペルソナ2は罪罰で続きもの。
2が一番好きだな。
噂が現実になる~的な話です。

ストーリーはギガ・マッチョ…というCDショップまできたとこ。
町中の施設がダンジョンになってるゲームなので。

D2はストーリーはそんなでもないけど戦闘が面白いから好き。
グレイセスやるまではテイルズナンバー1の戦闘と思ってた。

最近びっくりするほど積みゲー増えてるからなんとかしてくずしていきたい。