vsミラーク
04-01,2013
3ヶ月ぶりに放置してたDLCの続きをやりました。
ミラークを倒すために他の黒の書のありかをききにきた。

ネロスというおじさんと一緒にドワーフの遺跡探索。
ようやくてに入れた黒の書を読んだら

ハルメアス・モラががが!
きめえ!
ストルンを差し出すことで知識を与えてくれると言うので従う。

ごめんストルンさん…。
すっげー刺されてるし。
ハルメアス・モラの触手っぽいのや手下がうろうろしてる不気味な領域をうろちょろして、新たなどらごんしゃうとさを入手。
このシャウトによってドラゴンさえも服従させることができるのだ!

というわけでわかりづらいけどドラゴンに乗ってます。
3回くらい全回復するうざいミラークを倒した。
こっちは戦闘のスキル100だから苦もなく。
最後とどめをハルメアス・モラがさしててえーってなったけど。

そしてこれ!これによって、スキルツリーにふったポイントを戻せる。
スキルツリー1つにつきドラゴンソウルが1つ必要みたいだけど、ミラーク倒したときミラークが吸いとったぶんのドラゴンソウルもらえたから、いくつか戻しておいた。
DBのメインストーリーもけっこう面白かったです。
気づいたら3時間くらい夢中でしてたw
これからはソルスセイムのサブクエやったりしようかな。
ミラークを倒すために他の黒の書のありかをききにきた。

ネロスというおじさんと一緒にドワーフの遺跡探索。
ようやくてに入れた黒の書を読んだら

ハルメアス・モラががが!
きめえ!
ストルンを差し出すことで知識を与えてくれると言うので従う。

ごめんストルンさん…。
すっげー刺されてるし。
ハルメアス・モラの触手っぽいのや手下がうろうろしてる不気味な領域をうろちょろして、新たなどらごんしゃうとさを入手。
このシャウトによってドラゴンさえも服従させることができるのだ!

というわけでわかりづらいけどドラゴンに乗ってます。
3回くらい全回復するうざいミラークを倒した。
こっちは戦闘のスキル100だから苦もなく。
最後とどめをハルメアス・モラがさしててえーってなったけど。

そしてこれ!これによって、スキルツリーにふったポイントを戻せる。
スキルツリー1つにつきドラゴンソウルが1つ必要みたいだけど、ミラーク倒したときミラークが吸いとったぶんのドラゴンソウルもらえたから、いくつか戻しておいた。
DBのメインストーリーもけっこう面白かったです。
気づいたら3時間くらい夢中でしてたw
これからはソルスセイムのサブクエやったりしようかな。
スポンサーサイト
2013年4月のアイコン
04-02,2013
アイコン変更タイム。

季節にあわせようと思ったら必然的にイベントアイテムが多くなるの法則。
春だから桜!
と思ってイベントでゲットした夜桜背景使用。

髪についてる花びらもそう。
服もいつのまにかゲットしてたのでイベント品だと思うけど…。
舞い散る花びらだけは過去ガチャのブライダルのやつ。
気に入ってる。
髪型も色々挑戦中。
過去の記事見返したら、あんまかえてなかったみたいだし。
色も派手なのにしてもいいんだけど、現実にない髪色って苦手だからなあ。
緑とかピンクとか。
目型も早くねらってるやつにかえたいけど、レベルがなかなかあがらない。

季節にあわせようと思ったら必然的にイベントアイテムが多くなるの法則。
春だから桜!
と思ってイベントでゲットした夜桜背景使用。

髪についてる花びらもそう。
服もいつのまにかゲットしてたのでイベント品だと思うけど…。
舞い散る花びらだけは過去ガチャのブライダルのやつ。
気に入ってる。
髪型も色々挑戦中。
過去の記事見返したら、あんまかえてなかったみたいだし。
色も派手なのにしてもいいんだけど、現実にない髪色って苦手だからなあ。
緑とかピンクとか。
目型も早くねらってるやつにかえたいけど、レベルがなかなかあがらない。
ソルスセイム探索
04-04,2013
ドラゴン騎乗。

ドラゴンの頭の黒い人影がドラゴンボーンです。
ドラゴンに乗って攻撃命令だしたりとかできる。
ただ、ファーストトラベルだけじゃなくてもっと自分で操って動かしたかったようなw
ソルスセイムでクエスト色々。

人間の言葉がわかる珍しいリークリングに出会って、最終的に族長と対決することになったり。

鉱山のあれやこれやを調べるために奥にいったら変な扉があったり。
出られなくて詰んだか!?思ったけど、扉に不気味に入ってる赤い線と同じ方向に、クエストで拾う特殊な剣をでやっと振ればいいみたい。
で、このクエスト終わったら鉱山が復活して町の人々に感謝されるというね。なんかいいね。
真面目な話すると、閉山によって町が荒れ果てたのを教訓にして、鉱山以外のことも考えた方がいいんじゃないかなーって。
「鉱山がなくても俺は仕事があったけど、町の人が幸せそうにしてるのは見てて気分がいいね」
って鍛冶屋の親父がさらっと言ってたのでつい。

アッシュスポーンの群れがどこからくるのか調べるクエストやって、そのあと首長の暗殺企てをとめたら、家がもらえた!

元々は暗殺企てた人たちの家だとか、ドラゴンボーンがやってしまった死体が2つもあること以外は良物件。
鍛冶錬金符呪そろってるし、防具飾るマネキンも複数あるし。
それから、ソルスセイムでしかとれない鉱物スタルリムを使った防具を作成。

見た目微妙な気がするのはキャラが不細工なせいもある。
でも竜骨から作る骨なんとか装備よりまだ好きだからこれ使うことにした。
性能もそっちには劣るもののなかなかで、しかも符呪とかしてるんで防御800近くある。
で、回復スピード早めるやつもつけてるし、魔法耐性とかもつけてるから、最近びっくりするほど体力へらない。

ドラゴンの頭の黒い人影がドラゴンボーンです。
ドラゴンに乗って攻撃命令だしたりとかできる。
ただ、ファーストトラベルだけじゃなくてもっと自分で操って動かしたかったようなw
ソルスセイムでクエスト色々。

人間の言葉がわかる珍しいリークリングに出会って、最終的に族長と対決することになったり。

鉱山のあれやこれやを調べるために奥にいったら変な扉があったり。
出られなくて詰んだか!?思ったけど、扉に不気味に入ってる赤い線と同じ方向に、クエストで拾う特殊な剣をでやっと振ればいいみたい。
で、このクエスト終わったら鉱山が復活して町の人々に感謝されるというね。なんかいいね。
真面目な話すると、閉山によって町が荒れ果てたのを教訓にして、鉱山以外のことも考えた方がいいんじゃないかなーって。
「鉱山がなくても俺は仕事があったけど、町の人が幸せそうにしてるのは見てて気分がいいね」
って鍛冶屋の親父がさらっと言ってたのでつい。

アッシュスポーンの群れがどこからくるのか調べるクエストやって、そのあと首長の暗殺企てをとめたら、家がもらえた!

元々は暗殺企てた人たちの家だとか、ドラゴンボーンがやってしまった死体が2つもあること以外は良物件。
鍛冶錬金符呪そろってるし、防具飾るマネキンも複数あるし。
それから、ソルスセイムでしかとれない鉱物スタルリムを使った防具を作成。

見た目微妙な気がするのはキャラが不細工なせいもある。
でも竜骨から作る骨なんとか装備よりまだ好きだからこれ使うことにした。
性能もそっちには劣るもののなかなかで、しかも符呪とかしてるんで防御800近くある。
で、回復スピード早めるやつもつけてるし、魔法耐性とかもつけてるから、最近びっくりするほど体力へらない。
積みゲー増える
04-05,2013
最近買ったものー。

中古で安く買ったゲーム3つ。
すでに積みゲーになりそうな気配がぷんぷんしてる。
今はまたファークライの世界に帰って進歩状況100%にしたい気分。
とりあえず右からボダラン、skate、Army of Two、黒執事16巻。
黒執事実写化はゴーリキーもきて、さらにないなって感じでもうやだ。
skateの上にいる春香さんは4月3日に春香さんの誕生日だしーと買ったコレクテージのやつ。
あんまアニメのグッズとか買うことはないですが、こういうランダムなやつ好き。ガチャも好きだし。
春香さん出ろ!って買ったら春香さんだったうれしい。
アイマスは誰が出ても嬉しいのでいいよ。
とりあえず部屋のテレビの前に置いてる。
黒執事感想。
表紙がソーマ。この人一番好きなので表紙にになって嬉しい。
肝心の内容は、クリケットクリケットクリケット!!!!!!!
後半スポーツマンガだった。
ルール説明がいくら読んでも頭に入らないのでクリケットのとこは正直びみょー。
あれ、感想短い。
ボダラン→女キャラで始めてみた。まだよくわかんない。
skate→操作が難しすぎて挫折しそう。チュートリアルのうちの1つが何回やってもできなくて詰みそう。でもすべってるの自体は楽しい。
Army of Two→ドンパチ。やってて思ったけどドンパチするよりこそこそするほうがやっぱ好きだわ。
というわけでスニーキングアクション的なものをやりたくなった。
デウスエクスかヒットマンかMGSHDで迷って、とりあえずデウスエクスぽちったぞ。
今年出るらしいスプセルも買う、たぶん。

中古で安く買ったゲーム3つ。
すでに積みゲーになりそうな気配がぷんぷんしてる。
今はまたファークライの世界に帰って進歩状況100%にしたい気分。
とりあえず右からボダラン、skate、Army of Two、黒執事16巻。
黒執事実写化はゴーリキーもきて、さらにないなって感じでもうやだ。
skateの上にいる春香さんは4月3日に春香さんの誕生日だしーと買ったコレクテージのやつ。
あんまアニメのグッズとか買うことはないですが、こういうランダムなやつ好き。ガチャも好きだし。
春香さん出ろ!って買ったら春香さんだったうれしい。
アイマスは誰が出ても嬉しいのでいいよ。
とりあえず部屋のテレビの前に置いてる。
黒執事感想。
表紙がソーマ。この人一番好きなので表紙にになって嬉しい。
肝心の内容は、クリケットクリケットクリケット!!!!!!!
後半スポーツマンガだった。
ルール説明がいくら読んでも頭に入らないのでクリケットのとこは正直びみょー。
あれ、感想短い。
ボダラン→女キャラで始めてみた。まだよくわかんない。
skate→操作が難しすぎて挫折しそう。チュートリアルのうちの1つが何回やってもできなくて詰みそう。でもすべってるの自体は楽しい。
Army of Two→ドンパチ。やってて思ったけどドンパチするよりこそこそするほうがやっぱ好きだわ。
というわけでスニーキングアクション的なものをやりたくなった。
デウスエクスかヒットマンかMGSHDで迷って、とりあえずデウスエクスぽちったぞ。
今年出るらしいスプセルも買う、たぶん。
9周目
04-10,2013
PS3版アイマス2を久々に。
9周目は真美リーダーで、春香、美希。

先月ぐらいのDLC衣装。
42週目くらいで今後の予定をたててたら、IA制覇無理だなと気づいて、あきらめた。
やはり序盤から50位20位以内って早めに達成しないときついなと。
なので買い物、レッスン、バッドコミュメールのための営業やスコアタで時間つぶした。
スコアタはやり方見ながらやっても全然あがらなくてどうした私って感じ。
765とかどうやってとったんだっけ??ってくらい。
で、結果。

降格したー!?
あーあ…。
トロフィー3つゲットしたので、残りはプロデューサーランク関連のトロフィーだけなのに降格とはきつい。
次1回やって昇格しても次のトロフィーあかないから完全なる前置き周になってしまう…。
真アイドルマスターとるためにはSランクめざす必要があると思うので、今後は複数を同時進行してSランクいけそうなのは最後にクリアとかにしようかな。
目前で降格とか洒落にならんし。
だいたい1周15時間くらいかかってるから、すでにPS3版だけで130時間はプレイしてることに…。
トロコンまであと何周かするから200時間いってしまうかもしれん。
箱版とあわせたらどんだけなの。
そういえば無印をちびっとやってます。
無印はあずささんと雪歩しかプロデュースしてないので。
そのときの本体じゃないしセーブデータも転送してないので、まっさらな状態からのスタート。
実績も1つも解除したことないしねー。
というわけで実績コンプをしつつ全員プロデュースしよう。

まずは最近好きな春香さんで。
はじめて見たときの印象はへんなところにリボンがある以外全く眼中になかったです。
Cランクアイドルどまりでした。
前はEまでしかいったことないからかなりの躍進では。
引退ライブはアリーナで。
最初アイマスやったときは難しすぎだろ…って思ったけど、2やったあとに改めてやると、なんとかなりそう感がするね。
進歩してるってことかな。
今はデウスエクス届いちゃったのでアイマスはまたしばらくあくかも。
9周目は真美リーダーで、春香、美希。

先月ぐらいのDLC衣装。
42週目くらいで今後の予定をたててたら、IA制覇無理だなと気づいて、あきらめた。
やはり序盤から50位20位以内って早めに達成しないときついなと。
なので買い物、レッスン、バッドコミュメールのための営業やスコアタで時間つぶした。
スコアタはやり方見ながらやっても全然あがらなくてどうした私って感じ。
765とかどうやってとったんだっけ??ってくらい。
で、結果。

降格したー!?
あーあ…。
トロフィー3つゲットしたので、残りはプロデューサーランク関連のトロフィーだけなのに降格とはきつい。
次1回やって昇格しても次のトロフィーあかないから完全なる前置き周になってしまう…。
真アイドルマスターとるためにはSランクめざす必要があると思うので、今後は複数を同時進行してSランクいけそうなのは最後にクリアとかにしようかな。
目前で降格とか洒落にならんし。
だいたい1周15時間くらいかかってるから、すでにPS3版だけで130時間はプレイしてることに…。
トロコンまであと何周かするから200時間いってしまうかもしれん。
箱版とあわせたらどんだけなの。
そういえば無印をちびっとやってます。
無印はあずささんと雪歩しかプロデュースしてないので。
そのときの本体じゃないしセーブデータも転送してないので、まっさらな状態からのスタート。
実績も1つも解除したことないしねー。
というわけで実績コンプをしつつ全員プロデュースしよう。

まずは最近好きな春香さんで。
はじめて見たときの印象はへんなところにリボンがある以外全く眼中になかったです。
Cランクアイドルどまりでした。
前はEまでしかいったことないからかなりの躍進では。
引退ライブはアリーナで。
最初アイマスやったときは難しすぎだろ…って思ったけど、2やったあとに改めてやると、なんとかなりそう感がするね。
進歩してるってことかな。
今はデウスエクス届いちゃったのでアイマスはまたしばらくあくかも。
Deus Ex買った
04-11,2013
買いました。届きました!
デウスエクス。

まだまだ序盤ですがー。
主人公のアダム。

なんかかっこいー。
一人称視点なのでイベントと壁に張り付いたときくらいしか姿が見えないけど。
ばりばりのステルスゲー。
アダムやわらかめなのでごりごりおして行こうとするとすぐ死ぬ。
けっこう難しいような。
ゴミ箱に張りついてみるアダム。

敵から隠れてダクトから様子を伺ってるとMGSをやってたときを思い出す。
あれもダクトにはお世話になったもんだ。
一息ついてたらグレネード投げ込まれたりしてな。
まあ1しかクリアしてないから2以降のことは知らない。
今は警察署終わったとこですが、私には難しいのでちょっとずつやってる。
侵入ルートが複数あるってのがいいね。
お、こんなところからもいけるのかー!とかね。
見つからない人殺さない系の実績があるっぽいけど、周回してもそんなんできる気がしないぜ。
そしてまたゲームぽちってしまった。
LAノワール。中古で安かったし。
あんま評判よさげじゃないけど、鬱グロって聞いたからついね。
こうやって積みゲーが増えるんだよ…。
デウスエクス。

まだまだ序盤ですがー。
主人公のアダム。

なんかかっこいー。
一人称視点なのでイベントと壁に張り付いたときくらいしか姿が見えないけど。
ばりばりのステルスゲー。
アダムやわらかめなのでごりごりおして行こうとするとすぐ死ぬ。
けっこう難しいような。
ゴミ箱に張りついてみるアダム。

敵から隠れてダクトから様子を伺ってるとMGSをやってたときを思い出す。
あれもダクトにはお世話になったもんだ。
一息ついてたらグレネード投げ込まれたりしてな。
まあ1しかクリアしてないから2以降のことは知らない。
今は警察署終わったとこですが、私には難しいのでちょっとずつやってる。
侵入ルートが複数あるってのがいいね。
お、こんなところからもいけるのかー!とかね。
見つからない人殺さない系の実績があるっぽいけど、周回してもそんなんできる気がしないぜ。
そしてまたゲームぽちってしまった。
LAノワール。中古で安かったし。
あんま評判よさげじゃないけど、鬱グロって聞いたからついね。
こうやって積みゲーが増えるんだよ…。
ソウルシルバー
04-19,2013
LAノワールとポケモンソウルシルバー、ダイヤモンドの3つを中古で購入しました。
最近ゲーム買いすぎて積みゲー増えすぎ。

ポケモンとLAノワールは別の日に買ったけどとりあえず一緒に紹介。
で、ここ数日ずっとソウルシルバーやってた。
そしてチャンピオンロードにてでんどういり!

こちらのメンバー。
あ、右の方隠れて見えないけどルギアとクロバット。
クロバットかわいいよ、クロバット。
ロコンは44で技覚えたらキュウコンにしようとほのおのいしもゲットしてたのに、最終レベルは40だった。
四天王とチャンピオンはルギアとオーダイルいなかったら危なかった。
次はカントー編。
とりあえずこのパーティーはそっとパソコンにでも預けて、新たなメンバーをそろえてレッドに挑みに行きたいと思う。
LAノワールも少しやってるんでそのうち記事にするかも。
最近ゲーム買いすぎて積みゲー増えすぎ。

ポケモンとLAノワールは別の日に買ったけどとりあえず一緒に紹介。
で、ここ数日ずっとソウルシルバーやってた。
そしてチャンピオンロードにてでんどういり!

こちらのメンバー。
あ、右の方隠れて見えないけどルギアとクロバット。
クロバットかわいいよ、クロバット。
ロコンは44で技覚えたらキュウコンにしようとほのおのいしもゲットしてたのに、最終レベルは40だった。
四天王とチャンピオンはルギアとオーダイルいなかったら危なかった。
次はカントー編。
とりあえずこのパーティーはそっとパソコンにでも預けて、新たなメンバーをそろえてレッドに挑みに行きたいと思う。
LAノワールも少しやってるんでそのうち記事にするかも。
LAノワール
04-22,2013
はじめました。

1940年代のロサンゼルスを舞台に、主人公の警官であるコール・フェルプス君が巻き起こる難事件を次々と解決していく!
といった内容になっております。
まだ刑事になったばかりです。

制服警官のときはチュートリアルなんですかね。
証拠集めたり尋問したり逃げる犯人を追い詰めたり銃撃したり、とやることはありますが私は証拠集めしてるときが楽しいね。
犯人に証拠をつきつめてるときなんてコナン気分よ。
あと人の表情の変化がすごい。
表情から嘘かどうかみやぶるとかあるけどけっこうできるもんだなと。
反証と疑うの違いがわかるようでわからない。
コールは第二次大戦中は海兵隊に属していたそうで、ちょいちょいそのときの様子が回想で流れる。
当然戦ってた相手ってのが日本なので、会話にちょいちょいお前日本兵を40人ぐらい殺したのか?みたいなの出てくるんで、まーそういうのが苦手な人は注意かな。
これ買うきっかけが鬱グロ苦手な人はやめた方がいいって聞いて、私はむしろ鬱グロわりと好きだからだったんだけど、
確かに証拠探しで血ドバーなってるとこじっくり見たり、死体を腕やら頭やらじっくり観察するとかあるから苦手な人はだめなのかなー?と思った。
この時代のアメリカとかなんか好きなんで雰囲気は気に入った。
無駄にオープンワールドなんだけど、町の雰囲気を楽しむためだけに作った感が。
ストーリー重視のアドベンチャーといった感じなので推理ものとか刑事ドラマが好きな人にはいいかもね。
楽しいけど、発売日にフルプライスで買ってたらどうかなーという感じはした。
1000円以下で買ってる私としては最後まで楽しめそう。
今は昇進して殺人課担当になりました。

フェルプス君のL!A!P!D!が癖になる。
無意味に走ってる車とめてポリスエマージェンシー!言うて車奪うのが好きだな。
運転は私がすると引き殺してしまうので相棒にしてもらってるけどw

1940年代のロサンゼルスを舞台に、主人公の警官であるコール・フェルプス君が巻き起こる難事件を次々と解決していく!
といった内容になっております。
まだ刑事になったばかりです。

制服警官のときはチュートリアルなんですかね。
証拠集めたり尋問したり逃げる犯人を追い詰めたり銃撃したり、とやることはありますが私は証拠集めしてるときが楽しいね。
犯人に証拠をつきつめてるときなんてコナン気分よ。
あと人の表情の変化がすごい。
表情から嘘かどうかみやぶるとかあるけどけっこうできるもんだなと。
反証と疑うの違いがわかるようでわからない。
コールは第二次大戦中は海兵隊に属していたそうで、ちょいちょいそのときの様子が回想で流れる。
当然戦ってた相手ってのが日本なので、会話にちょいちょいお前日本兵を40人ぐらい殺したのか?みたいなの出てくるんで、まーそういうのが苦手な人は注意かな。
これ買うきっかけが鬱グロ苦手な人はやめた方がいいって聞いて、私はむしろ鬱グロわりと好きだからだったんだけど、
確かに証拠探しで血ドバーなってるとこじっくり見たり、死体を腕やら頭やらじっくり観察するとかあるから苦手な人はだめなのかなー?と思った。
この時代のアメリカとかなんか好きなんで雰囲気は気に入った。
無駄にオープンワールドなんだけど、町の雰囲気を楽しむためだけに作った感が。
ストーリー重視のアドベンチャーといった感じなので推理ものとか刑事ドラマが好きな人にはいいかもね。
楽しいけど、発売日にフルプライスで買ってたらどうかなーという感じはした。
1000円以下で買ってる私としては最後まで楽しめそう。
今は昇進して殺人課担当になりました。

フェルプス君のL!A!P!D!が癖になる。
無意味に走ってる車とめてポリスエマージェンシー!言うて車奪うのが好きだな。
運転は私がすると引き殺してしまうので相棒にしてもらってるけどw
LAノワールその2
04-26,2013
殺人課が終わり。

風紀犯罪課に移動になったフェルプス君。

この課での相棒はロイに。
最初の方で出てきて感じ悪かったのでなんかなー。
警察関係者にいいやついなさすぎてねーもう。
事件ごとに評価されるんですがついに★1つを叩き出してしまった。
実績とろうと車破壊しまくってたせいか。
なのに損害額足りなくて解除できなかったし。
けっこう壊したのになー。
車といえばクラシックカーに興味ある人はすごい楽しいんじゃないだろうか。
私は全然見分けついてないから、これ1回乗ったやつだよねーと思って乗ったら、初めてのやつだったりして。
あとなんか少しあきはじめてる。
毎日1事件ずつくらいやるほうがあきない気がする。
というか殺人課は途中似たような事件ばっかりだったのがな…。
こういうのは殺人事件が一番それっぽいと思ったけど、なぜか一番マンネリ感がすごかった。
クリアまでは頑張ろうと思う。
DLCも買うつもりでゲイツ買ったので、DLCもなんとか…。

風紀犯罪課に移動になったフェルプス君。

この課での相棒はロイに。
最初の方で出てきて感じ悪かったのでなんかなー。
警察関係者にいいやついなさすぎてねーもう。
事件ごとに評価されるんですがついに★1つを叩き出してしまった。
実績とろうと車破壊しまくってたせいか。
なのに損害額足りなくて解除できなかったし。
けっこう壊したのになー。
車といえばクラシックカーに興味ある人はすごい楽しいんじゃないだろうか。
私は全然見分けついてないから、これ1回乗ったやつだよねーと思って乗ったら、初めてのやつだったりして。
あとなんか少しあきはじめてる。
毎日1事件ずつくらいやるほうがあきない気がする。
というか殺人課は途中似たような事件ばっかりだったのがな…。
こういうのは殺人事件が一番それっぽいと思ったけど、なぜか一番マンネリ感がすごかった。
クリアまでは頑張ろうと思う。
DLCも買うつもりでゲイツ買ったので、DLCもなんとか…。
LAノワールクリア
04-30,2013
LAノワール続き。
放火特捜課に移動になったフェルプス君。
降格です。
色々あったんよ…(´・ω・`)

この課は名前通り火事の現場にいって放火なのかそうでないのか調べる課。
聞くと殺人課よりしょぼいけど、私はこっちの課のほうがすきだぜ。
相棒が今までの中で一番好きってのが大きいかもしれん。
たまにフェルプス君のことかばってくれるしな。軽くだけど。
というか、ロイがくずすぎた。
なに密告してんだ、てめええええって思ったよ、うん。
まあフェルプス君もなにもあんな薬中ドイツ女じゃなくても…って思ったりはしたけど。
でもその後もちょくちょくでてきては腐れ汚職っぷりがむかつく。
それと遺体が今までで一番ぐろいというかひどい状態なのはちょっとねー。
苦手な人は無理かもしれないね、アップになったりするし。
で、途中の事件からケルソーにかわったんだけど!
いや、これはこれでいいけど、びっくり。
今までの新聞の内容とかつながってて話が色々面白い。
途中飽きたとかいってたけど、まただんだん引き込まれていってテンション上がってきたw
でもって最後がね、フェルプス君…。
なんともすっきりしない終わりかたでした。
ノワールって時点でそこはすっきりさっぱり大団円を期待しちゃいけないね。
けっこうストーリー面白かったです。
クリアはしたけどロックスターパス買ってDLCダウンロードしてあるので、DLCもひととおりやります。
放火特捜課に移動になったフェルプス君。
降格です。
色々あったんよ…(´・ω・`)

この課は名前通り火事の現場にいって放火なのかそうでないのか調べる課。
聞くと殺人課よりしょぼいけど、私はこっちの課のほうがすきだぜ。
相棒が今までの中で一番好きってのが大きいかもしれん。
たまにフェルプス君のことかばってくれるしな。軽くだけど。
というか、ロイがくずすぎた。
なに密告してんだ、てめええええって思ったよ、うん。
まあフェルプス君もなにもあんな薬中ドイツ女じゃなくても…って思ったりはしたけど。
でもその後もちょくちょくでてきては腐れ汚職っぷりがむかつく。
それと遺体が今までで一番ぐろいというかひどい状態なのはちょっとねー。
苦手な人は無理かもしれないね、アップになったりするし。
で、途中の事件からケルソーにかわったんだけど!
いや、これはこれでいいけど、びっくり。
今までの新聞の内容とかつながってて話が色々面白い。
途中飽きたとかいってたけど、まただんだん引き込まれていってテンション上がってきたw
でもって最後がね、フェルプス君…。
なんともすっきりしない終わりかたでした。
ノワールって時点でそこはすっきりさっぱり大団円を期待しちゃいけないね。
けっこうストーリー面白かったです。
クリアはしたけどロックスターパス買ってDLCダウンロードしてあるので、DLCもひととおりやります。