ファンタジーライフ

01-01,2013

あけましておめでとうございます!

なるべく早く更新するといっておいてけっこうたってました。

そんでもって、新年1発目はゲーム買った報告。


ファンタジーライフ買いました。

ファンタジーライフ(特典なし)ファンタジーライフ(特典なし)
(2012/12/27)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

ついこないだでたばっかのやつですね。
買ったのは2日前くらい。
店頭で売り切れてたからDL版。

あ、ちゃんとスカイリムもやってますよ。


で、ファンタジーライフですがすごく面白いです!
これははまります。

まずはキャラメイク&ライフ選択。

ライフは他のゲームでいう職業やジョブ。
最初に選ぶけど、好きに変更できるし、変更前のライフで覚えたスキルはそのまま使える。

裁縫師にしてみた。
なにか生産系の職からはじめようと思ってたので。
裁縫師は服とか作れるよ。
かわいくしたる。

服作成中。

生産は簡単なミニゲーム形式となってます。
さっきからスクショが見づらいかもですが、このゲームはスクショをとれる機能がないのでスマホのカメラでとってます。ご了承ください。

ストーリーはなんかしゃべるちょうちょと進めていきます。

しかしストーリーはまだあんま進めてないw
生産してるのが楽しくて。

今の目標は生産系の職をひととおり「いっぱし」まで育てることかな。

今はこれだけの職をやってます。
アイコンがついてるのが一度なったことあるやつです。
左から採掘師、木こり、釣り人、料理人、で下のが裁縫師。

ダンジョンいって敵倒しがてら、採掘して木を伐採して魚釣って、町にかえっててにいれた材料で料理したり服を作ったり武器作ったりすると。
次は鍛冶屋かなー。

見づらいけど、ペットつれて歩けます。
今は二匹まで解放したから、犬猫一匹ずつ連れてる。


なにかととび森と比べられそうですが、やってみるとちょっと違いますね。
あくまでこっちはRPG。
敵もいるし。

あとやめどきがわからなくて3日くらいで10時間くらいプレイした。
最近の私にはなかなかないよ。
スポンサーサイト



岩解放

01-02,2013

スカイリムdragonborn続き。

ミラーク聖堂なう。
そこでは他の場所と同じく一心不乱に作り続ける人々が。
だけど一人だけ様子の違う、というかすごくまともな感じの人が。

この女性は近くの村に住んでて、村の人が操られてしまったので助けたいんだってさ。

で、ミラーク聖堂に謎があるはず!ってわけでこの女性も同行してくれることになりました。
聖堂内にあった怪しい本を読むと、突然世界が変わった。

この人が噂のミラークらしいよ。
後ろのもじゃっとした使い魔みたいなあれがきもい。

どうもやはり住民を操ってるのはミラークみたいね。

そんなこんなで、とりあえずフリアさんが住んでる町にいくことになったよ。
フリアさんの父ちゃんたちが結界をはってるおかげで、残った人はミラークに操られずにすんでるみたい。

ところで、さっきミラークに会って以来、ドラゴンソウルをミラークに奪われるようになった。

ドラゴンソウル吸収するときになるとどこからともなく現れて奪っていく。
もうこれだけでミラーク嫌いになったw
横取りいくない!
いやー早く倒したいです。

そんでもって新たなシャウトを覚えた。

このシャウトを例の怪しい岩にシャウトすれば、みんなが解放されるらしいぞと。

これね。

シャウトすると、みんなが正気に戻って

ばばばばばばば化け物出てきた\(^o^)/
そんな話聞いてないわーw
案外そんな強くなかったけど、両手武器射手重装カンストのレベル54脳筋キャラだからなんとも。
低レベルだと手強いのかな?

ミラークの手がかりも今のとこないので、ここ以外の岩もとりあえずもとに戻しに行くぞ。

ファンタジーライフその2

01-03,2013

ども。
ファンタジーライフ楽しい。
スカイリムのDLC途中なのに…。

ちまちまストーリーを進めました。
進めないと次の町に行けなかったりするんで、ほどほどに進めていきます。

このゲーム、なんだかテキストも面白いというか好きな感じでいい。

髪型変更ができるようになったよ!

ひげはそれないので、キャラメイクでうっかり髭つけちゃったけどはずしたい人はあきらめるしかないね。

気分転換にかえてみた。
しかしこの髪型帽子かぶるとなんか髪がすごいことになってしまうので、結局あとで戻したよ。

で、次の町に来てみた。
ポルトポルト。

港町みたいで、海賊とかもいたり。
でも今はあんまり用がなかったので、裁縫に使うボタンだけ買って帰った。

で、生産と採取系のライフ取得マラソン最後は錬金術師。

いちいちキャラがかわいいなあ。

なわけで8つのライフをいっぱしまであげたよ。

戦闘系のライフは魔法使いをやってきます。
傭兵とか他のとってもいいけど、後々ね。

サンタとかつねきちとか

01-04,2013

とび森続けてました。
毎日ではなく2日に1度程度の起動でしたが。

意外とイベントというかネタがたまってました。

クリスマス。
トナカイが、サンタのかわりんしてほしいっていってきた。
HNI_0062_JPG.jpg
なので住民にプレゼントを配る。
HNI_0063_JPG.jpg
前から会話でクリスマスにほしいプレゼントのこと話題にはしてたけど、メモが中途半端だったので、やはりというかほしいものをあげれたのは半分くらいだったよ。

雪だるま作りにチャレンジぱーと2。
HNI_0061_JPG.jpg
いい感じのサイズをつくると、ビンゴカードくれる雪だるまができた。
HNI_0065_JPG.jpg
サイズによってキャラがいろいろ変わる雪だるま。

つねきちさんがやってきた!
HNI_0064_JPG.jpg
ここで買った美術品を博物館にもっていったらニセモノって言われた…。
しょうがないので家に飾ってあるよ。

商店街にクラブを作る署名を頼まれた。
HNI_0057_JPG.jpg
いらないような気もしつつ集めた。
これでそのうち開店するはず。

かなり時系列がバラバラ。
しかもけっこう長くなりそうだから、今回はここまでにしておく。

魔法使えない

01-06,2013

戦闘スタイルは魔法使いでいくので、魔法使いに弟子入り。
師匠はねこだった。

私はまだ「魔法使えない」だったらしいよ。
こういう感じの会話がすごく多いです、このゲームw

職業ごとに渡される服はタンスにしまって、だいたいは好きな服きてることが多いなあ。

帽子はあいことばでもらえるゆきんこセットのやつ。
あいことばをいれると天使セットとか悪魔セットとかいろいろもらえるので、気になる人は検索検索!
私は2chのスレで知ったよ。
ネラーですいません。

メインストーリーやライフごとのクエスト以外にも、町の人に頼まれる系のクエストもある。

この人はチラッチラッしてくるのでサイコーにうざい。
うざいけどこういうテキストは好きです。

最近の仲間キャラ。
ストーリーをすすめたり、クエストクリアして仲良くなったり、ライフのランクをあげたりすると仲間として連れていけるようになる人がいる。


回復や補助系魔法かけてくれたりするし、魔法使いとしては壁役になってくれていい。
その反面、討伐系クエストは自分でとどめささないといけないので仲間いないほうがいいこともあったり。
討伐クエストって戦闘系のライフに多いんだけど、生産や採取のライフのクエストと違って、魔法使いなら魔法使いのライフになったまま討伐しないとだめだったりする。


ダンジョン内の釣りポイントではつい釣りをしてしまう。

ダーククロニクルとか思い出すなあ、なんとなく。

魔法使いをうでききまであげた。

実は町で生産したりしてるほうが好きです。
魔法使いをある程度あげたら、狩人をやろうかな。
弓使いたい。

新年

01-07,2013

とび森のたまったプレイ記。

占い師がきてた。
HNI_0066_JPG.jpg別に占ってもらわなくてもよかったかもしれない。

新年あけたー。
HNI_0076_JPG.jpg
31日はカウントダウンがあったとか噂をきいたけど、その日は忙しかったからとび森起動してなかったしみのがした。
めでたい看板。
HNI_0078_JPG.jpg

そういえばクラブができてた。
HNI_0081_JPG.jpg
夜にはライブが。
HNI_0089_JPG.jpg
でも昼間は元芸人のししょーがお笑いライブ。
HNI_0083_JPG.jpg
しょーもない内容だったw

カトリーヌさんのお店オープン。
HNI_0079_JPG.jpg
髪型をかえれるよ。
会話で決まる形式なのでわけもわからず選んでいったら
HNI_0080_JPG.jpg
こんな感じになっちゃった。
うーんなんか想像してたのと違う。
まあリアルでも、髪切るとそんなことあるからリアルっちゃリアル。

今気づいたけどカトリーヌじゃなくて、カットリーヌなんだね。


そういえばいつも寝ていた青いほうのアルパカが起きてた。
HNI_0087_JPG.jpg
あれよく見たらリーゼントだね。
カイゾーくんは家具の色替えとかできるんだってさ。
そのうちお世話になるかも。

今回さりげなく時系列がバラバラですが気にしないように。
髪型でばればれ。

とび森プレイ記は2週に1度くらいできたらいいなっと。


2013年1月のアイコン

01-08,2013

アイコンかえてました。



1月なので着物。

全身。

実は髪飾りと着物はたぶんセットじゃないけど、まあいいかーってこれにした。

この色にするちょっと前は緑色にしてた。


あう色の髪飾りなくて寂しいからやめた。

最近の萌えcanはイベントがいまいちな気が。
ガチャ券はほしいからそれでもログインはするw

別荘!

01-11,2013

ストーリーを進めました。

ストーリーは短いらしいので各ライフをランクアップさせる合間の息抜きにすすめることにしてますw


どうあがいても馬の骨呼ばわり。

そういえば最近はすれちがいできたキャラクターからプレゼントされたキャットハンドを武器に戦ってます。
重宝してます。

魔法弱えーって思ってたのでこれ装備して火力アップしたから急に強くなった。


海賊もなんかかわいくてなごむ。

ポルトポルトに別荘購入。
おかげで持ち金がゼロに…。

元々最初の町にはマイルームがあって、飾ったり、地図から一瞬で帰れたりという便利機能がありました。
たぶんこの部屋を飾れるってのがとび森とかと比較されるんだと思うけど、とび森の面白さのうち5割がマイルームだとしたら、ファンタジーライフは1割くらいだと思うんだよね。

で、このポルトポルトの別荘も地図から一瞬で帰れます。
なので、長い道を歩いたり、飛行船にお金をとられたりすることなくなるんですね。
これは便利。買ってよかった。


ちなみに今は30時間くらいプレイしてレベル26になりました。
そろそろ魔法使いのクエストクリア難しくなってきたので、レベル上げと気分転換かねて狩人やってみようかと思ってます。

5周目

01-15,2013

またなんとなくアイマス2PS3版を。
大体他のゲームの息抜きにやってますね。
おかげで9月以来…4ヶ月ぶりか…。

DLC値下げキャンペーンとか、PS3版のみのDLCを買うためにとかで月イチくらいは起動して、ついでにS4U見るくらいはしてました。

そんなわけで、今回は真リーダーで美希、貴音。

前の続きだったのでなにがなにやら。

結果。

トゥルーならず。
今回ははじめてリバイバルでのトップ5入りでした。
リバイバルした曲はわたドル。

久々にやったけどHYPERにしてはかなりよい成績。
というかたぶん今までのHYPERでは一番だね。
まだフルチェインできないひどい腕前から脱却できてないのですが、なんだか希望がわいてきました。
HYPERでトゥルー見る!っていう希望が。

あと真プロデュースは箱版1周目以来でした。つまり…約2年ぶりに近いわけだ。
前はアカペラだったから、今回は違うエンドでよかったかな。
北斗さんがなんだかなつかしかった。チャオ☆つってね。
真自体はしょっちゅうメンバーにいれてるし、S4Uでもよくいれる子だからなつかしい!とはならず。

あと今回は妙に調子がよくてジュピター戦にはまったく苦戦しなかった。
といっても200ポイント差だったんだけどさ。やばかった。
フルチェインできてたら苦戦なんてしないんだろうな…(遠い目)

次からも頑張ります。

6周目

01-18,2013

アイマス2、今度もまたPS3版のHYPERです。

春香リーダーで、やよい、真。

春香はS4Uでほぼ入れないのですごく久しぶりに感じる。
無尽合体キサラギのハルシュタイン閣下と部下2名をイメージして組ませた。
もっとそれらしい衣装にすればよかったかもしれない。

結果。

きた!ついにきた!
IA完全制覇!!!!!!!
しかもHYPERで!!
やったよ!途中まであきらめてたけど50週でBREAKきて1位になったのでできたよ。

なのでトゥルーEDでした。
EDはまあそんなもんかなって感じでした。
まあアイマス2はテキストはいまいちだから…。

それよりも、できるかなー?っていってたHYPERでできたことがなにより嬉しい。

これでトゥルー見たのは2人目。
PS3のHYPERでは一番最初が春香さんなんて、やはり春香さんはメインヒロインだったんだ。
ちなみにこの時点で箱版とあわせて15周目です。
順調に残りのトゥルーを見ていっても22周の予定。
で、たぶん順調にはいかないだろうから…うん、がんばろう。

トロフィーはやはり一番のネックは765のやつですね。
そんなにスコア出せるかなと不安ですがなんとかやれたらいいな。
というかこれとれないとプラチナとれないしね。
できたらPS3のトロフィー初プラチナはアイマス2にしたいなと。


そういえば今回、初のフルチェインできたよ。
曲はShiney smile。
BPM170らしくそのくらいの曲が打ちやすいですね。
ハンバーガーは早すぎて取りこぼしてしまうし、七彩ボタンあたりは遅すぎてこぼしてしまうし。

次回はいまさらおまもり買う周にするのでたぶんトゥルーは無理かな。
むしゃはるとゲローセンねらいで。

無双6エンパ

01-19,2013

こんにちは。
中古で三國無双6empires買いました。



なぜ買ったかというと、キャラメイクが今回なかなかいいって評判聞いたからなんですね。
キャラエディット機能が充実してるゲームは購入意欲がすごくわきます。
好きなんです。

というわけで買って早速はじめるのはエディット武将作成。
争覇モードもそのうちやるよ!



顔だけでもかなり細かく決めれます。
目や瞳の大きさから、瞼の開き具合や位置やら、眉の傾き具合まで。
スカイリムやオブリビオンのキャラメイクの日本的なきれいな顔した人を作れる版と考えてもらえればいいかもしれない。

私はロリくしたけどもっと大人っぽい人も作れます。
体型も選べるしうでの長さやおっぱいの大きさも調節できます。
装飾品にアホ毛が2種類あったんでそのうちアイマスキャラでも作ってやろうか。

服装はデフォルトで用意されてるものと、争覇モードを攻略してってもらえるポイントを消費してゲットするものがあるみたい。
なので争覇モードもこの作成キャラでやってみようかな。

そういえばアクションは鎖がまの甘寧タイプにしました。
これは悩んだ。

しばらくキャラエディットかな。

7周目

01-21,2013

PS3版アイマス2ついに7周目。

前回トゥルー見たの春香さんで2人目って言ってしまったのうそでした。
千早と貴音をみてるので3人目だったようです。
貴音を忘れてたごめん。


今周はむしゃはるを買う周にするのでトゥルーは無理かな。と思いつつプレイ。
今さらおまもり集めとか…。

やよいリーダーで響、真。

真はここ3回くらいずっとユニットにいれてるなあ。
深い意味はないです。
なるべくリーダーのときに組ませたことないキャラを…としてたらうっかりこうなった。

で、ですね。
むしゃはるを買って一段落して最終週までなにしようかと。
トロフィーで不安材料の1つだったスコアアタッカー765をとろうか!と思い付いた。

このトロフィーは76500ポイント以上のハイスコアを出すというやつで、70000すらいったことない私には無理なんじゃ…と思って敬遠してた。
けどせっかくなのでがんばってみようかと。

なのでいろいろなサイトで調べまくり。
90000点だす動画をうpしてる方のブログを参考にしてですね。
それまでキラメキラリでやってたのを、今回はざわわんはリリースしてなかったので、近いBPMで150打のCHANGEならいけるんじゃないかなー?!と、CHANGEに楽曲変更。

そしたらなんと!

ついにこえたー!!!!

見てわかるようにフルチェインできてません。
だからか思い出未使用だと動画のように3バーストできなかったので、思い出を使っています。
まあフルチェインできずとも765こえれるってことで。
キラメキラリでも実は75000にはなってておしかったんだけど、あっちのほうがミスが多くてね。
あっちもミス少なければいけたんだろうなーなんて。

もちろんバーストは響でやりました。
ちなみにこれやるのに2時間以上50週目→タイトルに戻るを繰り返してました。
心が何度も折れそうになった。

51週目で行ったライブではバーストのスコアが少し上だったので、52週とかのぎりぎりの時期でやるとさらにやりやすいのかなと。

長くなりましたが結果。

オールSです。
大賞しかとれてないので最終評価はいまいち。

CD売り上げがいつもよりすごいことになってるのは、5曲目キラメキラリがクインテッドライブでスーパーブレイクで1位に、スコアアタックしてたCHANGEがリバイバルきて4位に。
と、2つもトップ5入りしてました。

次からの目標はトゥルー見てない残りの6人のトゥルー見るのと、オールS狙うですかね。
つらそうなトロフィー1つ片付いたから少し気が楽。

セインツロウ3

01-27,2013

買った。

セインツロウ3とマイクロソフトポイント。

ここ最近積みゲーがなにげに増えてるのにこれだよ。

セインツはアイマスにちょっと疲れてきたので
全然違うゲームやりたいなー→そうだセインツロウ買おう!→あんま値崩れしてないっぽいから前作か前々作でいいや、でも一応Amazon見とくか→セインツロウ3やっぱお値段それなりだなー。レビューも一応チェック→DLCがいっぱい入ってるからすごくお得です!→ポチる
とこんな感じの経緯で今にいたる。

セインツはキャラメイクが充実してるのがいいね。
ゲーム中でもお金払えばキャラメイクしほうだいとかすてきすぎる。
最近の私のゲームに対する評価の半分はキャラメイクが占めてる気がしてきた。

とりあえず女性キャラにしてみた。

服も購入時にカラーを変更してから買えるのにはびっくりした。
すごく楽しい。

男性キャラも着せ替えしたくて作った。
セインツロウは動画サイトとかで見た感じネタキャラ作るイメージなんだけど、普通に普通のキャラに。
こっちはあんまやらないだろうな。

そのへんの車を強奪して車庫に入れれば自分のものにできるんですね。

車もかなり細かくカスタマイズできるので好きな人にはよさそう。
私は車に興味ないので働く車を集めたりかっこよさそうなのに乗ってみたりする程度。
カスタマイズはカラーいじるくらいしかしたことないな。

あと運転が荒すぎて目的地ついた頃にはいつも車がぼろぼろになってる。



あんまり記事にしないかもしれないので、今のところカテゴリは作らないでおく。

Deadlight

01-28,2013

セインツ3と一緒に買ったマイクロソフトポイントでゲーム買いました。

ほんとはトロピコ4のDLC買うように注文したんだけど、つい買ってしまったw


XBLAのDeadlightていうゲーム。
1200マイクロソフトポイントでした。

ホラー?なのかな…?

ゾンビが闊歩する荒廃した世界が舞台。
ぼろぼろの不気味なところがある日記が雰囲気出してていい。

ゲームは3Dなんだけど横スクロール。
あーほら、XBLAのshadow complexみたいな感じ。

まだ斧ゲット!したところくらいまでですね。
すでに集めるアイテムを取りのがしてるような気がしてならない。

8周目

01-30,2013

アイマス2PS3版、8周目。

雪歩リーダーで、春香、千早。


今回はwikiを参考に1曲目から50位以内ねらっていきました。
とんとん拍子に1曲目50位、2曲目20位以内、3曲目8位とすごくいい調子で順位上がりました。

これのおかげと52週にブレークきてくれたおかげで、ユニットの楽曲売り上げトータル数を今までの最高を記録しました。
これからももっとのばしたいです。

で、結果は3週残しての歌姫歌王子制覇(首都除く)。

IAも完全制覇でトゥルーエンド!
惜しいのはオールSのがしたことですかね。

46週くらいで途中しばらく他のゲームやったりあいてしまったせいで、復帰したときにはすごく下手になってまして。
スコアの最高も4曲目だした直後くらいのやつですし。
53週という一番いいスコア出せる週ですら6万微妙に足りないというひどいありさまで、スコア伸ばせなかった。
次は変なとこでブランク開けないようにしよう。

この結果からすると次回くらいにはついにハイパーオールS(まあPS3版はそもそもハイパーじゃないとSランクならないんだけど)いけそうかもです。


そういえば今回の雪歩プロデュースの際についにPS3版のメールを買いました。
いやー今まで買ってなかったんだ。
え、またメール買うのかよ?ってなってさ。
私の場合まだ衣装とかは許せる。
でもそろそろ箱PS3あわせて17周してるのでまんねりがすごかったので買いましたよ、ええ。
やっぱメールくると少しテンション上がるからいいよね。

ちなみに、PS3版はあと5周する予定。
トゥルー見てない子をもう1回ずつプロデュースするので。
長いな…。

act1終了

01-31,2013

セインツ3でact1終わりました。

怪しいお店なう。

ちょくちょく髪型と服装をちぇんじするのが楽しいやめられない。

ハンドガンが主な使用武器。
もっと他も使うべきかな。

ストーリーのことはよくわかってないのでなんにも語れない、すまん。

最近は手近な車をジャックして、目的地までスピード出しまくって、死人と器物破損を出しまくりつつ、警察と地元ギャングに追われながら向かい、最終的にスピード落とさずに車からゴロゴロゴロって脱出して到着。
ってのにはまってる。

うっかりスピード落として普通に降りたときはすごくがっかり。

今のところ一番占拠率が高いのは真ん中のとこ。

おかげでモーニングスターが一番嫌いなギャングになってたw
個人的にはサイバーっぽいかっこの青いやつらが気に入らないんだけどなw

アクティビティは戦車で壊していくのと、なんとか博士のなんたらっていうのが好きかな。
最近までパンダ撃っちゃだめなのわかってなかったw