サンタ
12-01,2012
毎月1日はアイコン変更の日!
12月はやはりサンタですよ。

セクシーサンタ。

帽子がサンタのやつなかったんでチョコケーキ。
このサンタはプレゼントをくれなさそう。なんとなく。
銀髪クール系にしようと思ってたのに結局金髪にしてしまう。
やっぱ2次元の金髪っていいよね。
髪はながくてもよかったかもしれない。
ガルモは12月になったので冬物商品になりました。
やはり楽しい。
12月はやはりサンタですよ。

セクシーサンタ。

帽子がサンタのやつなかったんでチョコケーキ。
このサンタはプレゼントをくれなさそう。なんとなく。
銀髪クール系にしようと思ってたのに結局金髪にしてしまう。
やっぱ2次元の金髪っていいよね。
髪はながくてもよかったかもしれない。
ガルモは12月になったので冬物商品になりました。
やはり楽しい。
スポンサーサイト
ストーリークリア
12-04,2012
ガルモのストーリークリアしました。
ストーリーっても、コンテストにでるってだけなんですが。
このゲームはストーリー楽しむというよりかは、アイテム集めと着せ替えがメインなのでクリアした!って感慨はないですね。
それよかお金稼いで服のレパートリー増やすのに躍起。
あと、ゲーム内で撮った写真を3DSにおくる機能につい最近気づいた。
遅すぎる。
しかも3DSにインターネットブラウザついてることも気づいてなかった。
これでブログにまともな写真うpできるじゃーん。
ってことで、またアイマスキャラっぽいの作ってみた。
あくまでっぽい。
千早っぽいの。

服装は意外とゲーム内私服っぽいのもってなかったんで
ゲロゲロキッチンにでたとでもおもってください。
これパティシエ衣装なんで。
律子っぽいの。

アニマス律子回ED風りっちゃん。
エビフライとかないからね!あるわけないからね!
あったらローソンスタイルだったんたけど。
響、春香、真、亜美あたりは髪型とかリボンの関係で無理そう。
他のキャラはなんとか言いはればできそうかもしれないレベル。
常にこんな感じで遊んでます。
男性向けの服もなかなか楽しい。
といってもセンスはそんなないのでそのへんは微妙かもしれんけど、どうだろう。
たまに着て帰ってくれるんで、全員のメガネやサングラスをはずすことを密かな目標にしてる。
最終的にマネキンに好き勝手コーデしておいて、このマネキンのコーデほしいーって言われるのが一番楽しいかもしれない。
注文されてコーデだと、いくら以内とか言われて、コーデしてる途中で値段のこと忘れてて、「これ買ったら財布すっからかんになっちゃいますよー」みたいに言われて買ってもらえないのがうっとおしいしw
あと久々にTOGfのレベル上げやろうとしたけど1時間してレベル1ずつくらいしか上がらなかったことに、絶望した。
またしばらく放置しそう。
ストーリーっても、コンテストにでるってだけなんですが。
このゲームはストーリー楽しむというよりかは、アイテム集めと着せ替えがメインなのでクリアした!って感慨はないですね。
それよかお金稼いで服のレパートリー増やすのに躍起。
あと、ゲーム内で撮った写真を3DSにおくる機能につい最近気づいた。
遅すぎる。
しかも3DSにインターネットブラウザついてることも気づいてなかった。
これでブログにまともな写真うpできるじゃーん。
ってことで、またアイマスキャラっぽいの作ってみた。
あくまでっぽい。
千早っぽいの。

服装は意外とゲーム内私服っぽいのもってなかったんで
ゲロゲロキッチンにでたとでもおもってください。
これパティシエ衣装なんで。
律子っぽいの。

アニマス律子回ED風りっちゃん。
エビフライとかないからね!あるわけないからね!
あったらローソンスタイルだったんたけど。
響、春香、真、亜美あたりは髪型とかリボンの関係で無理そう。
他のキャラはなんとか言いはればできそうかもしれないレベル。
常にこんな感じで遊んでます。
男性向けの服もなかなか楽しい。
といってもセンスはそんなないのでそのへんは微妙かもしれんけど、どうだろう。
たまに着て帰ってくれるんで、全員のメガネやサングラスをはずすことを密かな目標にしてる。
最終的にマネキンに好き勝手コーデしておいて、このマネキンのコーデほしいーって言われるのが一番楽しいかもしれない。
注文されてコーデだと、いくら以内とか言われて、コーデしてる途中で値段のこと忘れてて、「これ買ったら財布すっからかんになっちゃいますよー」みたいに言われて買ってもらえないのがうっとおしいしw
あと久々にTOGfのレベル上げやろうとしたけど1時間してレベル1ずつくらいしか上がらなかったことに、絶望した。
またしばらく放置しそう。
とび森買った
12-06,2012
あー次の給料までは我慢しよっかなーって思ったのに買ってしまいました。
ダウンロード版ですけどね!
入れ替えしなくていいから楽ー。
どうぶつの森はDSででてたやつを1ヶ月くらい毎日やって唐突に飽きたという経験があるので、どこまでやれるかわかりませんがっ。
オレンジもいで、貝拾って、化石掘って、花に水やって、魚釣ってのんびり生活してます。
あ、とりあえずたぬきに借金返さんと。
気が向いたら記事にします。
そういえばポケモンブラックもたまにやってます。
一応出てきたとってないポケモンは片っ端から捕まえてみてる。
実は普段はあんまり図鑑埋めたりとかしたことないんだけどw
最初にもらったのはツタージャ。
もう単純に見た目が好きだから。
![]() | とびだせ どうぶつの森 (2012/11/08) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
ダウンロード版ですけどね!
入れ替えしなくていいから楽ー。
どうぶつの森はDSででてたやつを1ヶ月くらい毎日やって唐突に飽きたという経験があるので、どこまでやれるかわかりませんがっ。
オレンジもいで、貝拾って、化石掘って、花に水やって、魚釣ってのんびり生活してます。
あ、とりあえずたぬきに借金返さんと。

そういえばポケモンブラックもたまにやってます。
一応出てきたとってないポケモンは片っ端から捕まえてみてる。
実は普段はあんまり図鑑埋めたりとかしたことないんだけどw
最初にもらったのはツタージャ。
もう単純に見た目が好きだから。
ローンの返済おわった!
12-10,2012
とび森やってました。
釣り大会にでたよ

蜂にさされた酷い顔で表彰台へ。
優勝。
もらったトロフィーは部屋に飾っておいた。
それと園芸店ができたよ。

オノ買ったら村のいらない木をがんがん伐採できる。
で、なんか雪ふってきました。
リアルでもゲームでも雪か。

そしてなんとついに、ローンの返済が終わった!!!

やった!やったよ!
でも「家の増築したら?」って言われて、
まあ確かに狭いしなあ…って思ってOKしたら

結局またローンが…。
うん、そういうゲームだって知ってた。
たぬきがにくい。
でもまめつぶ商店の方のたぬきはかわいいからにくめない。
またなんかあったら記事にします。
なんか最近ほしいゲームありすぎてやばいからがんばって自重してる。
ほら、3DSとガルモポケモンとび森買ったばっかだからさー。
さすがに。
釣り大会にでたよ

蜂にさされた酷い顔で表彰台へ。
優勝。
もらったトロフィーは部屋に飾っておいた。
それと園芸店ができたよ。

オノ買ったら村のいらない木をがんがん伐採できる。
で、なんか雪ふってきました。
リアルでもゲームでも雪か。

そしてなんとついに、ローンの返済が終わった!!!

やった!やったよ!
でも「家の増築したら?」って言われて、
まあ確かに狭いしなあ…って思ってOKしたら

結局またローンが…。
うん、そういうゲームだって知ってた。
たぬきがにくい。
でもまめつぶ商店の方のたぬきはかわいいからにくめない。
またなんかあったら記事にします。
なんか最近ほしいゲームありすぎてやばいからがんばって自重してる。
ほら、3DSとガルモポケモンとび森買ったばっかだからさー。
さすがに。
南の島
12-17,2012
結局週1更新になってる。
またとび森やってました。
というかガルモもとび森も基本毎日少しずつやってる。
南の島に行けるようになったよ!


河童の船頭さんの自慢の歌を聞きながら。
島では南っぽい魚やら虫やら、冬の村ではとれないようなのがとれたりします。

あと素潜りもできたり。

ツアーに参加してメダルを稼いだりできます。
メダルと交換でもらえるアイテムがあるのでたくさんメタルかせぐのもいいかも。
こうやって記事にすると1週間あったとは思えないほど進んでないなあw
最近お疲れなのであんま据え置きゲームする気にならないw
気が向くまではとび森とガルモ、ときどきポケモンでw
またとび森やってました。
というかガルモもとび森も基本毎日少しずつやってる。
南の島に行けるようになったよ!


河童の船頭さんの自慢の歌を聞きながら。
島では南っぽい魚やら虫やら、冬の村ではとれないようなのがとれたりします。

あと素潜りもできたり。

ツアーに参加してメダルを稼いだりできます。
メダルと交換でもらえるアイテムがあるのでたくさんメタルかせぐのもいいかも。
こうやって記事にすると1週間あったとは思えないほど進んでないなあw
最近お疲れなのであんま据え置きゲームする気にならないw
気が向くまではとび森とガルモ、ときどきポケモンでw
ハッピーウォーズやってみた
12-19,2012
久々に箱○を起動しまして。
したら無料ってなってるゲームがあってさ、ダウンロードしてみてやってみた。
XBLAにあるハッピーウォーズってやつ。
どうやらゴールドの人は基本無料でできるっていうかそもそもシルバーだとできないらしいけど。

これがけっこう面白くてねー。
ていっても、昨日はじめたばっかです。
基本無料ってことは、いわゆる課金アイテムもあるわけです。
今のところ無課金で楽しむ予定。
でも私、基本無料のネトゲではまったやつに100円でもいれなかったことないんだよね。
自分が心配。
ストーリーモードもあるけどあんま面白くない。
マルチプレイが面白いよ。

マルチはチーム対抗で、敵軍の城にあるでっかいタワーを壊す、または時間切れで途中にあるタワーを建設した数が多い方の勝ち。
そのタワーは復活ポイントなので敵軍に近いところのを建てると色々楽。
チームも10人とかいたりしてすごいわらわらしてる。
マッチングが遅いけどこれでも改善されたらしいとかなんとか。
アップデートきたあとにはじめたからわかりませんが。
あとスペシャルチャレンジっていうのもあったり。

これもオンなのですか、敵はNPCで、限定アイテムみたいなのがもらえたりもらえなかったり。
1回だけMVPになったときの宝箱で、盾だけゲットできました。
リザルト画面。

初戦でしかも負けてますね。
死亡数もキルスコアも参加してた28人中最下位という体たらくw
ジョブが、戦士、僧侶、魔法使いがあって、出撃時や復活時に選べるのですが私はけっこう僧侶が多いかな。
回復しまっせ。
回復ばっかしててあんまりキルできてなかったりするけど。
魔法使いはちょっと苦手。うまく扱えない。
そんなわけで、予想外のゲームにはまってます。
最近ずっとまったり系ゲームやってたから反動ですごい楽しい。
したら無料ってなってるゲームがあってさ、ダウンロードしてみてやってみた。
XBLAにあるハッピーウォーズってやつ。
どうやらゴールドの人は基本無料でできるっていうかそもそもシルバーだとできないらしいけど。

これがけっこう面白くてねー。
ていっても、昨日はじめたばっかです。
基本無料ってことは、いわゆる課金アイテムもあるわけです。
今のところ無課金で楽しむ予定。
でも私、基本無料のネトゲではまったやつに100円でもいれなかったことないんだよね。
自分が心配。
ストーリーモードもあるけどあんま面白くない。
マルチプレイが面白いよ。

マルチはチーム対抗で、敵軍の城にあるでっかいタワーを壊す、または時間切れで途中にあるタワーを建設した数が多い方の勝ち。
そのタワーは復活ポイントなので敵軍に近いところのを建てると色々楽。
チームも10人とかいたりしてすごいわらわらしてる。
マッチングが遅いけどこれでも改善されたらしいとかなんとか。
アップデートきたあとにはじめたからわかりませんが。
あとスペシャルチャレンジっていうのもあったり。

これもオンなのですか、敵はNPCで、限定アイテムみたいなのがもらえたりもらえなかったり。
1回だけMVPになったときの宝箱で、盾だけゲットできました。
リザルト画面。

初戦でしかも負けてますね。
死亡数もキルスコアも参加してた28人中最下位という体たらくw
ジョブが、戦士、僧侶、魔法使いがあって、出撃時や復活時に選べるのですが私はけっこう僧侶が多いかな。
回復しまっせ。
回復ばっかしててあんまりキルできてなかったりするけど。
魔法使いはちょっと苦手。うまく扱えない。
そんなわけで、予想外のゲームにはまってます。
最近ずっとまったり系ゲームやってたから反動ですごい楽しい。
トロピコ4再開
12-22,2012
すごく久々にトロピコ4をやりました。
キャンペーンの4つ目までやって放置してました。
のでキャンペーンを再開。
トロピコ4はキャンペーンも20くらいあるんだけど、1つが私の場合2時間くらいかかるからさ、なかなか進まないよ。
時間あけると、なにしてたんだっけ?てなるから、一気にやるし。
今回は、「トロピコが一番」と「派閥闘争」をやりました。

「トロピコが一番」は、とにかくトロピコで世界記録を樹立しろ!ってもの。
世界一臭いチーズのために、ヤギ牧場のそばにゴミ処理場を作るってのは、マジで頭おかしいと思ったw
臭いってその臭さでもいいの?!みたいな。
キャンペーンはこうして出てくるクリア条件を達成していけばそのうちクリアになるので、目的がないとどこから作っていけばいいかわかんない…って人にも安心。

この人は共産主義派閥の話題の時に出てくるおじちゃん。
個人的に、環境保護論者の人がなんかヒッピーみたいで好きじゃない。
あと環境系のことにうるさいやつって、ちょっとぶっとんでて頭おかしいイメージ。完全にオーストラリアのあの人たちのせいです。
実際トロピコでも少しウザイ。
好きなのはソ連からの使者のおねーさんかな。
「派閥闘争」はとにかくどっちの派閥につくかその都度選んでいく。
選ばれなかった派閥からは反逆者が出やすい。
最初の選択肢は例によって共産主義を選びました。
こういうゲームで資本主義を選ぶ義理なんてないよ。
あいかわらず、資本主義の豚どもなんぞがどうこうっていってる共産主義さんの平常運転ぶりに安心した。
実績解除なんてしないだろーなーと、オフラインでやってたら2つも解除しちゃった。
「軍国主義者」と「トロピコvs世界」。
そういやスカイリムの新しいDLCきたっぽいんで近いうちにやります。
あと、2日くらいはまだトロピコやるw
キャンペーンの4つ目までやって放置してました。
のでキャンペーンを再開。
トロピコ4はキャンペーンも20くらいあるんだけど、1つが私の場合2時間くらいかかるからさ、なかなか進まないよ。
時間あけると、なにしてたんだっけ?てなるから、一気にやるし。
今回は、「トロピコが一番」と「派閥闘争」をやりました。

「トロピコが一番」は、とにかくトロピコで世界記録を樹立しろ!ってもの。
世界一臭いチーズのために、ヤギ牧場のそばにゴミ処理場を作るってのは、マジで頭おかしいと思ったw
臭いってその臭さでもいいの?!みたいな。
キャンペーンはこうして出てくるクリア条件を達成していけばそのうちクリアになるので、目的がないとどこから作っていけばいいかわかんない…って人にも安心。

この人は共産主義派閥の話題の時に出てくるおじちゃん。
個人的に、環境保護論者の人がなんかヒッピーみたいで好きじゃない。
あと環境系のことにうるさいやつって、ちょっとぶっとんでて頭おかしいイメージ。完全にオーストラリアのあの人たちのせいです。
実際トロピコでも少しウザイ。
好きなのはソ連からの使者のおねーさんかな。
「派閥闘争」はとにかくどっちの派閥につくかその都度選んでいく。
選ばれなかった派閥からは反逆者が出やすい。
最初の選択肢は例によって共産主義を選びました。
こういうゲームで資本主義を選ぶ義理なんてないよ。
あいかわらず、資本主義の豚どもなんぞがどうこうっていってる共産主義さんの平常運転ぶりに安心した。
実績解除なんてしないだろーなーと、オフラインでやってたら2つも解除しちゃった。
「軍国主義者」と「トロピコvs世界」。
そういやスカイリムの新しいDLCきたっぽいんで近いうちにやります。
あと、2日くらいはまだトロピコやるw
コンビニ!!
12-23,2012
とび森については週1か2週に1度くらいの更新でちょうどいい気がしてきた。
毎日起動時間30分もないと思うw

雪だるま作ったー。
んー、微妙に大きさがだめだって言われた。ちぇー。
しずえさんとお仕事。
条例を決める。ちなみにうつくしい村条例。

冬至の日は昼も日がのぼらず、しずえさんがライトをくれたり、↓こんなのがおいてあったりしました。

それから靴屋がオープン!

でも靴はあまり買わなさそう。
そしてそして!
まめつぶ商店がついにコンビニに!

長かったw
これはスーパー、デパートになるまでも長そうだ。
さっそく今まで売ってなかったものを色々買い込んだよ。
毎日起動時間30分もないと思うw

雪だるま作ったー。
んー、微妙に大きさがだめだって言われた。ちぇー。
しずえさんとお仕事。
条例を決める。ちなみにうつくしい村条例。

冬至の日は昼も日がのぼらず、しずえさんがライトをくれたり、↓こんなのがおいてあったりしました。

それから靴屋がオープン!

でも靴はあまり買わなさそう。
そしてそして!
まめつぶ商店がついにコンビニに!

長かったw
これはスーパー、デパートになるまでも長そうだ。
さっそく今まで売ってなかったものを色々買い込んだよ。
トロピコ4続き
12-24,2012
キャンペーンの続き。
「危機」。
米ソの緊張がヤバイことになってしまっている。
最初にデフコンが設定されて、1になるとゲームオーバー。
デフコンはアメリカの戦争準備態勢の基準のことで、5が平時1に近づくほど非常時。

このようにでてくるお金的にはウマーなんだけど、国際情勢的にはヤバめのお誘いが色々来る。
クーデターとかでもデフコン下がるので注意。
回復する手段もあるから心配はいらないです。
マップの最初はどれもこのくらいの建物しかないです。

最初はやっぱインフラ整備が肝心ですよ。

だいたい道路をある程度引いて、建設事務所をもう1つ建てておくのが定石なのかな。
っていつもだいたいやって、2時間くらいもあれば1キャンペーン終わるのに、今回はこれ1つに4時間かかったよ…。
中断すると何するんだったか忘れるから、ぶっ続けでやってすごい疲れた。
ここキャンペーンは最後の方に島から脱出するために、追っ手を惑わせる目的でドッグを10個建設ってのがあって大変だった。
2つしかドッグなくてさ、8個くらい一気に作ったところで金が回らなくなってきて。
輸入とかも全部ストップしてサービス系の建物は全部潰して、ボーキサイト採掘もはじめて、布告も取り消してようやくお金捻出できた。

というわけで7つ目のキャンペーンクリア。
あと13もあるとか…。
DLCできたやつもやるとなるとさらにいっぱいあるなー。
「危機」。
米ソの緊張がヤバイことになってしまっている。
最初にデフコンが設定されて、1になるとゲームオーバー。
デフコンはアメリカの戦争準備態勢の基準のことで、5が平時1に近づくほど非常時。

このようにでてくるお金的にはウマーなんだけど、国際情勢的にはヤバめのお誘いが色々来る。
クーデターとかでもデフコン下がるので注意。
回復する手段もあるから心配はいらないです。
マップの最初はどれもこのくらいの建物しかないです。

最初はやっぱインフラ整備が肝心ですよ。

だいたい道路をある程度引いて、建設事務所をもう1つ建てておくのが定石なのかな。
っていつもだいたいやって、2時間くらいもあれば1キャンペーン終わるのに、今回はこれ1つに4時間かかったよ…。
中断すると何するんだったか忘れるから、ぶっ続けでやってすごい疲れた。
ここキャンペーンは最後の方に島から脱出するために、追っ手を惑わせる目的でドッグを10個建設ってのがあって大変だった。
2つしかドッグなくてさ、8個くらい一気に作ったところで金が回らなくなってきて。
輸入とかも全部ストップしてサービス系の建物は全部潰して、ボーキサイト採掘もはじめて、布告も取り消してようやくお金捻出できた。

というわけで7つ目のキャンペーンクリア。
あと13もあるとか…。
DLCできたやつもやるとなるとさらにいっぱいあるなー。
Dragonborn
12-25,2012
スカイリムのDLC第3弾となるdragonbornがつい最近配信されましたね!
というわけでやりはじめました。
気づいたのが配信翌日くらいだった。
配信前から待機してワクワクしてればよかった。
話は、街の路地裏で怪しい格好をしたカルト信者に襲われたところから始まる。

お前がドラゴンボーンか?とたずねられ、そうだと答えると、信者たちは町中にも関わらず武器を抜いた。
とかそんな感じ。
ちなみにこれ、メインクエストの声の道まで進めてないとだめだそうですよ。
ちょうど狭い道歩いてたときに声かけられたので、雰囲気はばっちり。
信者たちに主人公を襲うよう指示を出した人物ミラークは、なんでもソルスセイムという場所にいるらしい。
ソルスセイムってのは昔スカイリムからモロウィンドに譲渡された島らしいよ。
なんでモロウィンドの土地に行けるわけですよ!
モロウィンドは前前作のTESの舞台になった場所。
MORROWINDのプレイはしてないです。
プレイ動画をいくつか見たことがあるくらい。
そんなわけで、ウィンドヘルムに停泊している船でいざソルスセイムへ!!

着いたのはレイヴンロックという町。

ミラークという人物について聞いてみるけど、みんな要領を得ない答え。
知らないはずなのに知ってるとか、聖堂がどうとか…。
レイヴンロック。

建物が奇妙な形してるとことかモロウィンドって感じがするなー。
さっきからちょいちょいうつってるのはセラーナさんw
この島にはスカイリムの同行者を連れてこられます。
あ、島がまんま追加されてるのでなかなか探索が楽しそう。
fallout3のポイントルックアウトとかもそうだけど、このてのDLCはほんといいよねー。

というわけでしばらくはスカイリムやりますw
なるべく更新早くするようにしますw
というわけでやりはじめました。
気づいたのが配信翌日くらいだった。
配信前から待機してワクワクしてればよかった。
話は、街の路地裏で怪しい格好をしたカルト信者に襲われたところから始まる。

お前がドラゴンボーンか?とたずねられ、そうだと答えると、信者たちは町中にも関わらず武器を抜いた。
とかそんな感じ。
ちなみにこれ、メインクエストの声の道まで進めてないとだめだそうですよ。
ちょうど狭い道歩いてたときに声かけられたので、雰囲気はばっちり。
信者たちに主人公を襲うよう指示を出した人物ミラークは、なんでもソルスセイムという場所にいるらしい。
ソルスセイムってのは昔スカイリムからモロウィンドに譲渡された島らしいよ。
なんでモロウィンドの土地に行けるわけですよ!
モロウィンドは前前作のTESの舞台になった場所。
MORROWINDのプレイはしてないです。
プレイ動画をいくつか見たことがあるくらい。
そんなわけで、ウィンドヘルムに停泊している船でいざソルスセイムへ!!

着いたのはレイヴンロックという町。

ミラークという人物について聞いてみるけど、みんな要領を得ない答え。
知らないはずなのに知ってるとか、聖堂がどうとか…。
レイヴンロック。

建物が奇妙な形してるとことかモロウィンドって感じがするなー。
さっきからちょいちょいうつってるのはセラーナさんw
この島にはスカイリムの同行者を連れてこられます。
あ、島がまんま追加されてるのでなかなか探索が楽しそう。
fallout3のポイントルックアウトとかもそうだけど、このてのDLCはほんといいよねー。

というわけでしばらくはスカイリムやりますw
なるべく更新早くするようにしますw
セロさんと不思議な岩
12-26,2012
dragonborn続き。
いつもそうだけどネタバレ注意。
セラーナさんを連れてたんだけども、なんか面白そうな人がいたのでDLCのあいだはこのおじちゃんと旅していきます。

いいな、この格好。
ナウシカとかラピュタにでてきそう。
でも服とれなかった。がっかり。
町をうろうろしてたら、さっきまで酒場に集まってわいわいしてた村人たちが、うわ言をいいながらふらふらとどこかへ歩いていくのが見えた。
これは怪しい!やっぱりこの人たちミラークについてなにか知ってるんだろう、とこそこそあとをつける。

着いた場所ではみんななにかを一心不乱に作っている。
何を作っているかはわからないらしい。
しかもずっとうわ言いってるし。
なにこれ怖い。
しかも右の緑の大きな岩みたいのに触れてからこうなったんだって。
我々は夜に取り戻す…っていううわ言からすると、夜になれば正気に戻るのかな。
それとも夜になるとおかしくなるのか、どっちかよくわかってない、ごめんw
そういえばソルスセイムは↑の画像の左に見える火山の影響で辺り一面火山灰で覆われてます。
なんとなく地面が砂っぽいなとは思ってたけど。
とりあえず岩に触ってみよう。
きっと主人公補正で大丈夫なはず!

と思ったけど無理だった…。
気づいたらせっせと工事に加わっていた。
しかもミラークの声聞こえるし、なんなんここ!?
別件のサブクエでアイテム渡したかった人物も、ここで建設しはじめちゃって聞いてくれないし。
正気に戻るまで宿屋に泊まって待つことにした。
で、朝起きたら

またカンカンやってたんだぜ…。
どういうことなの…(´・ω・`)

しかもけっこう遠い場所だったし。
前いた場所とは違う岩だった。
寝てる間に歩いてここまで来たってことかよ、なにこのホラー
怖いので早くミラークとやらの謎をときにいきます。
唯一の手がかりである聖堂にいってみよう。
町の探索もっとしたかったのに行きなりこっち来てしまったのでろくにできてないw
とりあえずはじめにDLCのメインクエストラインを終わらせたいと思います
いつもそうだけどネタバレ注意。
セラーナさんを連れてたんだけども、なんか面白そうな人がいたのでDLCのあいだはこのおじちゃんと旅していきます。

いいな、この格好。
ナウシカとかラピュタにでてきそう。
でも服とれなかった。がっかり。
町をうろうろしてたら、さっきまで酒場に集まってわいわいしてた村人たちが、うわ言をいいながらふらふらとどこかへ歩いていくのが見えた。
これは怪しい!やっぱりこの人たちミラークについてなにか知ってるんだろう、とこそこそあとをつける。

着いた場所ではみんななにかを一心不乱に作っている。
何を作っているかはわからないらしい。
しかもずっとうわ言いってるし。
なにこれ怖い。
しかも右の緑の大きな岩みたいのに触れてからこうなったんだって。
我々は夜に取り戻す…っていううわ言からすると、夜になれば正気に戻るのかな。
それとも夜になるとおかしくなるのか、どっちかよくわかってない、ごめんw
そういえばソルスセイムは↑の画像の左に見える火山の影響で辺り一面火山灰で覆われてます。
なんとなく地面が砂っぽいなとは思ってたけど。
とりあえず岩に触ってみよう。
きっと主人公補正で大丈夫なはず!

と思ったけど無理だった…。
気づいたらせっせと工事に加わっていた。
しかもミラークの声聞こえるし、なんなんここ!?
別件のサブクエでアイテム渡したかった人物も、ここで建設しはじめちゃって聞いてくれないし。
正気に戻るまで宿屋に泊まって待つことにした。
で、朝起きたら

またカンカンやってたんだぜ…。
どういうことなの…(´・ω・`)

しかもけっこう遠い場所だったし。
前いた場所とは違う岩だった。
寝てる間に歩いてここまで来たってことかよ、なにこのホラー
怖いので早くミラークとやらの謎をときにいきます。
唯一の手がかりである聖堂にいってみよう。
町の探索もっとしたかったのに行きなりこっち来てしまったのでろくにできてないw
とりあえずはじめにDLCのメインクエストラインを終わらせたいと思います