リオン衣装
10-02,2012
よーやっとラスタカナン上層までやってきました。
なりきり称号の人形素材集めないとならないので、それが終わるまではフォドラクイーンには挑戦できないかなあ。
リチャードの特性称号がんばろうと思ったけどすでに挫折した。
こんなんでエレスポットがんばれるんだろうか…。
ところでアイマスのDLC買った余りで、またしてもグレイセスのDLC買ってしまった!
やー、しばらくまだまだ続けそうだからいっかなーと。
アイマスといえばPS3版にだけふるふる以降は配信ぽいですね。
まあ新曲でもないけどさ。
アイマスの話はいいとして。
買ったのがこちらー。

アスベルがリオンに!
学園アスベルにしようかとも思ったけど、リオンにすればDのBGMになるぽかったんで。
Dは一番好きだし、リオンはDでの持ちキャラでしたよ。
BGMは確かリオン戦の?なんたらfateとかそんな名前のやつだっけ?もううろ覚えですが。
あとリチャードも。

リチャードは迷った。
未来への系譜編ぐらいしかまともにいてくれないし。
この衣装のまま本編に戻れば、なりきりで他のキャラがリチャードになったときにこの格好のリチャードになるみたいなので、購入を決めたよ。
グレイセスはじめて一月半くらいですが、まだまだやることになりそうです。
コンプの道長いなあ。
もっと簡単だと…正直なめてた。
でもがんばるぞー。
なりきり称号の人形素材集めないとならないので、それが終わるまではフォドラクイーンには挑戦できないかなあ。
リチャードの特性称号がんばろうと思ったけどすでに挫折した。
こんなんでエレスポットがんばれるんだろうか…。
ところでアイマスのDLC買った余りで、またしてもグレイセスのDLC買ってしまった!
やー、しばらくまだまだ続けそうだからいっかなーと。
アイマスといえばPS3版にだけふるふる以降は配信ぽいですね。
まあ新曲でもないけどさ。
アイマスの話はいいとして。
買ったのがこちらー。

アスベルがリオンに!
学園アスベルにしようかとも思ったけど、リオンにすればDのBGMになるぽかったんで。
Dは一番好きだし、リオンはDでの持ちキャラでしたよ。
BGMは確かリオン戦の?なんたらfateとかそんな名前のやつだっけ?もううろ覚えですが。
あとリチャードも。

リチャードは迷った。
未来への系譜編ぐらいしかまともにいてくれないし。
この衣装のまま本編に戻れば、なりきりで他のキャラがリチャードになったときにこの格好のリチャードになるみたいなので、購入を決めたよ。
グレイセスはじめて一月半くらいですが、まだまだやることになりそうです。
コンプの道長いなあ。
もっと簡単だと…正直なめてた。
でもがんばるぞー。
スポンサーサイト
ハロウィンアイコン
10-12,2012
やあやあ、ハロウィンアイコンの季節がやって来ましたよっと
最近あんまゲームしてなくて、更新なかなかできないです。
風邪引いて寝てたってのもあるし、グレイセスがめっきりレベル上げでそのレベルがなかなか上がらないのと、飽きてきたっていうのが…。
息抜きに積みゲーでも崩すか、新しいゲームほしい。
けど特にこれっていうほしいゲームもないから…どうしよう。
とりあえずアイコン。

帽子の飾りがカボチャだってTwitterのアイコンかえてから気づいたってゆーね。
全身。

復刻ガチャのやつで、新しいハロウィンガチャのではないです。
これカボチャもってるし色的にもいかにもハロウィンって感じだから、けっこう気に入ってる。
表情を(´・ω・`)ってしてるときのにしてみたら、無理矢理着せられて早く帰りたいみたくなってしまった。
背景もちゃんとハロウィン。
世間のイベント的にはハロウィン<クリスマスだけど、こういうアバターの衣装はハロウィンのが好きなことが多い。
最近あんまゲームしてなくて、更新なかなかできないです。
風邪引いて寝てたってのもあるし、グレイセスがめっきりレベル上げでそのレベルがなかなか上がらないのと、飽きてきたっていうのが…。
息抜きに積みゲーでも崩すか、新しいゲームほしい。
けど特にこれっていうほしいゲームもないから…どうしよう。
とりあえずアイコン。

帽子の飾りがカボチャだってTwitterのアイコンかえてから気づいたってゆーね。
全身。

復刻ガチャのやつで、新しいハロウィンガチャのではないです。
これカボチャもってるし色的にもいかにもハロウィンって感じだから、けっこう気に入ってる。
表情を(´・ω・`)ってしてるときのにしてみたら、無理矢理着せられて早く帰りたいみたくなってしまった。
背景もちゃんとハロウィン。
世間のイベント的にはハロウィン<クリスマスだけど、こういうアバターの衣装はハロウィンのが好きなことが多い。
魔術師ギルド完了
10-14,2012
グレイセスが少し飽きたので、なんか他のゲームしよと思ったのでオブリビオンすることにしました。
オブリビオンは通常版ではメインから小さいクエまでやりつくしたんですが、こないDLCのせいで実績全解除が無理なんですよね。
で、そのあと出たGOTY版買ったんですよ。シヴァリングアイルズしたくて。
そのGOTY版はSI以外の実績解除あまりしてなかったので、しようと思います。今さら。
戦士ギルドはすでにクリア済みだったので、魔術師ギルドを。
というわけで、魔術師ギルドクエストクリアしました。
途中までやってたみたいなので、わりとすぐでした。

アークメイジのローブ着てみた。
普段は重装剣士なのでローブなんて使いませんけど。
あ、ダークエルフです。
で、今はメインクエストやってます。

オブリビオンの門とじて、マーティンを送り届けたとこまで。
メイン終わったら闇の一党と盗賊ギルドやります。
そっちはこそこそ1人行動の方がいいので、後回しにしました。
それまではおなじみの不死コンパニオンであるジェメイン兄弟と一緒に攻略していきます。

この2人はレイナルドの方が酒のんでばっかいるわりに妙に正義感が強くて、目の前で犯罪行為すると騒いでくるので、犯罪系ギルドには向かないです。
ギルバートは話がわかるタイプで見て見ぬふりをしてくれるのに…。
そんなわけでしばらくオブリビオンで。
多分実績解除マラソンするだけだからすぐかなー。
1度はやった内容ばかりだしね。
オブリビオンは通常版ではメインから小さいクエまでやりつくしたんですが、こないDLCのせいで実績全解除が無理なんですよね。
で、そのあと出たGOTY版買ったんですよ。シヴァリングアイルズしたくて。
そのGOTY版はSI以外の実績解除あまりしてなかったので、しようと思います。今さら。
戦士ギルドはすでにクリア済みだったので、魔術師ギルドを。
というわけで、魔術師ギルドクエストクリアしました。
途中までやってたみたいなので、わりとすぐでした。

アークメイジのローブ着てみた。
普段は重装剣士なのでローブなんて使いませんけど。
あ、ダークエルフです。
で、今はメインクエストやってます。

オブリビオンの門とじて、マーティンを送り届けたとこまで。
メイン終わったら闇の一党と盗賊ギルドやります。
そっちはこそこそ1人行動の方がいいので、後回しにしました。
それまではおなじみの不死コンパニオンであるジェメイン兄弟と一緒に攻略していきます。

この2人はレイナルドの方が酒のんでばっかいるわりに妙に正義感が強くて、目の前で犯罪行為すると騒いでくるので、犯罪系ギルドには向かないです。
ギルバートは話がわかるタイプで見て見ぬふりをしてくれるのに…。
そんなわけでしばらくオブリビオンで。
多分実績解除マラソンするだけだからすぐかなー。
1度はやった内容ばかりだしね。
Hearthfire
10-19,2012
オブリビオンはメインクエの密偵くらいまですすめました。
ごめん、たまにしかやってなかった。
で、今日から久々にスカイリムを。
なんだかいつのまにやら、DLC配信されてたみたいで!
ゲイツ余っててよかった。
今回は土地を購入して家をたてられるというただただそれだけのものですがすごい楽しいですよ。
場所は3つらしいですが、私はドーンスターの首長から買えるやつにしました。
土地の場所はシセロが立ち往生してる農場のすぐそば。

きたばかりのときはなにもないです。
目の前にある台で家を作っていきます。
材料は購入するものと、買った土地のどこかにある採掘できる場所を自分で掘ります。
ここだと、ちょうどこの写真から左にある岩の辺りに、採掘できる石があります。
粘土も、奥の材木置き場の左側にあったはず。
つーわけで、さっそくかんかんしていきます。
ここにくる前に大量の鉄のインゴットを買ってきたほうがいいかもね。
釘とか作るのに大量に使うので。
最初は小さな家。

これだけでも住めますがまだまだ大きくします。
で、最終形態。
けっこうでかいw

小さな家+メイン+東北西に1つずつって感じでつけれます。
この家は割と普通の家にするつもりで建てたので、キッチンや保管庫といった普通のものをつけました。
錬金棟や図書館もあったけど、それは違う家をたてるときにします。
そのときはいかにも魔術師が住んでそうな家にするつもり。
家具は家の中にある台でこれまた材料集めて作る必要が。
それはまだ追いついてないですがw
その際に使うガラスと麦わらは、街の雑貨屋に売ってました。
ホワイトランでいうベレソアの店とかね。
あと、ペットを飼ったり、養子をもらったりできるらしい。
養子は結婚しないとだめだったかな?
それだと奥さんもらうことからはじめないとだな。
早く違う家もたてたいけど、1軒目をととのえるだけでお金が底をついたのでしばらく無理だな。
またしばらくスカイリムやるかも。
ごめん、たまにしかやってなかった。
で、今日から久々にスカイリムを。
なんだかいつのまにやら、DLC配信されてたみたいで!
ゲイツ余っててよかった。
今回は土地を購入して家をたてられるというただただそれだけのものですがすごい楽しいですよ。
場所は3つらしいですが、私はドーンスターの首長から買えるやつにしました。
土地の場所はシセロが立ち往生してる農場のすぐそば。

きたばかりのときはなにもないです。
目の前にある台で家を作っていきます。
材料は購入するものと、買った土地のどこかにある採掘できる場所を自分で掘ります。
ここだと、ちょうどこの写真から左にある岩の辺りに、採掘できる石があります。
粘土も、奥の材木置き場の左側にあったはず。
つーわけで、さっそくかんかんしていきます。
ここにくる前に大量の鉄のインゴットを買ってきたほうがいいかもね。
釘とか作るのに大量に使うので。
最初は小さな家。

これだけでも住めますがまだまだ大きくします。
で、最終形態。
けっこうでかいw

小さな家+メイン+東北西に1つずつって感じでつけれます。
この家は割と普通の家にするつもりで建てたので、キッチンや保管庫といった普通のものをつけました。
錬金棟や図書館もあったけど、それは違う家をたてるときにします。
そのときはいかにも魔術師が住んでそうな家にするつもり。
家具は家の中にある台でこれまた材料集めて作る必要が。
それはまだ追いついてないですがw
その際に使うガラスと麦わらは、街の雑貨屋に売ってました。
ホワイトランでいうベレソアの店とかね。
あと、ペットを飼ったり、養子をもらったりできるらしい。
養子は結婚しないとだめだったかな?
それだと奥さんもらうことからはじめないとだな。
早く違う家もたてたいけど、1軒目をととのえるだけでお金が底をついたのでしばらく無理だな。
またしばらくスカイリムやるかも。
Kinect
10-21,2012
ついにKinect買いました。
買おうか1年以上悩んだかも。
楽しそうってのもあるし、最近運動不足すぎてヤバイから体動かしてゲームするのいいかなと。
まだ設定と付属のキネクトアドベンチャーをちょっとやってみただけですが、音声認識とかすごいね。
そういえばスカイリムも音声認識でいろいろできるみたいだから、あとでやってみようかな。
それとソフトも買いました。
Kinect用のソフトも買おうと思って、ダンス系がたくさんあるみたいだからどれか1つ買おうかなーって。
ダンエボとダンセンで悩んで、こっちは練習モードがあるってんでこっちにしました。
しかも、買うか悩んでた次の日に3発売とか聞いたら3をポチるしかないでしょ!
あとKinectのスノボのゲームもソフトだけもってるんでそれもやる。
他のソフトは体験版やってみてからかなー。
スカイリムもしてるから、一気にいろいろはできないしね。
![]() | Xbox 360 Kinect センサー (2010/11/20) Xbox 360 商品詳細を見る |
買おうか1年以上悩んだかも。
楽しそうってのもあるし、最近運動不足すぎてヤバイから体動かしてゲームするのいいかなと。
まだ設定と付属のキネクトアドベンチャーをちょっとやってみただけですが、音声認識とかすごいね。
そういえばスカイリムも音声認識でいろいろできるみたいだから、あとでやってみようかな。
それとソフトも買いました。
![]() | Dance Central 3 (2012/10/18) Xbox 360 商品詳細を見る |
Kinect用のソフトも買おうと思って、ダンス系がたくさんあるみたいだからどれか1つ買おうかなーって。
ダンエボとダンセンで悩んで、こっちは練習モードがあるってんでこっちにしました。
しかも、買うか悩んでた次の日に3発売とか聞いたら3をポチるしかないでしょ!
あとKinectのスノボのゲームもソフトだけもってるんでそれもやる。
他のソフトは体験版やってみてからかなー。
スカイリムもしてるから、一気にいろいろはできないしね。
養子
10-25,2012
養子もらいました。
Hearthfireでは養子ももらえます。

この子は追加されたホワイトランでホームレスしてる女の子。
店で売ってる子供服をプレゼントするとこのように着替えてくれます。
養子は2人まで可能性だそうで、もう1人は孤児院の男の子にしました。
その子には木刀をプレゼントしたら、装備してくれた。
子供にプレゼントあげるの楽しいw
パパ!とか駆け寄ってくるし。
養子は変態ロリコンやショタコンによる犯罪防止のために独身だと無理なのか、と勝手に思ってたけど、スカイリムでは独身でも養子もらえました。
あと、従者を家の執政に任命できるみたいです。
できない従者もいるみたいですが。
最初、カジートキャラバンの1人で従者にできるキャラを執政にしようと思ったのにできなかったから、同胞団のモブ従者を執政にしたよ。
執政に頼んで馬車や家畜を置いたり、吟遊詩人を雇ったりできます。
きた吟遊詩人が女性だったので、執政が女性もいるしで、妻がいなくても家が賑やか。
めぼしい女性がいたら妻にしてハーレム状態にするのもいいかもですね。
そのうちセラーナさんも家のなかで待機させて、無理やり家族の一員にするつもり。
セラーナさんと結婚できりゃそれが一番なんだけどなあ。
Hearthfireでは養子ももらえます。

この子は追加されたホワイトランでホームレスしてる女の子。
店で売ってる子供服をプレゼントするとこのように着替えてくれます。
養子は2人まで可能性だそうで、もう1人は孤児院の男の子にしました。
その子には木刀をプレゼントしたら、装備してくれた。
子供にプレゼントあげるの楽しいw
パパ!とか駆け寄ってくるし。
養子は変態ロリコンやショタコンによる犯罪防止のために独身だと無理なのか、と勝手に思ってたけど、スカイリムでは独身でも養子もらえました。
あと、従者を家の執政に任命できるみたいです。
できない従者もいるみたいですが。
最初、カジートキャラバンの1人で従者にできるキャラを執政にしようと思ったのにできなかったから、同胞団のモブ従者を執政にしたよ。
執政に頼んで馬車や家畜を置いたり、吟遊詩人を雇ったりできます。
きた吟遊詩人が女性だったので、執政が女性もいるしで、妻がいなくても家が賑やか。
めぼしい女性がいたら妻にしてハーレム状態にするのもいいかもですね。
そのうちセラーナさんも家のなかで待機させて、無理やり家族の一員にするつもり。
セラーナさんと結婚できりゃそれが一番なんだけどなあ。