買った

07-04,2012

ゲーム買いました。
最近買うゲームないから積みゲーをくずそうかとも思ったんだけど。

DREAM C CLUB(ドリームクラブ) Xbox 360 プラチナコレクションDREAM C CLUB(ドリームクラブ) Xbox 360 プラチナコレクション
(2010/03/11)
Xbox 360

商品詳細を見る




Alan Wake Xbox 360 プラチナコレクションAlan Wake Xbox 360 プラチナコレクション
(2012/03/08)
Xbox 360

商品詳細を見る


どちらも中古です。
ポイントが1,000円分あったので、900円のドリクラはタダみたいなもんでした。
アランウェイクは前から気になってた。


ここ最近はポケモンファイアレッドを1からはじめてしまって他のゲームは特にしてないです。
スポンサーサイト



ALAN WAKE

07-05,2012

はじめた。
aw.jpg

アメドラ風なゲームみたいです。
aw2.jpg
ホラー(スリラー?)ゲーはあまりやらないのでドキドキする。
あいかわらずしょっちゅう死ぬ。

タイトルにもなってるとおり、主人公はアラン・ウェイクさん。作家。
aw3.jpg
どこからどこまでが夢なのか現実なのか区別がつかない感じがいいね。
胡蝶の夢的な。

闇があるところに敵がでてくるので、基本ゲーム画面は暗い。
って、ホラーってそういうものか。
aw4.jpg
ライトと銃を駆使して敵を倒す。
かわすやつがすげーヘタなのでうまくなりたい。

エピソード2になって「ここまでのアランウェイク」ってはじまって、ますますアメドラ風。
あとエピソードごとのED曲全部違うのかな?

このテのゲームをストーリーに言及しないで書くのって難しいね。

ドリームクラブ

07-06,2012

ドリームクラブモちょいちょいやってみてる。

ピュアな紳士しか行けないキャバクラの女の子と仲良くなるゲーム。
これはあれですか、一応恋シュミになるんですかね。

dc.jpg
キャラはこの8人+2人いるみたい。
見た目の印象は雪、玲香、るい、理保、ナオあたりが好きだな。

主人公の名前は羊毛ひつじ、あだ名はしーぷ。
苗字と名前は考えてなかったので無理やりひねり出した。

とりあえず今回はナオで。
ちょいちょい他のキャラも指名しつつ。

ナオは僕っ子でした。
見た目アイマスの真っぽいと思ってたら一人称僕で格闘技やってて女の子扱いされないとかますます真じゃんw
だけどナオは真より声がかわいらしいのでそこまで男って感じではないような・・。
dc2.jpg
↑はコスプレデーのときのやつ。
制服姿のナオちゃんめっちゃかわいい(*´艸`)
男に間違えられるとかないだろこれは。

プライベート姿はボーイッシュ。
dc3.jpg
つーか高校生くらいにしか見えないな。
お酒飲んでるから全員20歳以上ってことになってるみたいだけども。


キャラは今のところの8人を一通り選んで見ました。

玲香はクール美人っぽくて好きだなと思ったら実は関西弁でびっくりした。
みおは思ったよりおっとりしててしかも関西弁ではんなりしててそれでいてマッドサイエンティスト気質とかいろいろ斬新。
この2人のせいで関西弁萌えに目覚めそうだけど、アクセントがだいぶ本物じゃなさそうな感じはした。
こういうのって関西の方はやっぱ気になるんでしょうか。
るいさんはごめん、胸にしか目がいかない・・。
理保はすごい頭揺れてるのが気になるw
雪ちゃんは合法ロリ。
意外に魅杏が気に入った。いかにもなツンデレだけどw

episode4まで

07-07,2012

そんなわけでアランウェイクをエピソード4まで終わりました。

ep.jpg
ストーリーが面白いからついずんずん進めてしまう。

エピソードごとにアイテムがリセットされるから、フレアガンとか閃光手榴弾をたくさん温存したままチャプターを終えるとすごく損した気になる。
でも初見だからいつ必要になるかわからないし、なるべく温存していこうとしちゃう。

ナイトスプリングスが面白い。
nightsprings.jpg
ゲーム内でやってるTV番組。

ストーリーのネタバレはしません。

しないから、記事に書くネタがないよ。

面白いから難易度上げて2周目もやろうと思ってる。
思ってるけど、クリアできるかなあ。
ナイトメアをいきなりは不安だからきっとハードだなあ。

今はエピソード5の途中だからもうすぐクリアかなー。

ALAN WAKEクリア

07-08,2012

そろそろ敵が多くなってきたりしてつらい。
aw2_20120708152715.jpg
episode5ではバリーとサラ3人で一緒に行動する場面があったりとかして楽しかった。
aw3_20120708152714.jpg
電飾巻きつけて「これで安心!」といきまいているバリーさん。
しょちゅうアランに助けられているバリーさん。
声が高木渉のバリーさん。
好きだよ。

サラは頼もしいので相棒になってほしい。


episode6はコールドロンレイクまで長いし、敵わんさか出てくるしでとちゅうで面倒くさくなった。
しかもこれ実績にレイクまで発砲しないで到達ってあるけど・・ひたすら逃げるってことなのかな。

ストーリーは・・結局アランどうなったん?
DLCとかXBLAの続編やらないとわからないのかな!?
そのうちゲイツ買おう。

面白かったのでもう1周しようかな。
なにしろコーヒーポットもラジオもテレビも全部集められてないから。
原稿は・・まあナイトメアまでやらないと無理だからね。

ハードクリア

07-13,2012

アランウェイクのハードをクリア。

今回は1周目よりも、話をじっくり聞いていくことにした。
aw5.jpg
会話終わったなーと思っても、そばにいるとまた話しはじめたりとかして、このゲームはキャラがよくしゃべる。
ついてこいってときにずっとついていかないと、だんだんイラつかれたりとか。
特にバリーとアンダーソン兄弟のしゃべりっぷりは異常。

ハートマンのロッジにいたゲームクリエイターさんの自室に箱○発見!
aw6.jpg
とか、無駄にちょろちょろしてたので、1エピソード終わるのにすごい時間かかってた。

実績関係は、EP5のヘリ乗るまで死なないやつと、EP6の銃使わない実績をとった、あとアイテム集め関連。
ただアイテムボックスと標識を1つずつ見落としてたらしくそろってない。
しかもメモりながらやってたところ、すでにとったことになってるんだけどw
どこが抜けたかわからなくて絶望してる(´;ω;`)


今は難易度ナイトメアはじめてるので近いうちにそれもクリアできそうです。
尼で頼んだゲイツが届いたらDLCはじめます。

ナイトメアでクリア

07-14,2012

アランウェイクを難易度ナイトメアでクリア。

すべてのムービーやらイベントなどをすっ飛ばしたので、けっこう早く終わった。


ナイトメアは敵がかたくて、殲滅してると身がもたん・・!ってわけで、次の電灯まで走って逃げたりとかがよくあったです。

個人的にはカラスとポルターガイストが嫌だったなあ。
ノーマルだと別にどうってことないのに、ナイトメアではけっこう脅威。
特にEP4だか前半の迷路でカラスと人間が同時に出てくるところは、詰んだと思った。
あとEP6の橋のポルターガイストね。
ショベルカーが・・(;´Д`)
閃光手榴弾を連続で投げまくってどうにかなったけど、ここも詰んだかと焦った。

今回は特に画像ないのでとった実績でも。
alan_jisseki.png
本編の分の実績は全部解除しました。

アイテム集めも、標識とアイテムボックスを1つずつ取り残すという失態。
したら、アイテムボックスはEP6だったのでナイトメアやってるときに確保。

で、標識ははっきりいってどれかわからん・・状態で、もう1回ノーマルで開始。
すると、EP2の保安官事務所の壁の「探してます」ってやつね、あれだった!
これ毎回見てたのになんで?と思ったら、いつも私が見てたのは隣の犯人の写真のほうだったみたい。
勘違いしてとったことにしてたんだなあ(´・ω・`)

DLCあるからこれで善実績解除ってわけではないけど、取りこぼしなかったなんて久々だからうれしい。

にしてもなかなかゲイツこないからDLCはじめられない。

DEAD SPACE

07-15,2012

デッドスペース北米版買いました。

ds1.jpg
前々からやりたいなーと思ってたので、アマゾンで新品2000円位だったからいいかなーって。

ゲイツのほうが早く届いてアランウェイクのDLCをはじめてる予定だったのに、到着予定日より2日も早くデッドスペースが届いたばかりか、届く予定の日にゲイツはまだこないってゆー・・。
なのでアランウェイク終わるまで封印予定だったけど、変更してプレイしてみた。

難易度はeasyで。
ds2.jpg
序盤だけどすっごい面白いです(・∀・)
だけどアランウェイクより怖いからドキドキしながらやってる。
うわー、いかにも敵でそう→ほんとにでたー!!→うわああああ!!(パニック)
って感じです。常に。
easyだし序盤だしで、まだ死ぬようなことはないけど。

あと全体的にグロいね。
まあでもそこは、けっこう前にデッドスペースのゆっくり実況を見てたことがあるので(途中まで)、どんな感じの敵がでるとかは知ってたからけっこう平気。
ストーリーもコメントで字幕入れてくれてる動画だったから、少しだけ知ってるけどまあほとんど忘れたし、英語できないからゲームやっててもさっぱりですわ。


早くDLCやりたいなあ。
じゃないとデッドスペースにはまって放置しちゃいそう。

DLC

07-17,2012

アランウェイクのDLCをやりました。
「シグナル」と「小説家」どっちも。

なんだか妙に難しかった気がする。
ノーマルでやったのにな。
闇の世界だから敵の攻勢が強いってことになってるのか、私がへたなだけか。

ストーリーが本編の蛇足っていうかね、私はあんま好きじゃないなって思った。
本編と比べて狭い感じがした。
あっちの奥のほうに発炎筒とか弾とか落ちてるかも!って探索しに行ったりする楽しみがあまりなかった感じ。

でもバリーに会えたのはよかった!
awdlc.jpg
DLCではチェシャ猫的役割のバリー。

アランさんの凶悪なお顔。
signal.jpg
気がふれたアランさんなんて見たくなかったなー(´・ω・`)

一度も死なない、リトライもしないみたいな実績はねー・・無理だ。
ちょっと試しにやってみたけどやっぱり死んだし。
「シグナル」のほうはそれ以外の実績はとったんだけど。
アランウェイクへの集中力切れちゃったし、早くデッドスペースやりたいし、あとやっぱDLC難しい気がするし。

あ、でもこのあとはせっかく買ってダウンロードしたしALAN WAKE's American Nightmareをやります。
XBLAにでてるALAN WAKEの続編?だよね。

AMERICAN NIGHTMARE

07-18,2012

昨日言ってたALAN WAKE's AMERICAN NIGHTMAREをプレイ。
aw_an.jpg
XBLAにて1200ゲイツで絶賛配信中でゲイツ!

前作から比べてグラがよくなってる気がする。
あと武器も色々増えてるみたい。
↑のもってるネイルガンとかね。
私はいまのとこ9mmが気に入ってるけど。

今回の舞台はアリゾナ。

ライトの電池の回復が早くなったり、アラン先生が体力づくりして長いこと走れるようになったりとか、どことなく難易度も低くなってる気がするとか、色々改善されてていいと思う。
aw_an2.jpg
不満といえば、やはり英語音声日本語字幕しかないことですかね。
前作の吹き替えがかなりよかったから、その声で聞きたかった。



これ終わったらデッドスペースに戻ります。

デッドスペースが終わったら、デッドスペースをもう1周するか、デッドスペース2を買うか、ヘビーレインを買うかの3択しかない!
何で最近ホラー系ばっかなのかっていうと、夏だからだよ!

AMERICAN NIGHTMAIR クリア

07-19,2012

つい昨日スマホにかえたので、昨日はそれで忙しかった
けど、ようやくクリアしたー!

武器にクロスボウがあったことにときめいた

ただ、ループしてるとかいって何度も同じステージ使い回しにしてたのがちょっとね

ストーリーとかのわくわく度も前のと比べるとそんななかったかな

原稿は全部集まってないけど、もう集める気力があんましなかったり
気が向いたらするかも

これからはデッドスペースに注力しよ

今回かなり短かったかな

chapter3くらいまで

07-20,2012

デッドスペース再開しました。
とアランウェイクで疲れたので、ペースは落ちそう。

いまのところまだchapter3。


噂の石村でお買い物。

アイテムの預け方わかんなくてwikiで調べてしまった。

武器が複数あって楽しい。
難易度低いし、どの武器でも問題なさそう。
初期武器のプラズマカッターとパルスライフルあたりがいまのとこのお気に入り。

あいかわらず敵にはびびらされてます。
やわらかいからいきなりでてきてもなんとかなるけど、高難易度だとやばそうだなーなんて思う。

にしても、アランウェイク一気にやった疲れから、ゲームのペースが若干落ちてる。
あとまたスカイリム熱が沸いてきたりとか。
とりあえずデッドスペースクリアくらいまではモチベーション維持したいところ。
じゃないと他のゲーム同様途中で放置なんてことになりかねないからね。

女性キャラ

07-21,2012

ひさびさにスカイリムの新キャラを作成。

最近女キャラ作ってなかったし。
キャラメイクして、どのスキルとるか考えてるときが一番楽しいかもしれない。

なわけで作ってみた。

前作った女キャラと比べて少しましになってるよね?!
てかけっこう美人じゃね?
MOD入れられないコンシューマー版にしては。

で、もう一人。

またノルドなのは、私の腕ではノルド以外の女性はうまく作れなかったから。
目鼻眉がいつも同じパーツなのは好みだから。
目の位置をいつも限界まで下げることでなるべくかわいい感じに近づけてみてる。
口はね、なるべく口角の上がってるやつから選ぶようにした。
女は愛嬌、笑ってりゃよく見えるマジック。
横顔も。

うん、けっこうかわいいな。
ただスカイリムとかオブリやってるとかわいいかっこいいの基準がゆるくなるから、もう自分じゃよくわからなくなってる。


スカイリムといえば、膝に矢を受けてしまって冒険者をやめた衛兵か各地にいることで有名ですが・・・
なんかアバターができてた。

思わず吹いたw
いやあまさか膝に矢を受けてしまってアバターができてるとはなあww

こないだの残りのMSPあるからそれで買っちゃおうかなw

ストームクロークへ

07-23,2012

せっかく作った新キャラでちょっと遊ぼうと思います。

内戦クエをストームクローク側についてやっていきます。

というわけでホワイトランの戦いにやってきました。

投石とかあって戦争ぽくていいね。

首長に降伏をうながす。

今後はストームクロークを支持していたグレイメーン家が首長になるそうな。

レイロフと再開して砦奪還の任務を手伝ったり。

今後もいろんな砦を奪還していくのが任務かな。

ところでキャラごとにつれていくコンパニオンは別の人にすると決めたので、今回はこの方にしました。

ウィンドヘルムの宿屋で500ゴールドで雇えるステンヴァールさん。
顔の布は死刑執行なんたらてゆー、闇の一党に拉致られたときに殺す対象がかぶってたあれ。
これかぶると一気に色んな意味で怖くなるよね。

主人公は二刀流の重装にしたのでけっこう強い。

キャラ作りすぎて、1キャラでいろいろ極めないから、実績もいまだに400もいってないんだなあ。
悠長にしてたら、DLCきちゃうよ。

アイコンかえた

07-23,2012

かえた。

どういうのにしたか忘れないようにメモ用にしてるみたいなアイコン変更記事だけど毎度タイトルに困る。いつもほぼ一緒だけど。

なわけでこんな。


今度も萌えcan。
スマホにして以来@ゲーにインすることもなくなったから、今度からは毎回こっちにしようかな。
というかパソコンが自体さわらなくなった。


スイカ割ひたすらするつらいイベントのでもらえたアイテム。
このマリンシリーズかなり好き。
水着にしようか迷ったけど、それはまあ次ってことで。

ソリチュードの戦い

07-24,2012

内戦クエ、ストームクローク側の続き。

いろんな地域をおとしていって、ついにソリチュード周辺を残すのみに。

青い旗がストームクローク。

そしてウルフリックの演説を皮切りにソリチュード攻略がはじまった!

敵が倒しても倒してもでてきたんだけどもしかして無限湧きだつたのかな。

敵をおいつめるウルフリックとガルマルさん。

とどめをさす役割をゆずってくれたけど、ここはやはりウルフリックがやらないと!と思ったのでウルフリックにやらせた。

ソリチュードをおとし、内戦はストームクロークの勝利におわった。

ウルフリックの勝利演説。
こうしてスカイリムの街から帝国軍の姿が消えた。
ウルフリックからは自由を言い渡された。
だけど、もし帝国兵を見かけたら・・・わかってるな?と念をおされた。
殺れってことですか、もちろんだとも。

そんなこんなで、内戦クエ終了。
久々にスカイリムの実績も2つほど解除したよ。

次は前のキャラにもどって、闇の一党か盗賊ギルドかメインクエのどれかをすすめたいなあ。

星霜の書

07-26,2012

メインクエの続きをやっていきます。

エズバーンさんもいれて4人でぞろぞろアルドゥインの壁にやってきました。

どうもアルドゥインを倒すシャウトガがあるとかで、ハイフロスガーにききにいけと。

あ、ここでブレイズ装備一式をゲット。

日本刀に日本の甲冑。
しかし、このキャラは片手剣じゃないから、従者にあげた。
今の従者はソリチュードで雇った人。
リディアさんはせっかくなんでブレイズに加入してもらった。
なんか、従者をブレイズに加入させられるみたいだったから。今は人数も少ないみたいだしね。
こうなったら、世界中にの従者をブレイズに加入させちゃおっかな。

で、ハイフロスガーに行くともっと上で山籠りしてるやつが知ってるっていうんで、会いに来た。

したらなんか、ドラゴンだった。
このドラゴンさんによると、アルドゥインは大昔から時をかけてきたとか。
それは昔のノルドの人が星霜の書の力でやったことだとか。
で、その昔の時代にいければ必要なシャウトを覚えられるから、そのために星霜の書が必要だ!サガセ!てな感じらしいよ。
ちゃんと聞いてなかったから、解釈間違ってるかもしんない。

そして出てきたよ、星霜の書!
シリーズタイトルにもなってるエルダースクロールズですよ。
前作オブリビオンの盗賊ギルドの最終クエで主人公が盗んだから、スカイリムにあってもおかしくないもんね。

星霜の書はいわば予言の書。
これから起こることも起こったことも書いてある書で、読んだものは視力を失う。
天蚕信者によって守られていたけど、先も言ったとおり前作で主人公に盗まれた。
しかもただの予言の書ってだけでなく、そこに書かれたことが現実になり、過去すらも変わってしまう力もあったんじゃなかったっけ?
盗賊ギルドの灰色頭巾が被った者の存在を人々の記憶から、なかったことにしてしまうのと同様に。

書についてもウィンターホールド大学にたずねにいくと、ずいぶん前に北の方に探しにいったきりもどってこないやつがいるとか。
それだ!
というわけで次は星霜の書探しにいってきます。

講話会議

07-27,2012

星霜の書探しに長い長いダンジョンを進みました。
探すだけで2時間近くダンジョン潜ってたと思うよ。
だけど文にすると長かっただけで終わってしまうとか、なんかな。

そんなわけで星霜の書。

ババーン!
これ、なんで主人公は視力失わないんだろ。
誰かなんか説明してたっけ?
ドラゴンボーンだから?

星霜の書を使うことで、過去を少し見てきた主人公はドラゴンレンドというシャウトを取得。
アルドゥイン戦!

このシャウトはこんな感じにドラゴンを強制的に地上に下ろさせるシャウト。

戦って勝ったな!と思ったら、逃げられてしまいました。

アルドゥインを探すために他のドラゴンを捕まえよう大作戦に。
ホワイトランのドラコンズリーチは元々ドラコン捕まえる用にらしいよ。
協力を請いにホワイトランにいったら、今は内戦です不安定だからだめだって。(このキャラでは内戦クエ終わってないし)
そわかわり、グレイビアードが仲裁に入って休戦協定結んでくれるならやってくれると。

なので帝国とストームクロークによる講話会議が開かれました。

帝国、ストームクローク、グレイビアード、ブレイズ、サルサモールが一同に会したのでピリピリはMAX。
サルモールはウルフリックが嫌がったので帰らせた。
私もサルモール好きじゃないし。

サルモールが帰ったところで、グレイビアードどとブレイズも元々仲悪かったりと、場の雰囲気がよくなる要素は皆無なので、終始重い空気が漂ってました。

で、会議の結果、マルカルスはストームクロークのものに。
リフテンが帝国のものに。
ウルフリックはカースワステンでの虐殺を謝罪。
という条件で協定が合意。

一応公平になりそうな感じにしたけど、どっちかに肩入れしまくることもできたのかな。

次はドラコン捕まえることになりそう。

メインクエクリア

07-30,2012

アルドゥインの行方を探るべく、他のドラゴンを捕まえる作戦を決行!
捕まえた。

このあとこのドラゴンの背中にのって、ソブンガルデにいるアルドゥインに会いにいく。

その道中の、ドラウグルデスロード複数とドラゴンが同時に出てくる場所が、いやほんとマジできつかった。
隠密高いからこそこそ隠れながらちょっとずつ削ったけどさ。
従者はこれないから1人だし。

ここがソブンガルデへの入り口。

ソブンガルデはノルドの人が死んだらいくと信じている場所。
天国とかそんな解釈でいいいんだろうか。

vsアルドゥイン!再戦。

ドラゴンレンドのシャウトで地面に落として戦うのは前と同じ。

しかし今回はソブンガルデにいた英霊のみなさんと一緒。

まさに「勝利かソブンガルデかだ!」な戦いのすえに、勝利。
実はデスロードたくさんのとこのが大変だったのは内緒。

そんなわけでメインクエクリア!

もうすぐくるらしいDLCの前にクリアできた!
レベル37です。

次はDLCかな?

隠密

07-31,2012

DLCきたね!
早速ダウンロードしてプレイしてますが、そっちのプレイ記はまた次回。


盗賊ギルドと闇の一党で遊ぶカジートキャラを再開したよ。

隠密コソコソプレイなので常にこう。

ダガーの隠密ダメ3倍が非常においしい。
ただ、見つかった状態では厳しくなるからそこは従者まかせ。

イベントでいきなり死にかける主人公。

びっくりしたー!
本当に死んだかと。

敵と思ってたカーリアさんに助けてもらったよ。

なんだか盗賊ギルドのメルセル・フレイとの間に因縁がある様子。
この続きも進めたいんだけど、
DLC開始したから後回しかな。

そういえば昨日きたパッチで騎乗戦闘ができるようになったとか。

けっこうかっこいいいのでは?!

私はスカイリムでは最初にちょっとだけ乗った以外はまったく馬を使用してなかったのですが、これからは馬乗ろうかな。
リフテンで1000ゴールド出して買ったよ。
盗賊キャラは金あまってたし。