ボエシアとクラヴィカス

06-04,2012

ゲーム複数を並行してプレイしてるので1つ1つの進みが遅い。


シャウトがどんどん集まってきてるので、ドラゴンソウルで使えるようにしたい・・そんなときに限ってドラゴンが全然現れてくれなくて困る。
と、思いつつ放浪してたらようやくドラゴンきたー!
街中じゃなかったので、リディアさんと2人で倒すの大変でした。
私は隠れてチクチク弓で攻撃してた。
dra_20120604212119.jpg
とりあえず時間をとめる?遅くするシャウトを使えるようにしました。
なかなかのチートじゃないのか、これは。


記事長いので閉じました。
追記から↓
スポンサーサイト



3周目クリア

06-05,2012

PS3版アイマス2。
3周目はHYPERでクリアしました。

hyper.jpg
貴音リーダーでやよい、春香。

前の響、真美、雪歩のときもそうだったけど社長に「斬新だね~」とかびっくりさっれるんだけど、あの感想はランダムなんだろうか。
それともこの組み合わせはあんましない組み合わせ?
単に衣装ほしいから残りでババッと組み合わせてるだけなんだけど。

リーダーが響→貴音なのは完全にビヨンドザスターズ狙いです。
だってまさかこんなに早くオーバーマスターくるなんて。
てっきりPS3には9月くらいにくるものだと勝手に思ってた。
ということで次は美希リーダーなのは確定。


にしても・・HYPER厳しかったなー。
一応自分なりに計算して、竜宮小町には巻き戻り無しで勝てたんですが、最後のジュピターに勝てない勝てない。

思い出5つでレベルも16でスガモちゃん用意しても勝てなくて、「まいったなー・・」と途方にくれてたんですが、曲変えたらすぐ勝てました。
あのなんちゃらポイント?が高いやつにしてみたらすぐでしした。
うむむ、けっこう何周もしてるのにまだ把握し切れてないとか・・。
具体的には、きゅんっ!ヴァンパイアガール→The World is all oneに変更。


それにしてもPS3版ではリトライあってよかったなー。
HYPERでリトライなしは厳しい。

そんなわけでまーたアカペラエンド。
hyperresult.jpg
しょっぱい結果になったもんだ。
つか全然スコアのびないんだけど、wikiとか見たけどうーん・・また周回してくるか。

あ、そういえばHYPERだと竜宮小町が七彩ボタンで1位になるんですね!
ちょっと嬉しかった。
ていうか七彩ボタンていい曲だよね。
けっこう好きだなー。

インファマスとか

06-08,2012

前に言ったインファマスをやってます。
INFAMOUS ~悪名高き男~ PlayStation3 the Best【CEROレーティング「Z」】INFAMOUS ~悪名高き男~ PlayStation3 the Best【CEROレーティング「Z」】
(2011/05/26)
PlayStation 3




in.jpg
いろいろあって超能力を使えるようになった主人公が大活躍ー!といった感じのゲーム。

メインミッションとかサブミッションとかいっぱいあるみたい。
↑は発電所を元に戻すよ、みたいな話だったと思う。

前もいったけど善ですすめてます。
でもすでに早く悪で住民に嫌がらせしまくりたい。


すごい序盤だし、ちびちびとしか進めてないのでこれといって書くこともなかったりする・・。



ところでマックスアナーキーの体験版が遊べすぎて困る。
MAX ANARCHY (初回特典:魔女ベヨネッタのダウンロードコード 同梱)MAX ANARCHY (初回特典:魔女ベヨネッタのダウンロードコード 同梱)
(2012/07/05)
Xbox 360

商品詳細を見る

ストーリーモードはともかく、チームデスマッチを延々とやるのがすごい楽しい。
まったくどうでもいいタイトルだったんですが気に入った。
といっても私はヘタなのでキル<デスなこと多くて足手まとい感がすごいけど。
一応引きこもって練習もしてみてる。
でもCPUもけっこうアグレッシブだねーこれ。

キャラはマ・・マなんとかっていう女の人かロボか声がマイケル・スコフィールドの人を使ってます。
ごめんキャラ名覚えてない。

にしても発売7月5日とか体験版配信からずいぶん遅いなー・・これあと1ヶ月もしたらモチベーション下がりそう。というかすでに。
なので買うとはいわないでおく。
そもそも「買う!」つって買わなかったソフトいっぱいあるしね。


あとギアーズのキャンペーンを進めたよ。
ギアーズ オブ ウォー Xbox 360 プラチナコレクション【CEROレーティング「Z」】ギアーズ オブ ウォー Xbox 360 プラチナコレクション【CEROレーティング「Z」】
(2007/11/01)
Xbox 360

商品詳細を見る

以前は開始5分もたたずに死んで、自分のエイムは糞すぎるわで、これ無理だし・・とか思ってやめてた。

あれから7ヶ月!

キャンペーンのAct1をクリアしたよ!
うん、まだそこだよ。

TPSとかFPSとかは特に苦手だからね・・。
プレイしたゲームにそのテのジャンルのやつがほとんどないことからお察し。

またやる気がでてきたらAct2以降も進めるかも。

真美でクリア

06-09,2012

箱版。

mami.jpg
真美リーダーで、貴音、千早。

箱、PS3版とおして真美だけリーダーにしてなかった。

いや、真美好きだよ!
おもしろいし、2の美少女変化っぷりがすごいし。
ほんとかわいくなったよねー。成長期パネエっす。

ただ少数派だとは思うけど亜美のほうが好きだな。
なんでかわかんないけど。
S4Uとかではつい亜美のほうばかり入れちゃう。

S4Uといえば春香さんとか雪歩もほとんどいれないですね。
あずひびまこいおみき、あたりが多いかな。
曲にもよるけど。
うーん、ひらがなで書くとなわかりづらいな。

なわけで結果ー
mami_result.jpg
IA全部門受賞ならず!
あとSランク目指してたのに全然無理だったねー。
いつになったらトゥルー見れんの。どんだけヘタなの。
箱版ではまだランキング1位にだってなれてないんだからね。

プロデューサーランク2つ上がったし、実績7つも解除できたから、今回はまあよしとするか。

千早でクリア

06-11,2012

またまた箱版。

最近アイマス2がんばってるのはモチベーションが高いうちに実績全解除目指したいからですよ。
けっこう仕組みも理解してきたしね。
まあこれだけ周回重ねれば当然か・・

kisaragi.jpg
で、千早リーダーで雪歩、やよい。


今回は前回の反省を生かして完全制覇を狙いに行きました。
ついでにSランクも。


そんで結果ー!
result_k.jpg
ききききた!きたよ!
初オールSランクきたよこれ!!
そのうえIA大賞完全制覇でトゥルーエンドだったよ!!


1週も余らなくてギリッギリすべりこんだ形だけど。

最後の曲はキラメキラリでしたBPMが高い方がいろいろやりやすい気がするなー。
途中まで2位どまりだったけどブレークきたので1位に。
ていうか今後もブレークこないと1位無理そうだなーと思った。

実績も7つほど解除されました。
箱版はあと響と貴音をクリアすれば実績は全解除になりそう。

そういえばトゥルーエンドっていうだけあって、ちゃんとプロデューサー帰国後のこともあるんですね。
これは全キャラトゥルーエンド見なければならないですねー。
面倒だな・・(´・ω・`)

ロリポップチェーンソー

06-16,2012

買ってしまった!
lollipop.jpg
バカなことをしてしまったような気もするけど後悔はまったくしてない!

長くなったので続きから↓

4周目

06-17,2012

PS3版アイマス2、4周目。

miki_20120616231208.jpg
美希リーダーで貴音、響。
グループ名がまんま。

HYPERでアカペラエンド脱出を目指しました。
てか美希では1回アカペラエンド見てるから絶対違うエンドがよかったんだ。


ke_20120616231207.jpg
Cランクでした!
大賞&部門賞1つ獲得でアカペラエンド脱出。

CDは50週目くらいのときにブレークきたので、それで1位と売り上げ倍くらいになった。
それまでは20位にも入ってなかったから、歌王子歌姫フェスもでないしすごい焦った。

ハイスコアまだBかあ。
6万いってもAくらいじゃないか・・S出すにはどうすれば・・。

IA大賞の獲得もちゃんとやっておかないと、ほぼSばっかとっても評価は低いんだね。
てっきりBかAは絶対いくかと思ったのにな。

チャプター2~4

06-18,2012

ロリポップチェーンソー続き。

LOLLIPOP CHAINSAW PREMIUM EDITION 【CEROレーティング「Z」】LOLLIPOP CHAINSAW PREMIUM EDITION 【CEROレーティング「Z」】
(2012/06/14)
Xbox 360

商品詳細を見る

チャプターは全部で5じゃなくて6までみたい。


長くなったので続きから
クリックすると開閉します↓

チャプター5~6

06-19,2012

ロリポップチェーンソー続き。

チャプター6までだから1つのチャプターが長い。
とはいえやっぱりクリアまでは時間かからないね。
まあ周回前提なんだろうけど。
もうちょい細かくチャプター切ってもよかったと思うよ。

ずっと同じ衣装なのもあれなんで、ホットパンツかいました。
hotp.jpg
なかなかいいね。

ビキニとか買うために貯めてたのにこんな風に使うなら、安いのいっぱい買ってチャプターごとに衣装変えればよかった。
と、後悔した(´・ω・`)

というわけでチャプター5はホットパンツ姿でGOGO!
ch5.jpg
ここの序盤、コーディリアが援護してくれるんだけど、おかげでがんがん敵倒されて見せ場もっていかれて悔しい。

結果。
5_res.jpg
わーいwAランクだー!
後半にこんなんくるとは思ってなかったw
しかもパパのランキング1発でこせたし。

それにしてもこのゲームはBGMがなかなかいいです。
メダルは先にコスチュームに使いたいから、お店の音楽のやつは買えてないんだけどね。


さあチャプター6だ。
ch6.jpg
この衣装はハイスクールオブザデッドというアニメのやつですね。
このアニメ1話だけ見たことがあるのでちょっとだけわかります。
登場人物の中で宮野真守さんがやってたキャラがなんとなく気に入ってたのに、なんか1話でゾンビになったのがショックで見るのをやめたw

このチャプターのボスは即死になるQTEがあるそうなので、連打は速めにしたほうがいいみたい。
ボスといえば全体的のボスで苦労することのないゲームですが、一番大変なのはチャプター1のボスだと思う。
あのモヒカン野郎くらいの大変な敵が・・とか思ってたら他のボスは別になんてことなくて拍子抜けした。

そんなこんなで結果ー。
6_res.jpg
やったーAランク!
チャプター6もパパのスコア抜いたよ!
これスコアとかに被ダメ関係ないから、スパークルしまくってノーコンを意識すれば割と高い評価になるんじゃないかな、後半でも。

なわけでロリポップチェーンソークリア。
難易度イージー、ZAKUZAKuver.で、日本語喜多村さん音声でした。
エンディングはバッドエンド。
まあ救出できてない人たくさんいるからしょうがないね。

後半コンボをたくさん覚えてからはわりと楽しかった。
あとアメリカーンな雰囲気も好き。
なのでけっこう楽しかったです。
世間の評判はあまりよくないみたいだけどね。


あとハッピーエンド見るためにも2周目やるよ。
衣装も全然買えてないしね!
実績解除もするつもりだけど、面倒そうなとこがけっこうあるなあ。

2周目はノーマルでKIRAKIRAver.で英語音声でやります(`・ω・´)

コス回収とかの2周目

06-21,2012

ロリポ2周目開始しました。

難易度ノーマル、KIRAKIRAver.で英語音声。

KIRAKIRAとかZAKUZAKUっていうのはゴア表現のことです。
たしかプレミアムと通常版だとCEROも違うんだっけ?このゲーム。
ZAKUZAKUだと血とか赤くなるとこが、KIRAKIRAだとまさにきらきらしてます。
私はKIRAKIRAのほうが断然好きだなー。
おばか度が増してて。

ステージ選択。
map.jpg
クリアしたステージは後から何度でも行くことが可能。

そんなことよりコスですよ、コス!
最近買った&使用したコスチューム。
girly.jpg
うん、普通にかわいい。
へそ出しなのも好きだ。
as.jpg
昔の映画のやつらしいけど見てないからわからない。
ninjagirl.jpg
今まで着せたなかでは一番強そうw
これもなんかの作品のコラボみたい。

ノーマルはさすがにイージーよりは敵もがんばってくるね。
ただ、ヒップアタックかドロップキックでピヨらせた後にチェーンソーで切れば一撃なので、ボス以外の敵はノーマルでもさほど・・むしろヒップアタック強すぎて覚える前より難易度落ちた気さえするわ。

プロローグとステージ1はパパ越えした。
pr.jpg

1papa.jpg

実績は高所作業員が解除できなくて心が折れそう・・これもう全部は無理だなとあきらめ気味。
どうせ全部無理かも・・と思ったらどんどんモチベーションが落ちてきた(・ω・`)

あとコンボを優先的に買ってたので、全部覚えた。
序盤はほとんどコンボもなくてなんかなーだったけど、コンボたくさん覚えてからはそれなりに楽しい。
ただ、とばせるイベントととばせないイベントがあるのが・・・全部とばせるようにしてくれればよかったのに。
おかげで連続して2ステージくらいやるとモチベ下がる。

って、モチベーション下がってばっかりだな!

メインクエの続き

06-22,2012

スカイリム、メインクエの続きです。

ブレイズの生き残りであるデルフィンさんと共に、ドラゴンが埋葬されてるところにやってきました。
行くとドラゴンがなにやら呪文を唱えてて、埋葬場所からドラゴンが復活!
戦闘になったぜ。
ard.jpg
↑このアルドゥインというドラゴンは一番最初にヘルゲンで、ウルフリックが処刑されそうなときに襲ってきたドラゴン。
このドラゴンが次々にドラゴンを復活させているらしいね。

そもそもドラゴンは普通に倒しただけじゃ死ななくて魂はまだある状態なのでいわば復活し放題、ドラゴンボーンだけが魂ごとぶっ倒せるらしい。
ドラゴン倒すたびにドラゴンソウルが手に入るのはそういうことだったんだね。

デルフィンさんによると「この一連の事件で一番怪しいのはサルモールだからサルモールの偵察に行って来い!私?私はサルモールに顔が割れてるから無理に決まってんだろ!カス!」とかそんな感じらしいんで、サルモール大使館の晩餐会にスパイ活動をしにやってまいりました。
salm.jpg
↑サルモール大使館。

サルモールっていうのは、アルドメリ自治領(サマーセット島のこと?)の代表みたいな感じの組織でたぶんハイエルフで構成されてる。
で、この人らは帝国同様に基本ノルドに嫌われてるんですがその理由は、スカイリムの舞台の時代以前に帝国とアルドメリ自治領の間で戦争があり、その停戦協定によって帝国が呑んだ条件のなかにタロス崇拝の禁止があるからみたい。
九大神が八大神になったのは全部サルモールのせいなんですね。
しかもこのことすらも帝国VSノルドで内戦行わせるためのサルモールの工作らしいとかなんだとか。

背景を知るのがけっこう楽しいです。

スパイまがいのことをして手に入れた情報によると、エズバーンというブレイズの生き残りがリフテンに身を隠しているとか。
サルモールに先を越されたらコロコロされてしまう!というわけでさっそくリフテンへ飛んで救出!
ez.jpg
盗賊ギルドのあるラットウェイに身を隠していたエズバーンさんを追って、サルモールの手先と戦いましたが、メインクエやってるキャラはガチムチ重装両手剣キャラなので戦闘には強いです。
勝てそうになくても、隠密100で暗いとこで動かなければ目の前にいても完全には気づかれてなかったりするので、このあいだボエシアにもらった装備の効果である「1秒に5の毒ダメージを与える」によって黙ってても倒せたりする。

マスエフェクトの続き

06-24,2012

セーブデータ消しちゃったからもう1回はじめるわ・・とかいってから1年以上たって再び開始しました。
マス エフェクト Xbox 360 プラチナコレクションマス エフェクト Xbox 360 プラチナコレクション
(2010/04/08)
Xbox 360

商品詳細を見る


1回クリアはしてるんで、今回はレネゲイドプレイでやってますよ。

ストーリーの舞台ではないけど一応太陽系にもいける。
taiyo.jpg
着陸できるのは月だけですけどね。
今回の主人公はコロニー出身だから、地球にいっても懐かしくもなんともないかもしれないけど。

なわけでアサインメント(サブクエみたいなやつ)で月に寄ってみた。
月から見る地球は最高だねー!
luna.jpg
きれいすぎて感動した。
それにしてもこの車、MAKOの操作が苦手すぎて困る。

メインはヴァーマイアまでやってきました。
va.jpg
ストーリー自体はそんな長くないからね、このゲーム。
つっても2も3もあるし、まだ買ってもないけど。

タリの実績解除したので、パーティーはリアラとケイダンにしました。
pt_20120624142941.jpg
武器系の実績もスナイパーライフル以外は取得。
エスパーっぽい能力は2周の間に1度も使ってないのでまったくとれてないけどね。
あとメディジェルもカジュアルだとほとんど使わないからとれそうにないな・・。

たぶん今日か明日にもクリアしそう。

マスエフェクトくりあっ

06-25,2012

レネゲイドプレイも最終局面。

サレンをちょっと追いかけたらDLCとか残ったアサインメントやろー♪とか思っていたら、リアラとシェパ子のスーパー百合タイムきちゃった・・!!
何が言いたいかというと、このイベントがあるって事は完全にラストっつーことだよ。
ここクリアしたら終わりじゃねーか!DLCできないじゃん!!

前回に続き、今回もまたDLCをやらなかったわけだ。
ロードしてもう1回やればいいって?上書きしちゃったんだよ!
データは複数に分けてたけどほかのはけっこう前のデータだからめんどくさい。


そうそう、普段からリアラにモーションかけまくってたかいもあり、めでたくリアラとラブラブになりました。
異星人としかも百合とか・・w

いわゆるラスダンで壊れたMAKOさん背景に記念撮影。
pt1.jpg
ここにケイダンがいるってことは・・アシュリー死んじゃいました。
前回ケイダンと恋人になったから、どーーーーーーしてもケイダンは見捨てられなかった。
アシュリーごめんね(´・ω・`)

ラスボスのサレン。
sare.jpg
戦闘もあるけど、ザコ。
普通のザコと違って1vs3でさらにこちらが有利。
お前は俺に触れることなく死ぬ!を体現できるよ。

レネゲイドメーターが真っ赤なうちのシェパ子。
she_20120625184735.jpg
いつも眉間に皺寄せてる。

最後の方で評議会を助ける助けないがあるけど、今回は見捨てました。
評議会ざまぁ!!
なんでこう評議会だの元老院だの名前がつくとこはむかつくやつばっかりなんだろう。


というわけでマスエフェクトクリア。
これでようやくマスエフェクト2がやれます。
まだ買ってもないけど。
いつか買おう。

あいこんかえったー

06-28,2012

アイコンをかえました。

今回は@gamesじゃなくて萌えcanちぇんじ!という携帯向けのゲームサイト。
美少女育成ゲーで性格とかをお勉強させてせっせと育たり、着せ替えしたりするとこです。

@ゲになれてると、萌えcanが良心的にさえ思えてくる不思議。
だってガチャ追加毎に無料ガチャ券くれるし、15日連続ログインで無料ガチャ券くれるし、課金しないでゲーム内マネーで買えるショップのアイテムも悪くないし。
このどれもが@ゲにはないもの・・。

ガチャコンプとかに固執しないで楽しむ分にはいいんじゃないかな。
かわいいし。

コンプしようと思ったら、例のソーシャルゲーのガチャ規制からはじまったサラリの贈り物が、コンプガチャ時代より鬼畜。

アイコンにしたのはこれ↓
__B_U_____k__B0003.jpg

うちの子の性格は甘えん坊、ミステリアス、献身です。
仕様変更で2人目がレベル40からになったので、2人目もできました。
そっちはセクシー、小悪魔あたりをとろうかな。

全身だとこんな感じ。
kaiz.jpg

次から@ゲか萌えcanどっちをアイコンにするかは気分で決めようかな。

ヴァーミルナと闇の一党

06-29,2012

またまたデイドラクエ。

ドーンスターにいったら、誰も眠りにつけないという奇妙な出来事が起きていた。
done.jpg
この事件のことを詳しく知るために宿屋にいたマーラの司祭に会いに行くことに。


エランドゥルさんによると、この現象はヴァーミルナのせいだということらしい。
ela.jpg
ドーンスター近くにある塔がヴァーミルナを崇めるなんたららしいので、そこに行ってさくっと解決してこよう。
昔、その塔でヴァーミルナ信者VSオークの一団の戦いがあって、負けそうになったヴァーミルナ信者たちは全員を眠らせる力みたいなので自分たちごとオークをいわばコールドスリープ状態にしたそうな。
で、エランドゥルさんはこのときヴァーミルナ信者だったんだけど戦うの怖くて逃げ出してへたれらしいよ(´・ω・`)

不思議な力で、エランドゥルさんの過去の記憶の世界に行く主人公。
yume.jpg
常にぼわーっとしてる不思議な光景。

最後には堕落のドクロを封印??することになった。
vamil.jpg
だけどこのときどこからかヴァーミルナの声が頭の中に。
エランドゥルを殺して堕落のドクロを自分のものにしちゃえ☆と・・。

当然のようにゲットでーす。
drakunodokuro.jpg
エランドゥル<堕落のドクロだろ、どう考えても!
いつか家にもらったデイドラグッズを全部並べるのが夢だし。


長くなったんで続きは↓