2月のアイコン
02-01,2012
恒例のアイコンかえたったー。
もう季節とか関係なくなっている。
アラビア盗賊風。

アラビアっぽいアイテムは結構持ってたりするのに、アイコンのレパートリーにはなかったようなので。

王様とか踊り子にしてもよかったかな。
これはこの髪型(帽子付)が気に入って交換してもらったもの。
すごくツボった。帽子の装飾とかイヤリングとか。
後ろの背景にとけこんでいたずら描きの一部みたいな感じだけど、一応これ1つ結びのロングヘアね。
あと服のマフラー(?)の柄も好き。
もう季節とか関係なくなっている。
アラビア盗賊風。

アラビアっぽいアイテムは結構持ってたりするのに、アイコンのレパートリーにはなかったようなので。

王様とか踊り子にしてもよかったかな。
これはこの髪型(帽子付)が気に入って交換してもらったもの。
すごくツボった。帽子の装飾とかイヤリングとか。
後ろの背景にとけこんでいたずら描きの一部みたいな感じだけど、一応これ1つ結びのロングヘアね。
あと服のマフラー(?)の柄も好き。
スポンサーサイト
Lonesome Roadその1
02-02,2012
DLC第4弾のLonesome Roadやりました。
あと、Gun Runner's Arsenalもいれた。
武器追加のみのDLCね。
で、GRAで追加された武器で一番ほしかったもの・・それは刀!

カタナきたよカタナ!
LRはアイテム持込みできるし、モハビとの行き来も自由なようです。
というわけで刀は当然もっていくぞ。
今回はFONVの最初に主人公である運び屋が受けていた「チップを運ぶ仕事」を拒否したもう1人の運び屋が接触してきたことから始まる内容。

ザ・ディバイドという場所まで向かえばいいようです。
今回はモハビと違って、Fallout3に近いぐらい全体的に廃墟感が高い場所。
例によってコンパニオンをつれてくることはできない場所なのですが、

途中ED-Eを発見。
モハビのED-Eとは別の個体っぽいね。
てかこの子の名前の呼び方「エディー」なんだね。
今回はED-Eがいろいろ活躍してくれるみたい。
ドア開けるのとかw
あと、Gun Runner's Arsenalもいれた。
武器追加のみのDLCね。
で、GRAで追加された武器で一番ほしかったもの・・それは刀!

カタナきたよカタナ!
LRはアイテム持込みできるし、モハビとの行き来も自由なようです。
というわけで刀は当然もっていくぞ。
今回はFONVの最初に主人公である運び屋が受けていた「チップを運ぶ仕事」を拒否したもう1人の運び屋が接触してきたことから始まる内容。

ザ・ディバイドという場所まで向かえばいいようです。
今回はモハビと違って、Fallout3に近いぐらい全体的に廃墟感が高い場所。
例によってコンパニオンをつれてくることはできない場所なのですが、

途中ED-Eを発見。
モハビのED-Eとは別の個体っぽいね。
てかこの子の名前の呼び方「エディー」なんだね。
今回はED-Eがいろいろ活躍してくれるみたい。
ドア開けるのとかw
気になるソフト
02-03,2012
Lonesome Roadその2
02-10,2012
最近ひさびさにバイオ5をやってた。
アマチュアでしかクリアしてなかったから、ノーマルでちびちび進めている。
・・なんで、スカイリムも無双も進んでない!!
しかもブログもまた1週間あいてしまった。
とりあえず今日のところはFONVのDLCの続き。
LRで一番きっつーと思った場所。

1本道の場所にデス様降臨@モハビの個体より強いって噂。
これが複数!!
おなじとこにね!
いやー・・ステルス100でステルスボーイ所持だったからなんとかなったものの、真っ向勝負は無理だわー。
ステルスボーイはリージョンルートでもらえるリージョンの小屋に現れる同胞の方にたまにもらえるので、実はたくさんもってたりするw
この方がもう1人の運び屋ユリシーズさんです。

そういえば会話の選択肢で「リージョン」ってのがときどきでるんだけど、リージョンルートじゃなかったらでないのかな。NCRと仲良かったらNCRのなんかがでたりするのかな。
今回は運び屋の過去にまつわるストーリーみたい。
どうやらゆりしーは運び屋(主人公)がザ・デイバイドをめっちゃめちゃにしたから許せないらしい。
なんやかんや説得とかむりそうなゆりしーだったので戦いのはじまりだー。
というわけで、やたら回復してきて大変な戦闘だったけどなんとか勝利。

ミサイルは今のキャラではどうしてもリージョンに降らせることはできなかったので、NCRだけに落としておいた。
ミサイルふらせたあたりが大爆発している・・

ミサイルを降らせると新たにいける場所が増えるっぽい。
そのロング15はすごいfallout3っぽかった。
そんなわけでLRおわり。
これでスカイリムと無双再開できるか!?
その前にバイオ5のノーマルおわらせるのが先か。
つーかすげーいまさらバイオ5の追加コンテンツ買ったからね。
一応アマチュアでやってみたけど、それだけでおなかいっぱいな感じでした。
アマチュアでしかクリアしてなかったから、ノーマルでちびちび進めている。
・・なんで、スカイリムも無双も進んでない!!
しかもブログもまた1週間あいてしまった。
とりあえず今日のところはFONVのDLCの続き。
LRで一番きっつーと思った場所。

1本道の場所にデス様降臨@モハビの個体より強いって噂。
これが複数!!
おなじとこにね!
いやー・・ステルス100でステルスボーイ所持だったからなんとかなったものの、真っ向勝負は無理だわー。
ステルスボーイはリージョンルートでもらえるリージョンの小屋に現れる同胞の方にたまにもらえるので、実はたくさんもってたりするw
この方がもう1人の運び屋ユリシーズさんです。

そういえば会話の選択肢で「リージョン」ってのがときどきでるんだけど、リージョンルートじゃなかったらでないのかな。NCRと仲良かったらNCRのなんかがでたりするのかな。
今回は運び屋の過去にまつわるストーリーみたい。
どうやらゆりしーは運び屋(主人公)がザ・デイバイドをめっちゃめちゃにしたから許せないらしい。
なんやかんや説得とかむりそうなゆりしーだったので戦いのはじまりだー。
というわけで、やたら回復してきて大変な戦闘だったけどなんとか勝利。

ミサイルは今のキャラではどうしてもリージョンに降らせることはできなかったので、NCRだけに落としておいた。
ミサイルふらせたあたりが大爆発している・・

ミサイルを降らせると新たにいける場所が増えるっぽい。
そのロング15はすごいfallout3っぽかった。
そんなわけでLRおわり。
これでスカイリムと無双再開できるか!?
その前にバイオ5のノーマルおわらせるのが先か。
つーかすげーいまさらバイオ5の追加コンテンツ買ったからね。
一応アマチュアでやってみたけど、それだけでおなかいっぱいな感じでした。
映画とか
02-19,2012
いやー更新してなかった。
というのも最近はねー、あんまゲームしてなくて。
ひさびさにゲオなんか行ってDVDとか借りてきてみてました。
最近では映画見ることもすごく減ったからね。
昔は狂ったように見てた時期があったけど(好きな俳優が出てるやつだけ)。
なので今日は見た映画についてでも。
いやー、マジでゲームしてないんで・・。
けっこう評判いいことを聞いてたので借りてみた。
頭の中のアイディアを夢の中に入って盗むことのできる主人公一味が、逆に頭の中にアイディアを植えつける「インセプション」を実行しないか、と渡辺謙扮するサイトウに依頼される的なストーリー。
30分くらいで飽きてしまった・・。
最後まで見たけど、飽きたって時点で私にはあわなかったかなー。
SFアクションというジャンルが好きじゃないのかもしれないけど。
たまたまロングセラーTOP20の棚似合ったのを借りただけなんで、別にディカプリオ祭りしようと思ったわけじゃないんだ!
舞台は1950年代のアメリカ。ディカプリオ扮する保安官が精神疾患のある犯罪者を収容している島「シャッターアイランド」に事件の捜査に行くことから始まる。
これは最初から最後まで飽きずに見れた。
単にミステリーやホラー映画が好きってのもある。
だけどゲームではこのテのジャンルは全然しないけどね。不思議と。
かなり序盤で「もしかして・・」って思っちゃったのでストーリー自体はあまりびっくりしなかった。
全般に漂うミステリアスな雰囲気とか、映像自体がなんかきれーというか・・過去の記憶やトラウマみたいなのが定期的に挿入されるんですがそのあたりとかがすごいいい映像と思った。
あとねー、保安官姿のディカプリオ見てたらLAノワールやりたいなーとか思って、灯台を見てたらfallout3のDLC思い出してやりたくなったりした。
いやー、レトロな時代背景とか衣装がどうしてこんなに似合うんだろ、ディカプリオって。
映画じゃないですが最近見てる。
前から気になってたのですが、ちびちび借りて見始めた。
ようやく第1部見終わった。
ていってもDVDにして9巻もあったよ!
そんでこれ全部で48巻くらいあるっぽいからね・・。
第1部は呂布が死ぬとこまででした。
日本語吹き替えで見てるよ。疲れちゃうから。
けっこうおもしろいです。
ところどころすさまじいCG臭がする!!ってシーンもあるにはあるけどw
呂布がばかかわいくて、ちょうせんが美人かわいい第1部でした。
あ、忘れてたけどバイオも借りたんだ。
あいかわらずB級つーかバイオの冠がなかったら絶対ここまで見てないだろうと確信できる内容。
一番最初のはそれでもおもしろかったのに。
あとクリスがどっからどうみてもマイケル・スコフィールドです。
やっつけですまん。
というのも最近はねー、あんまゲームしてなくて。
ひさびさにゲオなんか行ってDVDとか借りてきてみてました。
最近では映画見ることもすごく減ったからね。
昔は狂ったように見てた時期があったけど(好きな俳優が出てるやつだけ)。
なので今日は見た映画についてでも。
いやー、マジでゲームしてないんで・・。
![]() | インセプション [DVD] (2011/07/20) レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙 他 商品詳細を見る |
けっこう評判いいことを聞いてたので借りてみた。
頭の中のアイディアを夢の中に入って盗むことのできる主人公一味が、逆に頭の中にアイディアを植えつける「インセプション」を実行しないか、と渡辺謙扮するサイトウに依頼される的なストーリー。
30分くらいで飽きてしまった・・。
最後まで見たけど、飽きたって時点で私にはあわなかったかなー。
SFアクションというジャンルが好きじゃないのかもしれないけど。
![]() | シャッター アイランド [DVD] (2011/04/08) レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ 他 商品詳細を見る |
たまたまロングセラーTOP20の棚似合ったのを借りただけなんで、別にディカプリオ祭りしようと思ったわけじゃないんだ!
舞台は1950年代のアメリカ。ディカプリオ扮する保安官が精神疾患のある犯罪者を収容している島「シャッターアイランド」に事件の捜査に行くことから始まる。
これは最初から最後まで飽きずに見れた。
単にミステリーやホラー映画が好きってのもある。
だけどゲームではこのテのジャンルは全然しないけどね。不思議と。
かなり序盤で「もしかして・・」って思っちゃったのでストーリー自体はあまりびっくりしなかった。
全般に漂うミステリアスな雰囲気とか、映像自体がなんかきれーというか・・過去の記憶やトラウマみたいなのが定期的に挿入されるんですがそのあたりとかがすごいいい映像と思った。
あとねー、保安官姿のディカプリオ見てたらLAノワールやりたいなーとか思って、灯台を見てたらfallout3のDLC思い出してやりたくなったりした。
いやー、レトロな時代背景とか衣装がどうしてこんなに似合うんだろ、ディカプリオって。
![]() | 三国志 Three Kingdoms 前篇 DVD-BOX (限定2万セット) (2010/12/10) チェン・ジェンビン、ルー・イー 他 商品詳細を見る |
映画じゃないですが最近見てる。
前から気になってたのですが、ちびちび借りて見始めた。
ようやく第1部見終わった。
ていってもDVDにして9巻もあったよ!
そんでこれ全部で48巻くらいあるっぽいからね・・。
第1部は呂布が死ぬとこまででした。
日本語吹き替えで見てるよ。疲れちゃうから。
けっこうおもしろいです。
ところどころすさまじいCG臭がする!!ってシーンもあるにはあるけどw
呂布がばかかわいくて、ちょうせんが美人かわいい第1部でした。
あ、忘れてたけどバイオも借りたんだ。
![]() | バイオハザードIV アフターライフ [DVD] (2010/12/22) ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター 他 商品詳細を見る |
あいかわらずB級つーかバイオの冠がなかったら絶対ここまで見てないだろうと確信できる内容。
一番最初のはそれでもおもしろかったのに。
あとクリスがどっからどうみてもマイケル・スコフィールドです。
やっつけですまん。