スカイリム買った
12-10,2011
箱○1ヶ月ぶりにさわったでござる・・。
ていうかブログもすごい放置してたな。
まあ書くことなかったし・・(´・ω・`)
というわけでスカイリム買ったよー。
キャラメイクしてチュートリアルっぽいところ終わったよ。
最初男にしようと思ったんだけど、結局女にしてしまった。

ノルド女性です。
開錠がフォールアウト形式になってたのが地味にうれしかった。
あと声も日本語なのな。
オブリは字幕読むの疲れることもあったからうれしい。
ただネタ成分は低くなるね。
まだわかんないこともいっぱいだけどゆっくり冒険していきたいと思う。
ていうかブログもすごい放置してたな。
まあ書くことなかったし・・(´・ω・`)
というわけでスカイリム買ったよー。
キャラメイクしてチュートリアルっぽいところ終わったよ。
![]() | The Elder Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】 (2011/12/08) Xbox 360 商品詳細を見る |
最初男にしようと思ったんだけど、結局女にしてしまった。

ノルド女性です。
開錠がフォールアウト形式になってたのが地味にうれしかった。
あと声も日本語なのな。
オブリは字幕読むの疲れることもあったからうれしい。
ただネタ成分は低くなるね。
まだわかんないこともいっぱいだけどゆっくり冒険していきたいと思う。
スポンサーサイト
なかなかすすまない
12-13,2011
スカイリムはじめたら毎日更新しようと思って早3日がたってしまった・・(´・ω・`)
昨日は時間なくてスカイリム自体してなかったしねー、うんまあそういうこともあるさ。
そんなわけでチュートリアルを終えてリバーウッドへ。
ここではいろいろよくしてくれる一家のご好意で、アイテムを色々いただきました。
鍛冶とかもして装備を一新。

これは皮の鎧かなんかだったと思う。
今回はオブリよりも露出の多い装備が多めでうれしい。というか防具とかの見た目自体全体的によくなってる。
女性用だからかもしれないけど。
これもおっぱい結構見える系だし、毛皮系もけっこうよさげだった。
しかも同じ名前のアイテムでも見た目だけ違うとかもあるので、ファッション的にも楽しめる要素が増えてる気がする。
とりあえず軽装防具主体でいくと思う。
女性ががっつり重装鎧きこんでも楽しくないし。
それにしても雪山にこの肩から腕までがっつり露出してるので行くのってすげー自殺行為だよw
今回は料理もできるみたい。

料理はスキルもないからしたい放題。
あと鍛冶が楽しすぎて最初の町で1時間くらい鍛冶屋にこもってた。
それから仲間のスヴェンさん。

普通に仲間になってくれるキャラがそこら中にいるのね。
アイテムもスリ渡ししなくていいし、バックパック代わりにもお供は必要だなー。
まあ戦闘でも役に立ってくれてるんですけどね。
むしろ主人公より貢献してると思う。
昨日は時間なくてスカイリム自体してなかったしねー、うんまあそういうこともあるさ。
そんなわけでチュートリアルを終えてリバーウッドへ。
ここではいろいろよくしてくれる一家のご好意で、アイテムを色々いただきました。
鍛冶とかもして装備を一新。

これは皮の鎧かなんかだったと思う。
今回はオブリよりも露出の多い装備が多めでうれしい。というか防具とかの見た目自体全体的によくなってる。
女性用だからかもしれないけど。
これもおっぱい結構見える系だし、毛皮系もけっこうよさげだった。
しかも同じ名前のアイテムでも見た目だけ違うとかもあるので、ファッション的にも楽しめる要素が増えてる気がする。
とりあえず軽装防具主体でいくと思う。
女性ががっつり重装鎧きこんでも楽しくないし。
それにしても雪山にこの肩から腕までがっつり露出してるので行くのってすげー自殺行為だよw
今回は料理もできるみたい。

料理はスキルもないからしたい放題。
あと鍛冶が楽しすぎて最初の町で1時間くらい鍛冶屋にこもってた。
それから仲間のスヴェンさん。

普通に仲間になってくれるキャラがそこら中にいるのね。
アイテムもスリ渡ししなくていいし、バックパック代わりにもお供は必要だなー。
まあ戦闘でも役に立ってくれてるんですけどね。
むしろ主人公より貢献してると思う。
ホワイトラン
12-14,2011
スヴェンと一緒に盗まれた金の爪を取り返しにいくクエに出発!
雪山をざくざく登るー。
それにしても、針葉樹に雪景色とかどことなく今現在の家の外を思い出してちょっぴり欝(´・ω・`)
ダンジョンをがんがん探索してってー

なんか石の壁。
なんだこれ?
なんか重要そう。
使えないけど魔法の欄にシャウトがどーのとかいうの増えたんだけど。
そして次はメインクエを追ってホワイトランに到着。

やべえ・・すごいロードオブザリングっぽい。
映画でいうと二つの塔あたりにこんな感じの町でてきたような。
すっごいワクワクしてきたwww
ここついたあたりからどんどんクエ増えてきて、すでに消化しきれてないw
メインクエで行けっつわれた砦がけっこう遠かったから、後回しにすることにした。
ホワイトランでは同胞団に入団してみた。

よくわからないけど戦士ギルドみたいなものかなあ。
今のキャラは片手剣戦士系いい子プレイをする予定で、魔術師ギルドとか闇の一党とかに入る機はまったくないので、よいかもしれない。
雪山をざくざく登るー。
それにしても、針葉樹に雪景色とかどことなく今現在の家の外を思い出してちょっぴり欝(´・ω・`)
ダンジョンをがんがん探索してってー

なんか石の壁。
なんだこれ?
なんか重要そう。
使えないけど魔法の欄にシャウトがどーのとかいうの増えたんだけど。
そして次はメインクエを追ってホワイトランに到着。

やべえ・・すごいロードオブザリングっぽい。
映画でいうと二つの塔あたりにこんな感じの町でてきたような。
すっごいワクワクしてきたwww
ここついたあたりからどんどんクエ増えてきて、すでに消化しきれてないw
メインクエで行けっつわれた砦がけっこう遠かったから、後回しにすることにした。
ホワイトランでは同胞団に入団してみた。

よくわからないけど戦士ギルドみたいなものかなあ。
今のキャラは片手剣戦士系いい子プレイをする予定で、魔術師ギルドとか闇の一党とかに入る機はまったくないので、よいかもしれない。
ドラゴンたおした
12-15,2011
メインクエで行った先でドラゴン倒したー!!(゚∀゚)
・・兵士の人たちが
いや、私は「ええー!?」って弓構えてうろうろして「あたらねえ・・」って嘆いて、「とりあえずブログ用に」と写真をパシャリして、「つかスヴェンどこ行った!?スヴェンの出番だろ!」ってわたわたしてた(´・ω・`)
そしたら兵士の人たちががんばって倒してくれてた( ゚д゚)ポカーン

そんなわけでドラゴン。
うーん、いきなりモンハンになっちゃってるんですけど。
まさかこんな序盤からほいほいドラゴン出てくるとはなー。
てっきりメインクエの最後くらいでラスボスとして登場するのをしとめるのかと思っていたのに違った。
まあラストにまたドラゴンが出てきたらオブリと一緒になっちゃうもんね。
そういえばこのどさくさの最中に兵士のせりふが1つ英語のままだったのを聞いたような気がするんだけどそらみみかな。
焦ってたから日本語が英語に聞こえたのかもしれない・・(´・ω・`)
そういえば。
マンモスが普通にいてびびった。

このマンモスはバグで↑のあたりでガクガクしてたんで、危険はなかったけど。
あとなんか巨人もいるよね。
このマンモスや巨人がいる辺りはスヴェンを囮にして、宝箱あさったりしてた。
スヴェンさんごめん!
オブリより後の時代なのに、マンモスとかドラゴン狩ってる様が縄文時代感あふれてる。
それから普通に散歩してたら遭遇したドラゴン2体目撃破。

とどめさしたのは巨人だけど・・
いつかタイマンでドラゴンに勝ちに行きたいなあ。
・・兵士の人たちが
いや、私は「ええー!?」って弓構えてうろうろして「あたらねえ・・」って嘆いて、「とりあえずブログ用に」と写真をパシャリして、「つかスヴェンどこ行った!?スヴェンの出番だろ!」ってわたわたしてた(´・ω・`)
そしたら兵士の人たちががんばって倒してくれてた( ゚д゚)ポカーン

そんなわけでドラゴン。
うーん、いきなりモンハンになっちゃってるんですけど。
まさかこんな序盤からほいほいドラゴン出てくるとはなー。
てっきりメインクエの最後くらいでラスボスとして登場するのをしとめるのかと思っていたのに違った。
まあラストにまたドラゴンが出てきたらオブリと一緒になっちゃうもんね。
そういえばこのどさくさの最中に兵士のせりふが1つ英語のままだったのを聞いたような気がするんだけどそらみみかな。
焦ってたから日本語が英語に聞こえたのかもしれない・・(´・ω・`)
そういえば。
マンモスが普通にいてびびった。

このマンモスはバグで↑のあたりでガクガクしてたんで、危険はなかったけど。
あとなんか巨人もいるよね。
このマンモスや巨人がいる辺りはスヴェンを囮にして、宝箱あさったりしてた。
スヴェンさんごめん!
オブリより後の時代なのに、マンモスとかドラゴン狩ってる様が縄文時代感あふれてる。
それから普通に散歩してたら遭遇したドラゴン2体目撃破。

とどめさしたのは巨人だけど・・
いつかタイマンでドラゴンに勝ちに行きたいなあ。
ウェアウルフ
12-16,2011
この人を護衛して、ファルクリーフ(名前うろ覚え)に行くことになった。

途中いた強い敵とかはガン無視で走り抜けてきたw

ここがそう。
小さな町だしさっさと帰ってきた。
そんでもって同胞団クエの続きを。
・・なんかウェアウルフになれるようになったんですけどー!

やべー、うれしい。
変身もかっこいいし。
魔法で返信できるようになるみたいな感じなので、普段なにもしなければ普通の人間なのもいいね。
あ、↑のは自分の姿じゃないけどまあ大体こんな感じw
変身中はメニューひらけないとかあるのがやっかいだけど。
あと病疫耐性100%になったのは地味にうれしい。
すぐ病気にかかっては町の人に「顔色が悪い」とかいわれてたからなー。
だけどまだ1度しか変身してないw

途中いた強い敵とかはガン無視で走り抜けてきたw

ここがそう。
小さな町だしさっさと帰ってきた。
そんでもって同胞団クエの続きを。
・・なんかウェアウルフになれるようになったんですけどー!

やべー、うれしい。
変身もかっこいいし。
魔法で返信できるようになるみたいな感じなので、普段なにもしなければ普通の人間なのもいいね。
あ、↑のは自分の姿じゃないけどまあ大体こんな感じw
変身中はメニューひらけないとかあるのがやっかいだけど。
あと病疫耐性100%になったのは地味にうれしい。
すぐ病気にかかっては町の人に「顔色が悪い」とかいわれてたからなー。
だけどまだ1度しか変身してないw
まいほーむ!とリディア
12-17,2011
ホワイトランにてマイホーム購入。
せっせとお金ためたかいがあった。
というわけでこれが我が家だ!

まあまあなんじゃないかな。
2階建ての1件屋とか序盤から手に入れれるものにしてはよし。
内装もがんばって全部買ったよ。
で、入ってみたら・・なんかリディアとかいう使用人がいた・・。
普通に家に住み着いてるしw
というわけでスヴェンさんは田舎に帰ってもらって、リディアちゃんと旅をすることに。
そもそもスヴェンは手紙の相手の女の子が好きだったはずなのに、なんで他の女の旅にほいほいついてきてるんだよ。
田舎で結婚でもしてればいいよ。

すでに初期装備から着替えさせている。
この装備にしたポイントはですね、胸の形がくっきりする系の金属鎧っていくね?という理由から。
自キャラに着せて、「これなら重装でいってもよかったー!」と軽く後悔したところに、リディアが現れたら着せない理由はないですよ。
というわけでこれからは女2人旅!
リディアたん、スカイリム住人の中じゃわりと美人の部類だから心配だなー。
リディア仲間にしてからの初クエスト。

←の女の人が→の男の人に命を狙われてるとかいうから殺しに行ったら、「ちげーよ、お前あの女にだまされてるんだっての」っていうパターンのような返しをされてですね、結局←の女の人をだまし返して男の元に連れてきた。
というときの1枚。
オブリといいフォールアウトといい、スカイリムといい、最初に依頼してきた人物の言葉がまるっと嘘だったとかあるあるすぎてもう誰を信じていいのかわかんない。
善人プレイなのに人間不信になりそうだ(´・ω・`)
そんなときにスヴェンやリディアなど仲間キャラに話しかけて「私がついてますよ」とかいわれて惚れる。
でも仲間の人は何もなく近づいてると「!?」とかいって距離とってきて、へこむわぁ(´;ω;`)
せっせとお金ためたかいがあった。
というわけでこれが我が家だ!

まあまあなんじゃないかな。
2階建ての1件屋とか序盤から手に入れれるものにしてはよし。
内装もがんばって全部買ったよ。
で、入ってみたら・・なんかリディアとかいう使用人がいた・・。
普通に家に住み着いてるしw
というわけでスヴェンさんは田舎に帰ってもらって、リディアちゃんと旅をすることに。
そもそもスヴェンは手紙の相手の女の子が好きだったはずなのに、なんで他の女の旅にほいほいついてきてるんだよ。
田舎で結婚でもしてればいいよ。

すでに初期装備から着替えさせている。
この装備にしたポイントはですね、胸の形がくっきりする系の金属鎧っていくね?という理由から。
自キャラに着せて、「これなら重装でいってもよかったー!」と軽く後悔したところに、リディアが現れたら着せない理由はないですよ。
というわけでこれからは女2人旅!
リディアたん、スカイリム住人の中じゃわりと美人の部類だから心配だなー。
リディア仲間にしてからの初クエスト。

←の女の人が→の男の人に命を狙われてるとかいうから殺しに行ったら、「ちげーよ、お前あの女にだまされてるんだっての」っていうパターンのような返しをされてですね、結局←の女の人をだまし返して男の元に連れてきた。
というときの1枚。
オブリといいフォールアウトといい、スカイリムといい、最初に依頼してきた人物の言葉がまるっと嘘だったとかあるあるすぎてもう誰を信じていいのかわかんない。
善人プレイなのに人間不信になりそうだ(´・ω・`)
そんなときにスヴェンやリディアなど仲間キャラに話しかけて「私がついてますよ」とかいわれて惚れる。
でも仲間の人は何もなく近づいてると「!?」とかいって距離とってきて、へこむわぁ(´;ω;`)
すたっぷさん
12-18,2011
そろそろホワイトランにも飽きてきたので、次の町を目指す。
と、ついた先の町ではドラゴンが急襲!

いつものように兵士のみなさんと倒した。
というわけで3体目のドラゴン撃破。
そういえば兵士といえば、今回は全部日本語だから「すたあああああっぷ!」って言われないのか悲しいなあ・・と少しがっかりしてた。
で、あるとき切れたたいまつを補充しようかと兵士の人からくすねようと試みた。
しかしすぐに見つかり失敗・・そしてそのとき
「すたっぷ!とまれ!」
って言われた!!!!!
すたっぷって言ってくれた!!!!
超うれしかったw
あ、罪についてはホワイトランでは割といい扱いを受けているからなのか、「1回くらいなら許してやんよ」っていわれてお咎め無しだった。
いやー、日本語でもすたっぷって言うとは。
やはり受けがよかったからなのか。
この町はわりと小さな町だったので次を目指して街道を進む。

街道を進めば危険はないと思っていたら、このすぐ先で山賊が勝手に通行料をいただくだけの簡単なお仕事をしていたので、市民の安全のために闇討ちしておいた。
ちなみに今目指しているのはソリチュードと呼ばれる都市。
ここですここ。

左下の矢印が現在地。
がんがん行くぞー。
と、ついた先の町ではドラゴンが急襲!

いつものように兵士のみなさんと倒した。
というわけで3体目のドラゴン撃破。
そういえば兵士といえば、今回は全部日本語だから「すたあああああっぷ!」って言われないのか悲しいなあ・・と少しがっかりしてた。
で、あるとき切れたたいまつを補充しようかと兵士の人からくすねようと試みた。
しかしすぐに見つかり失敗・・そしてそのとき
「すたっぷ!とまれ!」
って言われた!!!!!
すたっぷって言ってくれた!!!!
超うれしかったw
あ、罪についてはホワイトランでは割といい扱いを受けているからなのか、「1回くらいなら許してやんよ」っていわれてお咎め無しだった。
いやー、日本語でもすたっぷって言うとは。
やはり受けがよかったからなのか。
この町はわりと小さな町だったので次を目指して街道を進む。

街道を進めば危険はないと思っていたら、このすぐ先で山賊が勝手に通行料をいただくだけの簡単なお仕事をしていたので、市民の安全のために闇討ちしておいた。
ちなみに今目指しているのはソリチュードと呼ばれる都市。
ここですここ。

左下の矢印が現在地。
がんがん行くぞー。
わんこ
12-19,2011
ソリチュードへの道すがら、新たな仲間が加わりました。
犬のミーコちゃんです!
性別はわからにけどミーコ→ミー子ってことで、きっと女の子だよ!

なんか冒険につれていって大丈夫なんだろうか・・。
こういうわんこは冒険より家の暖炉の前とかでぬくぬくしててほしいw
ちなみにミー子たんは、前の飼い主の亡骸のところにじっといたけなげなわんこなのですよ。
きっとそれにまつわる聞くも涙、語るも涙の切ない話があるに違いないよ。
それから2人と1匹でずんずん進むとなんか船発見!

かかかか、海賊船か幽霊船に違いない!!!+(0゚・∀・)
と近づくと、別に普通の商船だったっぽい(´・ω・`)
というかココ自体ソリチュード近辺の港だったっぽい(´・ω・`)
それとこの港でスカイリムでの第一アルゴニアンを発見!
しかしシロディールとは違ってちょっと無愛想なアルゴニアンだった。
スカイリムは亜人系の種族はすげー差別されてるっぽくて、町にすら入れてもらえないとかあるらしいので、あんまみかけなかった。
いまだにぬこの人らは見かけてないし。
シロディールでも種族によって差別あったっぽいけど、ここまで露骨じゃなかったよなあ。
ここまでやってきて、ノルドの人らの排他的なところはあまり好きじゃない感じ。
帝国軍も亜人種も嫌ってるっぽいし。
まー主人公はノルドなんで「同胞よ」とかいわれて割りと歓迎されるけど、これノルドじゃなかったらどんな扱いされるのかと思うと今から怖い。
そんなこんなでようやくソリチュードに到着!

立派な門だなあ、かっこいいなあ。
というわけでソリチュード探索は次回。
犬のミーコちゃんです!
性別はわからにけどミーコ→ミー子ってことで、きっと女の子だよ!

なんか冒険につれていって大丈夫なんだろうか・・。
こういうわんこは冒険より家の暖炉の前とかでぬくぬくしててほしいw
ちなみにミー子たんは、前の飼い主の亡骸のところにじっといたけなげなわんこなのですよ。
きっとそれにまつわる聞くも涙、語るも涙の切ない話があるに違いないよ。
それから2人と1匹でずんずん進むとなんか船発見!

かかかか、海賊船か幽霊船に違いない!!!+(0゚・∀・)
と近づくと、別に普通の商船だったっぽい(´・ω・`)
というかココ自体ソリチュード近辺の港だったっぽい(´・ω・`)
それとこの港でスカイリムでの第一アルゴニアンを発見!
しかしシロディールとは違ってちょっと無愛想なアルゴニアンだった。
スカイリムは亜人系の種族はすげー差別されてるっぽくて、町にすら入れてもらえないとかあるらしいので、あんまみかけなかった。
いまだにぬこの人らは見かけてないし。
シロディールでも種族によって差別あったっぽいけど、ここまで露骨じゃなかったよなあ。
ここまでやってきて、ノルドの人らの排他的なところはあまり好きじゃない感じ。
帝国軍も亜人種も嫌ってるっぽいし。
まー主人公はノルドなんで「同胞よ」とかいわれて割りと歓迎されるけど、これノルドじゃなかったらどんな扱いされるのかと思うと今から怖い。
そんなこんなでようやくソリチュードに到着!

立派な門だなあ、かっこいいなあ。
というわけでソリチュード探索は次回。
ソリチュード
12-27,2011
書こう書こうと思ってブログ書くのを面倒がっていたら1週間たっていた・・。
今日からはなるべく書こう。
というわけでソリチュード到着ー!
門をくぐるといきなり処刑直前。

話によると、この人(真ん中の人)はソリチュードの元衛兵で、上級王(スカイリムの王様?)を殺した・・ウルフリック・ストームクロークの手引きをした罪で罰せられるらしい。
このあとガツーンと首をはねられていた・・えぐい。
OPでの処刑シーンといい、今回CEROがDからZにあがったのってこういうのが原因なのかな。
到着したのが夜だったので、宿屋に泊まって朝を待つ。

この街の吟遊詩人は女性!
吟遊詩人って男性のイメージだったからすごく意外。
スカイリム内でいうとホワイトランにいる吟遊詩人がすごくチャラチャラしていて女にもだらしないあたりとかが、私のイメージする吟遊詩人そのもの。
なんつって朝をまって・・これがソリチュードの朝だー!

さりげなくミーコたんがいい位置で写ってますね。
この目立ちたがり屋さんめー(●´ω`●)
ソリチュードの服屋でいろいろ買い物をして最終的に気に入った服がこれ。

これはあれだ。
厨房の人が着る白衣。
でもそのわりに襟とか肩に布なくてぎりまで胸元あいてるとことかいいなあと思って・・。
君の作ったパンが食べたい・・。
今日からはなるべく書こう。
というわけでソリチュード到着ー!
門をくぐるといきなり処刑直前。

話によると、この人(真ん中の人)はソリチュードの元衛兵で、上級王(スカイリムの王様?)を殺した・・ウルフリック・ストームクロークの手引きをした罪で罰せられるらしい。
このあとガツーンと首をはねられていた・・えぐい。
OPでの処刑シーンといい、今回CEROがDからZにあがったのってこういうのが原因なのかな。
到着したのが夜だったので、宿屋に泊まって朝を待つ。

この街の吟遊詩人は女性!
吟遊詩人って男性のイメージだったからすごく意外。
スカイリム内でいうとホワイトランにいる吟遊詩人がすごくチャラチャラしていて女にもだらしないあたりとかが、私のイメージする吟遊詩人そのもの。
なんつって朝をまって・・これがソリチュードの朝だー!

さりげなくミーコたんがいい位置で写ってますね。
この目立ちたがり屋さんめー(●´ω`●)
ソリチュードの服屋でいろいろ買い物をして最終的に気に入った服がこれ。

これはあれだ。
厨房の人が着る白衣。
でもそのわりに襟とか肩に布なくてぎりまで胸元あいてるとことかいいなあと思って・・。
君の作ったパンが食べたい・・。
帝国軍
12-28,2011
ソリチュードといえば帝国軍、というわけで帝国軍に入ろう。
チュートリアルを抜けるときに一緒してくれたのがハドバルさんという帝国軍の人だったし、まあけっこう最初から入ろうかなーとは思っていた。

この人が人事担当っぽい。
でも怖いなあ・・この人・・こういう女の人見るとリディアたんは強いのに美人だなーなんて思っちゃうわけですよ。
まあ、うちのノル子のほうが美人だけどね。
いやひいきめとかじゃなく、この世界じゃかなり美人だと思んだ。
というかまともな顔をしているというか。
ていうかオブリのときは箱版でもツルバグとかあったおかげで、今よりいろいろ作れたような気がする。
特に男性はスカイリムではおっさん~じじいしか作れなくなって泣きたい。
あー、でリッケ特使によると
「帝国軍に入りたい?それはあんたの実力を試してからよ。さあ、賊が占拠しているこの砦に1人で行って見事奪還してみせなさい!そのくらいのことができなくて名誉ある帝国軍人になれると思っているの!?このグズ!」
的なことを言われた。
入りたいっていってるレベルの人間をいきなり山賊のいる砦に1人で行かせるとか・・なにこの人、ドSすぎるだろ!?顔も怖いし・・と思った私には↑のように聞こえた。
それとも軍人ってのはこういうもんなんですか。
というわけでそれがこの砦じゃー。

隠密してたのにすでに発見されている。
スキル低いですから・・。
1人でとはいえ、リディアたんとミーコたんは一緒だけど。
そのおかげで楽勝だったな。
つーわけであっさり帰還。

入る際にはリッケ特使じゃなくてテュリウス将軍にご挨拶。
将軍閣下!とか呼びたいなあ(・∀・)
むしろ私も将軍になってそう呼ばれたいなあ(*´艸`)
忠誠を誓って帝国軍人になったぞー。
やっほーい(゚∀゚)
ん?あれ?どうしちゃったの?リディアたん?
まさか・・主人がはれて軍人になったのがうれしすぎて、ガクガクしてるの?

いえ・・ただのバグです。
しかもこれこのまま移動するからね。立てないからね。
まあロードしたら直ったよ。
このあとさっきの砦に行ったらすでに帝国軍がつめていた。
なんかもともとあった仕事をていよく押し付けられたんじゃあないか・・って気がしてならない。
そんでここであることに気づいてしまった。
あれ・・?ミーコがいない。
ついてきてない。
ホワイトランの自宅にもいない。
最後に見た砦にもいない。
どこを探してもいない。
ミーコの家にも帰ってない・・。
これはもしや・・死・・(´・ω・`)
うわああああ知らない間にミーコがががが(´;ω;`)
せめて最期をみとどけてあげたかった・・。
次のキャラでは仲間にしたらすぐにでも自宅の番犬にしよう。そうしよう。
チュートリアルを抜けるときに一緒してくれたのがハドバルさんという帝国軍の人だったし、まあけっこう最初から入ろうかなーとは思っていた。

この人が人事担当っぽい。
でも怖いなあ・・この人・・こういう女の人見るとリディアたんは強いのに美人だなーなんて思っちゃうわけですよ。
まあ、うちのノル子のほうが美人だけどね。
いやひいきめとかじゃなく、この世界じゃかなり美人だと思んだ。
というかまともな顔をしているというか。
ていうかオブリのときは箱版でもツルバグとかあったおかげで、今よりいろいろ作れたような気がする。
特に男性はスカイリムではおっさん~じじいしか作れなくなって泣きたい。
あー、でリッケ特使によると
「帝国軍に入りたい?それはあんたの実力を試してからよ。さあ、賊が占拠しているこの砦に1人で行って見事奪還してみせなさい!そのくらいのことができなくて名誉ある帝国軍人になれると思っているの!?このグズ!」
的なことを言われた。
入りたいっていってるレベルの人間をいきなり山賊のいる砦に1人で行かせるとか・・なにこの人、ドSすぎるだろ!?顔も怖いし・・と思った私には↑のように聞こえた。
それとも軍人ってのはこういうもんなんですか。
というわけでそれがこの砦じゃー。

隠密してたのにすでに発見されている。
スキル低いですから・・。
1人でとはいえ、リディアたんとミーコたんは一緒だけど。
そのおかげで楽勝だったな。
つーわけであっさり帰還。

入る際にはリッケ特使じゃなくてテュリウス将軍にご挨拶。
将軍閣下!とか呼びたいなあ(・∀・)
むしろ私も将軍になってそう呼ばれたいなあ(*´艸`)
忠誠を誓って帝国軍人になったぞー。
やっほーい(゚∀゚)
ん?あれ?どうしちゃったの?リディアたん?
まさか・・主人がはれて軍人になったのがうれしすぎて、ガクガクしてるの?

いえ・・ただのバグです。
しかもこれこのまま移動するからね。立てないからね。
まあロードしたら直ったよ。
このあとさっきの砦に行ったらすでに帝国軍がつめていた。
なんかもともとあった仕事をていよく押し付けられたんじゃあないか・・って気がしてならない。
そんでここであることに気づいてしまった。
あれ・・?ミーコがいない。
ついてきてない。
ホワイトランの自宅にもいない。
最後に見た砦にもいない。
どこを探してもいない。
ミーコの家にも帰ってない・・。
これはもしや・・死・・(´・ω・`)
うわああああ知らない間にミーコがががが(´;ω;`)
せめて最期をみとどけてあげたかった・・。
次のキャラでは仲間にしたらすぐにでも自宅の番犬にしよう。そうしよう。
アイコンへんこー
12-29,2011
ブログでは2ヶ月近く変えてなかった。
ついったーは携帯萌え育成ゲーのキャラにかえてみてた。
とりあえず今回はアトゲに戻してみる。
まだ1月じゃないのに変えてるのは気が向いたからっていうのと、1月入ってからだとついったーとか重いしなーっていう理由。

これが全身。

最近アトゲに導入された「ポーズ」というやつのおかげでまさにポーズが変更できる。
これはクールスタンドというポーズ。
でか武器系と相性がいいんじゃないかなーと思う。
これをポーズなしの通常でやるとこう。

ポーズつけたほうが厨くさくてよいね。
きめ台詞とか言ってくれそうな感じがする。
龍をいれたのは2012年が辰年だから。
ついったーは携帯萌え育成ゲーのキャラにかえてみてた。
とりあえず今回はアトゲに戻してみる。
まだ1月じゃないのに変えてるのは気が向いたからっていうのと、1月入ってからだとついったーとか重いしなーっていう理由。

これが全身。

最近アトゲに導入された「ポーズ」というやつのおかげでまさにポーズが変更できる。
これはクールスタンドというポーズ。
でか武器系と相性がいいんじゃないかなーと思う。
これをポーズなしの通常でやるとこう。

ポーズつけたほうが厨くさくてよいね。
きめ台詞とか言ってくれそうな感じがする。
龍をいれたのは2012年が辰年だから。
ゆかりズム2巻
12-30,2011
マンガ買ったー。
ゆかりズムの2巻!
しかもなんか最近出たばっかりらしい。
1巻ではあまり興味持てなかったけど・・2巻は面白くなってきた。
てーかね、この表紙おもいっきりネタバレじゃんww
1巻と同じく、転生前と転生後のキャラがセットで出てるせいでw
2巻の途中までは、真秀(表紙の→の女の子)=数馬だと思わせておいての実は嵩村(表紙の←の男の人)の方だったていう。
しかも殺したの数馬のほうかよ・・。
ていうか兄かよ。
1巻の時点だと嵩村って危ない感じのちょーいやな人って印象だったけど、2巻で好きになったよ。
かわりに数馬があんまし好きじゃなくなった。
・・これは完全に作者の手の上で踊らされている気がしてきた。
あと、真秀の髪の色が茶系だったことにびっくりした。
本編だとベタだから、真っ黒なのかと思ってた。
そういえばひとはは2巻では一切出てこなかったし、もうでてこないのかなあ。やっぱり。
もしかして次の巻の表紙は順番からいってすごいBLくさい表紙になるんじゃないか・・。
だってたぶん数馬だろうし、つーことは里見とセットなんだよね。
![]() | ゆかりズム 2 (花とゆめCOMICS) (2011/12/20) 潮見知佳 商品詳細を見る |
ゆかりズムの2巻!
しかもなんか最近出たばっかりらしい。
1巻ではあまり興味持てなかったけど・・2巻は面白くなってきた。
てーかね、この表紙おもいっきりネタバレじゃんww
1巻と同じく、転生前と転生後のキャラがセットで出てるせいでw
2巻の途中までは、真秀(表紙の→の女の子)=数馬だと思わせておいての実は嵩村(表紙の←の男の人)の方だったていう。
しかも殺したの数馬のほうかよ・・。
ていうか兄かよ。
1巻の時点だと嵩村って危ない感じのちょーいやな人って印象だったけど、2巻で好きになったよ。
かわりに数馬があんまし好きじゃなくなった。
・・これは完全に作者の手の上で踊らされている気がしてきた。
あと、真秀の髪の色が茶系だったことにびっくりした。
本編だとベタだから、真っ黒なのかと思ってた。
そういえばひとはは2巻では一切出てこなかったし、もうでてこないのかなあ。やっぱり。
もしかして次の巻の表紙は順番からいってすごいBLくさい表紙になるんじゃないか・・。
だってたぶん数馬だろうし、つーことは里見とセットなんだよね。