真エンド
07-01,2011
シュタゲのくりすエンドとトゥルーエンドクリアしたー!

面白かったー!
評判いいだけあった。
トゥルー見てようやく、プロローグにあったいろんなことが理解できたよ。
こうしてちゃんと伏線が全部回収されるのはいいね。
アメドラなんかだと伏線はりまくって、回収はぐだぐだでがっかりとかあるからね・・。
あとはー、とりこぼした実績を埋めていくだけかなー。
あ、それとだーりんの方もしないとな。
なんかシュタゲクリアしただけで満足してたけど。
アニメも13話まで追いついた。
バイト戦士の話のあたりが早く見たい。
何を隠そうあのへんはゲームやっててすごい泣いてしまったのだ。

面白かったー!
評判いいだけあった。
トゥルー見てようやく、プロローグにあったいろんなことが理解できたよ。
こうしてちゃんと伏線が全部回収されるのはいいね。
アメドラなんかだと伏線はりまくって、回収はぐだぐだでがっかりとかあるからね・・。
あとはー、とりこぼした実績を埋めていくだけかなー。
あ、それとだーりんの方もしないとな。
なんかシュタゲクリアしただけで満足してたけど。
アニメも13話まで追いついた。
バイト戦士の話のあたりが早く見たい。
何を隠そうあのへんはゲームやっててすごい泣いてしまったのだ。
スポンサーサイト
ホスト部
07-02,2011
桜蘭高校ホスト部のアニメを1話から全話見た。
マンガは友達に借りて途中まで、アニメもけっこうちょいちょい見てたと思うけど、最初から毎回見てたわけじゃなかったので。
なんかいまさらだけど。
アニメかなりいいできですごい面白かった。
でもね・・でもなんか足りない。
なんだろう。
って考えて、
主人公→誰かの恋愛成分だ!!!!
と気づいた。
誰か→主人公はけっこうあるのに。
まあアニメではないだけでまさか原作にはあるよねー?
でも花ゆめの少女マンガはけっこう恋愛描写が淡白なこと多いからな・・うむむ・・。
とすごい気になってしまったので、
ちょっと近くの中古屋で大人買いしてきた。最後の方の10冊分くらい。
1冊88円で売ってたのでお金はあまりかからなかった。
で、原作ではハルヒも人を好きになっててほっとした。
まさかそれを確認したいがためにいきなり買ってしまうなんて・・。
マジで最近マンガ買いすぎ。
買ってる漫画のほとんどが少女マンガや女性漫画家のばっかなのは、そこはあれだ・・生粋のりぼん育ちだからさー。まー、なかよしにときどき浮気してたけど。
あのころりぼんは絶頂期だったのだ・・。
今ではちゃおが一番なんだっけ。
考えられないだろうな、今の人からは。
何を言いたいかというと、少年マンガ育ちではないので今でもあんまり少年マンガを買うことが少ないという。
アニメは見てたけどさ。
マンガは友達に借りて途中まで、アニメもけっこうちょいちょい見てたと思うけど、最初から毎回見てたわけじゃなかったので。
なんかいまさらだけど。
アニメかなりいいできですごい面白かった。
でもね・・でもなんか足りない。
なんだろう。
って考えて、
主人公→誰かの恋愛成分だ!!!!
と気づいた。
誰か→主人公はけっこうあるのに。
まあアニメではないだけでまさか原作にはあるよねー?
でも花ゆめの少女マンガはけっこう恋愛描写が淡白なこと多いからな・・うむむ・・。
とすごい気になってしまったので、
ちょっと近くの中古屋で大人買いしてきた。最後の方の10冊分くらい。
1冊88円で売ってたのでお金はあまりかからなかった。
![]() | 桜蘭高校ホスト部 17 (花とゆめCOMICS) (2010/09/03) 葉鳥 ビスコ 商品詳細を見る |
で、原作ではハルヒも人を好きになっててほっとした。
まさかそれを確認したいがためにいきなり買ってしまうなんて・・。
マジで最近マンガ買いすぎ。
買ってる漫画のほとんどが少女マンガや女性漫画家のばっかなのは、そこはあれだ・・生粋のりぼん育ちだからさー。まー、なかよしにときどき浮気してたけど。
あのころりぼんは絶頂期だったのだ・・。
今ではちゃおが一番なんだっけ。
考えられないだろうな、今の人からは。
何を言いたいかというと、少年マンガ育ちではないので今でもあんまり少年マンガを買うことが少ないという。
アニメは見てたけどさ。
シュタゲの実績とか
07-04,2011
全解除!!

普段あんまり実績をぜんぶあけるとかないのでうれしい。
ゲーム内の待ち受け壁紙コンプの実績にもなってる「ゲロカエルん」がかわいい。
うーぱとゲロカエルんなら断然ゲロカエルん派!!
最後の「ん」だけひらがななのがポイントなのかな。
近いうちにだーりんもはじめようと思ってたのに、今はまたFONVをやっている。
いやその・・NCRルートに行こうと思ってはじめたキャラを途中で放棄してたからさー。
たぶんそれが終わったら、もしくはちょっと飽きて別のゲームしたくなったら、だーりん開始かも。
話は変わってまたマンガを買った。
あくラブもついに最終巻。
買ってるマンガが順次終わっていくなあ。
最終巻前半は主に女の子の友情の話が中心で、なんていうかマリアがすごく男前でした。
たぶんあゆっちやともよっちが性格が女の子っぽいから・・。
特にナンパから助けるあたりとかさー、もう、このマンガの誰よりイケメンだよマリアは!
後半は目黒が帰ってきたりとかして、けっこう短い中でまとめないとならなかったのかなって感じだけど、はっぴーえんどでよかったと思う。
いつか番外編とかで他のキャラ(主に振られた側の人ら)の補完してほしいなー。
そして次回作は何なんだろう。
本誌とかチェックしないから知らないけどすでになんか書いてるのかな。

普段あんまり実績をぜんぶあけるとかないのでうれしい。
ゲーム内の待ち受け壁紙コンプの実績にもなってる「ゲロカエルん」がかわいい。
うーぱとゲロカエルんなら断然ゲロカエルん派!!
最後の「ん」だけひらがななのがポイントなのかな。
近いうちにだーりんもはじめようと思ってたのに、今はまたFONVをやっている。
いやその・・NCRルートに行こうと思ってはじめたキャラを途中で放棄してたからさー。
たぶんそれが終わったら、もしくはちょっと飽きて別のゲームしたくなったら、だーりん開始かも。
話は変わってまたマンガを買った。
あくラブもついに最終巻。
買ってるマンガが順次終わっていくなあ。
![]() | 悪魔とラブソング 13 (マーガレットコミックス) (2011/05/25) 桃森 ミヨシ 商品詳細を見る |
最終巻前半は主に女の子の友情の話が中心で、なんていうかマリアがすごく男前でした。
たぶんあゆっちやともよっちが性格が女の子っぽいから・・。
特にナンパから助けるあたりとかさー、もう、このマンガの誰よりイケメンだよマリアは!
後半は目黒が帰ってきたりとかして、けっこう短い中でまとめないとならなかったのかなって感じだけど、はっぴーえんどでよかったと思う。
いつか番外編とかで他のキャラ(主に振られた側の人ら)の補完してほしいなー。
そして次回作は何なんだろう。
本誌とかチェックしないから知らないけどすでになんか書いてるのかな。
2ヶ月ぶりにアイコン変えた
07-05,2011
うん、すっかり忘れていた。
別にかえなくてもいいような気がちらちらしてるけど、真夏に黒軍服は暑苦しいしね。

全身。

これは風車が折鶴になって舞うというレア。
別に狙ってないときに限ってレアがあたるというガチャの法則。
絶対ほしい!ていうのを見分けてださないようにするセンサーでもついてんのかと。
和っぽいレアはあまりもってないのでうれしい。
しかもこういう男の和服にもあうし。
腰につけてるにゃんこがかわいい。

またしてもアップにしないと気づかない細かさ。
こういうの好きだよ。
別にかえなくてもいいような気がちらちらしてるけど、真夏に黒軍服は暑苦しいしね。

全身。

これは風車が折鶴になって舞うというレア。
別に狙ってないときに限ってレアがあたるというガチャの法則。
絶対ほしい!ていうのを見分けてださないようにするセンサーでもついてんのかと。
和っぽいレアはあまりもってないのでうれしい。
しかもこういう男の和服にもあうし。
腰につけてるにゃんこがかわいい。

またしてもアップにしないと気づかない細かさ。
こういうの好きだよ。
オブリ
07-21,2011
ひさしぶりに再開。
というのも、GOTY版はシヴァリング・アイルズ以外はあまりやってなかったから。
スカイリムの情報も出てきてるっぽいし。
ダークエルフ。
13レベル。

最近闇の一党に入りました。
まだ特定の家もないけど、コロールかシェイディンハルあたりの家にいつか住みたい。
今までもその家には住んだことなかったから。
でも住むとしたら町の嫌な住人をお掃除してからだな。
シェイディンハルとかは多いから大変そう・・。
ていうか昨日1度返り討ちに会ったんだけど。
とりあえず、私のもっともよく使う暗殺手段である毒りんごを手に入れなければ話にならない。
後でとりに行ってこないと。
例によってメインクエは進めてない。
オブリ門がわっさわさわいて、景観くずれるのが嫌だから。
ていうかブログの更新が2週間ぶりだった。
ひでえ。
あ、でもアリスとかあるから近いうちにまた更新するはず。
っていっても今はオブリのターンだからいつはじめるかわからないけど。
というのも、GOTY版はシヴァリング・アイルズ以外はあまりやってなかったから。
スカイリムの情報も出てきてるっぽいし。
ダークエルフ。
13レベル。

最近闇の一党に入りました。
まだ特定の家もないけど、コロールかシェイディンハルあたりの家にいつか住みたい。
今までもその家には住んだことなかったから。
でも住むとしたら町の嫌な住人をお掃除してからだな。
シェイディンハルとかは多いから大変そう・・。
ていうか昨日1度返り討ちに会ったんだけど。
とりあえず、私のもっともよく使う暗殺手段である毒りんごを手に入れなければ話にならない。
後でとりに行ってこないと。
例によってメインクエは進めてない。
オブリ門がわっさわさわいて、景観くずれるのが嫌だから。
ていうかブログの更新が2週間ぶりだった。
ひでえ。
あ、でもアリスとかあるから近いうちにまた更新するはず。
っていっても今はオブリのターンだからいつはじめるかわからないけど。
アリスマッドネスリターンズ
07-25,2011
![]() | アリス マッドネス リターンズ【CEROレーティング「Z」】 (2011/07/21) Xbox 360 商品詳細を見る |
はじめました。

アクションなんでEASYモードではじめた(これはお決まり)。
EASYだと戦闘は別に難しくないのでそれで死ぬようなことはないけど、エルシャダイと同じで落下死はしょっちゅうしてる。
でも死んでもロードなしで快適に直前から始められるシステムのおかげで、ストレスは感じない。
いやー子供のころから不思議の国のアリス大好きだったのですごい楽しい。
箱版には前作のゲームができるコードがついてるので、これ終わったらそっちもやってみようと思う。
衣装も色々あるっぽいね。
こっち↓の衣装の黒髪アリスのが好きだ。
上の青い服もかわいいけど、ディズニーアリスみたいな金髪アリスのほうが青は似合うかなーなんて思った。
それはそれこそディズニーアリスの刷り込みだろうか。

髪とかスカートが風に吹かれるのとか表現が細かいなあ。
あと最近ようやくHDMIケーブルを買ったのでそれでXboxつなげてみました。
以前60GBのやつだったときは同梱のD端子のでつないでたんだけど、今のやつに変わってからは普通に黄色端子でつないでた。
やっぱ黄色からHDMIにかえると全然違うわ。
もっと早く買っておけばよかったなー。
2章・3章
07-30,2011
アリスマッドネスリターンズの続き。
4章まできました。
なかなか楽しい。
2章は海。

海はけっこう好きなステージだった。
3章は山(?)・・ていうかアジア風。

この場面はすごい中国っぽいけど、敵がサムライとかダイミョウとかですごい日本だし、一部日本っぽい像とかもあったりと、日本人からすると中国風なのに日本風も一部あって変だろって感じ。
つってもここは、アリスのワンダーランドだから”アリスの思い描いた適当なアジア”ってことで、混在してない方がおかしいのかもしれんけど。
ときどき、絵の中に入って横スクロールアクションになるんだけど、そこは微妙だった。
単に横スクロールアクションが苦手なだけか。

桃は全部とってその実績解除はしたので、もう桃探ししなくていいのはほっとした。
4章まできました。
なかなか楽しい。
2章は海。

海はけっこう好きなステージだった。
3章は山(?)・・ていうかアジア風。

この場面はすごい中国っぽいけど、敵がサムライとかダイミョウとかですごい日本だし、一部日本っぽい像とかもあったりと、日本人からすると中国風なのに日本風も一部あって変だろって感じ。
つってもここは、アリスのワンダーランドだから”アリスの思い描いた適当なアジア”ってことで、混在してない方がおかしいのかもしれんけど。
ときどき、絵の中に入って横スクロールアクションになるんだけど、そこは微妙だった。
単に横スクロールアクションが苦手なだけか。

桃は全部とってその実績解除はしたので、もう桃探ししなくていいのはほっとした。