fable3届いたー

11-01,2010

ついに。
なんかこんなんでしたよ。
ピンボケはまあおいといて。
101031_2314~01
こってるー。
トランプもなかなかこった作りで。


最初に性別選べるのですが、王女で始めてみた。

前作より主人公の見た目が美人な感じでよいですね。
なんていうか洋ゲーにしてはすごくいい。

いちおとってみたけど、これだといまいちわからないかもですね。
なかなか主人公の顔アップで撮るの難しい・・。
101031_1242~01
しかし胸デケー。

はじまると恋人みたいな人といちゃつく主人公。
101031_1250~01
すっげー光ってる。反射してる。なんか昼間日差しが強くて・・。

主人公の吹き替えの声もけっこうきれいでして、洋ゲーの女性とは思えないほど進歩をとげているよ。

101031_1251~01
今作ではLTボタンでキャラと手とつなぐことができるのだ。

とりあえず善人プレイ。
フェイブルは悪人になっても太ったりするからちょっとね・・。
スポンサーサイト



パイ職人に俺はな(ry

11-02,2010

箱○アプデきたねー(・∀・)

ZUNEでうっかり映画見そうになった。
高いよね。
でも、ポチるときお金出すわけじゃないし、先払いみたいなもんだからねー。

個人的には昔の映画とかは今後安くしてってほしい。

レンタル屋いかなくてみれるのはけっこう便利だし。


まあそんなわけで、今日もフェイブル3。
お休みだったからさくさく進めた。

タイトルどおりパイ職人の下で修行を積む王女。
101101_1210~01
パイ職人のオバサンが褒め上手なのでやる気もわくよ。

リュート奏者のバイトはあまりやってない。


アルビオン市民メーカーで作った市民を登場させてみた。
あれ1回しかできないんだね。
101101_1316~01
上流階級の方です。
クエもたいしたもんじゃなかったし、全然スルーしてもいいレベルだと思う。


それからDLCを購入した。
101101_1618~01
いぬー!
これはいい!!
買ってよかった。
野良COOPではぜひとも犬かにわとりの衣装で出歩こう。

この調子で今後もっと動物の着ぐるみだしてほしいな・・

武器の方も買ったけどまだ使ってない。
なんか成長要素が悪人向けだったから悪人キャラプレイのときに使おうかなーなんて思ったり。

ノームさんとあそぼ

11-03,2010

しばらくはFable3か、発売されたらFOについてばかりになると思われ。

ノームのクエうけました。
101031_2336~01
たくさんのノームたち。
続いてる次のノームのクエを受けたら、彼らが皆いなくなってしまった。
ので、探してくれー!とのこと。

つまり前作でいうしゃべるガーゴイルを撃つやつが、今回はノームなんですね。

ノームはかわいらしいので、前作よりポップな感じがしていいね。

やっぱガーゴイルは不気味・・。

声がしたなーと思って探してみると、ちょこんと座ってるノームいたりして地味になごむww


ちなみに装備は、剣に小さい方の銃にファイヤーボールとボルテックスのガントレット。
いまのところ。

昨日も言ったように、衣装は犬かニワトリ。
101031_2346~01
今回のニワトリは前作と違って白い。


ストーリーは、バウアーストーンに戻ってきて、反政府組織みたいなところで信頼を勝ち取るあたりまできた。

なんかストーリーに関係ある写真はちっともとってないけどまあいいよね。

なつかしい場所

11-04,2010

なるかしい・・
101103_1449~01
2の流民の村だっけ?の前と同じ場所!
2の主人公が入っていったあの真ん中のところは立派な建物になってる様子。

いやー、感動した。
まあところどころ2でみたことあるっぽい場所はけっこう遭遇するけど、ここは特にわかりやすいね!


あ、バウアーストーンじゃなくてバウーストーンなんだね。

あとで気づいた。

バウアーだと24の人になっちゃう。


それにしてもバウワーストーンでっかくなったなあ。
2のときも大きめの街だったけど、もうびっくりするほどでかいじゃない!
まさか地図の4箇所もバウワーストーンだとはね・・


リーバーの屋敷で戦いまくるあたりまできた。
101103_0230~01
ルーレット回して、こんな↑模様とかでたら違う部屋でモンスターと戦わされました。

ちょっと2の記憶がうろおぼえなんだけど、リーバーってさー・・なんか最後の方で仲間になったワルっぽい人?

声が一緒だからたぶんそうだよね。

何でこの人まだ生きてるの?不死身?なんかそういうイベントあったけ?

まあなんにしても相変わらず糞みたいな性格してるな。
2でもあっさり部下殺してた気がするし。

リーバーの屋敷にいくときには仮面舞踏会の衣装で。
101103_0202~01
個性を出すために違う色に染めていけばよかったかもしれない。

あ、今回の色染めは同じ色でもバーで自分の好きな濃さにできるからかなり幅が広がったと思う。

ちなみにCOOPしないときの最近の衣装はこれ。
101103_1459~01
最初に王女が着てた服を赤で染めてみました。
あ、一番上の画像もこの服だった。
それと髪も黄色で染めてみた。

なんか頭から突き出て見えるのは、衣装じゃなくて背景です。

王女→女王

11-05,2010

メインストーリーをすすめて、オーロラの民を味方にするべく船へ。

しばらく戻ってこれないしマップ移動も出来なくなるので注意。

なんか沈んでどっかに到着。
きれいだったので撮影してみた。
101104_1512~01
これに限らず、景色がきれいなとこが増えた気がします。

で、なんか闇の勢力に襲われたりして、大変なことになったりしつつバウワーストーンへ帰還。
するとすぐ、城攻め。
兄は案外あっさり連行された。
戦うもんだとばかり思ってたよw

で、戴冠式。
101104_1613~01
女王になったわけですね。

これ以降は政治を行いつつ1年たつまでにお金を確保する。

お金ないと闇の勢力が襲ってきて国民が死にまくるらしい。

しかも民との約束を守る、つまり善政するとなると国庫のお金がザクザク減ります。
足りなかったら借金。
自腹切って国庫にお金を納めないとならないみたいで、これがマジ大変w

現在の国庫はこんな感じだし
101104_2123~01
マイナスだからねー。

しかもイベントこなしてるとごそっと日数が減る仕組みっぽいから、イベント進めずにせっせとバイトしたり、物件買い占めたりしてるとこ。


ところでFO:NVの発売日ですがamazonさんなのでまだきてない。

コンビに支払いだとなおのこと遅くなるっぽいね。
かといって、代引きとかそのちょっとの手数料がなんかもったいなくて絶対しないけど。

ゲーム

11-06,2010

ていうクエをやりました。
サブクエ。

今回一部のサブクエをこなすと実績が解除されるようです。
このクエも実績がらみでした。

怪しいローブを着た3人組に「王女を助けに行ってくれ」とか言われて、妙な魔法グッズもたされたら、キノコ食べたアリスのごとく小さくなって、彼らの作ったゲームの中で冒険させられることに。

町の人もこーんな感じでつくりの適当さにワロタ。
101104_1422~01
しかも台詞は全部その3人組がしゃべってるしw

1人はとにかく残虐でこわーい感じにしたい人、2人目はとにかくかわいいー感じにしたい人、3人目は仲裁役?て感じでいちいちもめてたりw


これに限らずOPとかキャラの見た目とか、フェイブルはどうもディズニー映画にでてきそうな感じですね。
そこがいいんだけど。

あと、なんとなくダサイ感じがw



それにしてもFO:NVこねえええええ!!

配達中って朝からなってるけどいつくんのさ!?(ノД`)

ついに届いた!

11-07,2010

昨日ブログ更新して1時間後くらいに届きました。

188835380.jpg

特典はキャラバンパックだったよ。
なんかtwitterで教えてもらったところ当たりらしい。
確かにいまのとこすごい使えてるーw
コードでちゃってるけど1回しか使えないらしいし、もうtwitterにも加工し忘れてあげちゃったからいいのさ(開き直り)

→のデカイのはコミックでした。


OPを終えてキャラ作成ーw

あ、なんか語りはジャック・バウアーの声らしいね。
LOSTのデズモンドだと思ってたわ。
全然聞き分けできてない・・はずかしいww

キャラ作成はほぼ変わらず、一部項目の名前が変更になったりはしてたけど。
あと、今回は年齢をいじれるみたいだね。
当然一番若くしたけど。
101106_2333~01 101106_2337~01
この画面で見るとすごい微妙だけど、これでもがんばった・・。

キャラ作成はオブリもそうだけど、鼻・口・アゴあたりが肝かなーと思うよ。

それから最近知ったんだけど、美人はEラインてやつが条件らしいので、それを意識して作るのもいいかも。
※人間の横顔で鼻骨の先と顎骨の先を直線で結んだラインのこと。
この線の中に唇がおさまってるのが美しいとかなんとか。

まあ作成画面と実際のキャラは随分違ったりするんで・・実際のキャラはこんな感じ。
101107_0003~01
あれ、けっこうイケメンになったんじゃね?w
ていうか作成画面と年齢違うだろこれww

ちなみにこれキャラバンパックに入ってた服と武器を装備。

そしてよーやくモハビウェイストランドへ・・!
101107_0001~01
キャピタルウィエストランドよりは荒廃してない感じ。

そんなわけで冒険開始ー。

11-08,2010

そういえばS.P.E.C.I.A.Lを忘れてた。
101106_2343~01
とりあえずこんな感じにしてみた。
中途半端すぎて弱いフラグ?w

それにしても新しい武器がたくさんあっていいねー。
SKILLも実弾系の銃はGUNSに統一されたりして。

ちなみにというかハードコアモードとか最初からは無理なんで、してない。
2周目でやってみようかなーと。


で、荒野に出たけどそこはグッドスプリングスという街だった。

第一町人のおじさん。
101107_0009~01
この人何気になまったしゃべりで、すごいなごむ。
あと、アメリカを感じさせる。
←一部のすげー都会っ子と大多数の田舎っ子なイメージ

今回のチュートリアル担当はこの方。
101107_0026~01
ほとんどfallout3と同じだけど、キャラの見た目が少し向上してる気がする。


家!コンパニオン!

11-09,2010

昨日の記事にタイトルつけるの忘れてた・・・


家をゲット!
ノバックのモーテル。
101107_2330~01

目の前にはゴジラ型の雑貨店もあるし、なかなかいい立地。
101107_2353~01

にしても今回たくさん新しい武器があっていいね。

それにしても現在レベル8とかだけど、全然vegasに到着しないなー。
次々にクエが増えて言ってそれを解決してるからなんだけど。

今回多分NCR側につく善人プレイだと思う。

なんかいつのまにかそんな感じになりつつあるような・・まあ今後どうなるかわかりませんけど。

あ、でも敵対してるのはパウダーギャングだけ。いまのところ。


なんか今回団体ごとの敵対とか味方とかあるみたいでね。


それから初のコンパニオン!
101109_0124~01
ベロニカたん。
すでに着替えさせて、さらに武器も渡してる。
本当は近接戦闘が好きみたいだけど、コンパニオンにそんな危険なことさせられないので。

武器はカウボーイリピーターだっけそんなの渡しておいた。

ナイトキン怖いよ

11-10,2010

レプコン実験施設に行きまして。

グールに頼まれてナイトキン一掃。
101109_1454~01
でもこの人ら強くて・・死んだ。

なんか敵のくせにステルスボーイ使うし、強い近接武器持ってるし。

まあ足をつぶせばいいんだけど、ステルスのせいで突然あらわれるからけっこう攻撃受けがちなんだよね・・。

しかも声がSMと同じだから、ますます強く感じる。
見た目も怖いけどー。


で、コンパニオンができたのでリベンジしてきた!!
なんかナイトキンのボスみたいなやつは、部下のナイトキンを全滅してさえいなければ敵対しないようなので、穏便にことをすすめることも可能。

ただ、もってる珍しい近接武器がほしくて、彼らのクエを穏便に解決した後にぬっ殺しましたが。


コンパニオン+ステルスボーイすると高確率でタゲられなくなるので、なんとか勝てた。


そういえば今回はアイアンサイトというのがあって、設定でon/off切り替えられるのですが、銃を抜いているときにLTを引くとこんな感じに。
101107_2312~01
銃によっても違うけど、カウボーイリピーターは丸い穴から敵が見えて撃ちやすかった。

なんかこれ、自分的にはすごくやりやすくてあまりvatsを使わなくなったよ。



あとね、キャラバンパックについてきた双眼鏡がじみーに便利。
スコープのついた銃がなくても遠くを見れるのは非常によいね。

チキンなので安全確認しながらじゃないと進めないから・・w


あとあと、fallout3では自分が一番的にダメージ与えてないと経験値もらえなかったけど、今回はコンパニオンが倒した敵は自分が何もしなくても経験値入るようになってる?もしかして。
ヌカづけとか見てないから確証とれないけど、たぶんそう。
だとしたら、コンパニオンが強すぎて経験値はいらないから解雇、みたいなことはなさそうだなー。

前作はほら、フォークスたん強すぎ・・とかあったからさ。

ブーン

11-11,2010

新たなコンパニオンができました。
ブーンさんです。
101111_0152~01
なので、ベロニカたんは解雇しました・・。

だって声が、ジャック・バウアーだものー!
パッと見ブルース・ウィリスっぽいけども。

つまり、ダイ・ハードと24のコラボ的な・・なんて強そうなんだ・・。


といってるけど、24もダイ・ハードも見たことないんだ。
なんとなく知ってるけど。
周りに24好きな人いるし


てか、実際ブーンさん強いです。
すげー頼もしい。


どうやらコンパニオンはきれない服があるみたいです。
他の組織の服は基本的に着れない様子。
パウダーギャングとかシーザー・リージョンとか。

渡してもすぐにペッて捨てられたww
もってももらえないのかよw


ところで最近の自キャラ。
101111_1818~01
サングラスとカウボーイハットがカッコイイw
3にもサングラスほしかったな・・これ顔失敗してもどうにかなる最終兵器だよね。

ベガス見えた!

11-12,2010

見えただけ。まだ入ってない。
101111_1847~01
届いてプレイし始めてそろそろ6日くらいなのにまだ肝心のベガスにも到達してないとか、広すぎるぜ・・モハビ・ウェイストランド!

まー、うろうろサブクエやったりとかパウダーギャング狩りしてたりとかのせいなんですけども。

でもおかげでパウダーギャングは完全に敵対されました。
それで、クエフラグも1つ消滅しました。
パウダーギャングの名有りNPCをコロコロしちゃったからねー。


現在の各勢力からの評判は
NCR→善悪混在
ノバック→偶像化
グッドスプリングス→好感
パウダーギャング→悪党
グレートカーン→受け入れられし者
シーザー・リージョン→中立

という感じ。
全員と仲良くするって言うのはなんかリンゴを助けた時点でパウダーギャングに敵対されたし無理だったみたい。

でもこの人ら倒すとカルマ上がるから結果的に善人プレイになってる。


レプコン社本部へ行ってロボの博物館ツアーにいってきた。
101111_1502~01
「核家族!」なんだってこれ。
いや、名前がおもしろかったからw
なんてジョークなのw


武器はいろいろもちあるくと思うんだけど、
キャラバンパックに入ってたショットガン1つと他は全部ハンドガン系・・。
いや、なんとなく好きだからねー。ハンドガン。
リロードしょっちゅうする武器ってあまり好きじゃないのさー。
カスタムしようにも金がねーだし。

でも狙撃できるものも持ち歩いた方がいいかな。
チキンとしては。

まあ私よりブーンさんの方が腕がいいから、もたもたしてるうちに「チーン!」て経験値音がなってるんだろうね。

DLC購入してみた

11-13,2010

FableⅢのきてたからまたかって見ました。

サイボーグセット。
101112_1342~01
なにこれwwすげー失敗した悪寒w

いや、個性的ではあるけども。

犬はよかったのにー。


あと、色染めの追加カラーも買った。
黒はほしかったから!

ていうか色までDLCにするなと・・80とか安いからよかったけどー。

ベガス到着

11-14,2010

ついたー!!

さっそくカジノで遊んだ。
ブラックジャック。
101112_1507~01
他にもルーレットやスロットがあるけど、もっぱらブラックジャックばかり。

キャラバンのルールはいまだにイマイチわからないので1度も勝ったことはないんだけど、ブラックジャックはルールわかるから楽しい。


それからフリーサイド・・だったかなっていう地域で警備員やった。
101113_0152~01
自宅警備員ではないのよ。
今回は前作よりお手伝いしてお金や報酬もらえるという、お仕事クエが多くてよいです。


あとこの地域にはキングスギャングというグループがいるのですが。
101113_0207~01
ネオンがいいね。

なんていうか・・
101112_1441~01
どう見ても劣化ブッチさんがいっぱい。

格好もそっくりだしね。

トンネルスネークもこんな感じに大きくなりたかったのかなー。
まるでブッチの夢がかなったみたいでちょっぴりうれしい。


そういえば今月は毎日更新できてるなあ。

LUCKY38

11-15,2010

さらに大きな家ができたよー。
101115_1233~01
ここ。

しかも、コンパニオンを解雇したときにここに行けって指示できるようになったw

これで一箇所に皆を集められる~♪
といってもあと2人出会ってないのがいるはず・・。

あ、そういえばED-Eとかいうロボットはけっこう前に仲間からはずしたとき目の前で敵に壊されたのでもういない・・。

それと、スイートにあるパソコンで家具も買える。安いから全部すぐそろった。

問題は、FTして目の前につけないことかな・・。
ロードが長いゲームだから面倒な人は別のところを家にした方がいいと思う。


それと、シーザー・リージョンの本拠地?にいってきた。
船に乗せてもらうために、コンパニオンをブーンさんやめて違うキャラで行きました。
あの人りーじょんみかけるとすぐ攻撃するからね。

そこで、リージョンの皆さんを殲滅してきた。
101115_1241~01

大変だったなー。

なんか爆殺フィストとかいうすげー強い素手武器装備してるのがわらわらいるんだもん。

ためしに自分も使って、いたら、人間のわりに硬かったリージョン兵の皆さんを一撃で葬った・・。
すげーよ・・Unarmedはポイント振ってなくて16しかなかったのに・・。

これもった敵が大量にきたときの恐怖といったらないわ・・。

デスクローの名はだてじゃない

11-16,2010

プレイ時間30時間。
ちっとも終わる気がしません。

・・30時間なんてテイルズですら終わらないんだから、Falloutが終わるわけなかったか。

101116_0046~01
なんたらチップをMr.ハウスに渡したのでセキュリトロンがパワーアップ!
警備の顔から軍隊風の顔に。
変わったのは顔だけではなく、ロケランやグレラン装備になったそうで・・これはもうハウス敵対とか無理だな。
ロボが死ぬほど面倒だ。

というわけでこのままハウスの犬として働くことにした。


でもメインクエはちょっと置いておいて。
101116_1309~01
恋のキューピッドをしたり。

101116_1636~01
ラジオから流れてきた「助けてくれ」コールにしたがって兵士を助けに行ったり。

101116_1432~01
荒野でばったり出くわした先生の群と戦ったり。

まあこの後死んだけどさ。

なんでデスクローが6~7匹もいるんだよ。
スナイプで3匹倒してもより大きいのが3匹くらいでてきて、しかもこっちにはしってきたときはぞっとした。

ブーンさんは一撃で気絶させられて。

こっちは一撃は何とか耐えたけど半分以上削られて。

パニックになってグレランうちまくって死に絶えた・・。

B-29

11-17,2010

空軍基地の人に頼まれてB-29をひきあげにきました。

湖までやってきた。
101116_1553~01
ベガスは水もRADなしが多くて飲み放題。

魚まで泳いでるきれいな湖の底にB-29発見。
101116_1600~01

B-29って、こんなんなんだ。へー。
なんか戦争の話とかでよく名前が出てくる飛行機だよね。

それはそれは昔のタイムスリップ系アニメで、大戦の頃に移動しちゃってそれを一言でわからせるために、上空を飛んでいた飛行機をさして「B-29だ・・」っていうシーンがあるアニメがあったんですが、子どもの頃見たのですげー印象的でした。
ああ、戦争の飛行機=B-29ってやつなんだー。と。

まあそのアニメはなんでか家にビデオがあったから見てただけだけど。
時空の旅人とかそんなタイトルだったような。
すごい年代の違うアニメだった。
絵とか、ラグビーやってる人がキャラにいたりとか。(今じゃラグビー設定とかなかなかないよね)


そんなわけで、飛行機に2箇所とりつけて湖岸からスイッチオン!

するとドーンと浮き上がってくるわけよ。
101116_1648~01

なんかこのクエたいして探索もしないのに楽しかった。

飛行機だからかなー。夢とロマンがあふれてるよ。

ジェイコブズタウン

11-19,2010

キングスにもらった脳みそ見えてるわんこの療養に行く。

101117_1307~01
なんかドッグミートがなつかしいよ・・。

そんなわけでジェイコブズタウン到着。
101118_0114~01
スーパーミュータントの街みたい。
でも攻撃してこない。
フォークス以外でまともなスーパーミュータントがこんなにいることに驚き。
今回声変わったんだなー。


各地にいって代用する犬の脳みそ集めてくるわけなんだけど、ガレージのおばあちゃんがたった700キャップで大事なわんこ(まだ生きてる)をぬっ殺して脳みそくれたのは驚いた・・。
いや、もう年だからってそりゃねえわ・・。
まあこっちは頼んだよ、頼んだけど・・でもちょっと引いた。


そんなわけでわんこ治った!
でもこの子今行方不明なんだよね・・


あー、それにしてもジェイコブズタウン気に入ったー。
のどかないい街だよ、うん。
101118_0155~01
砂漠地帯でもないし、ベガスみたくきらびやかだけどギスギスもしてないし・・。
ここのお引越ししちゃおっかなー。

ロード長いゲームでLUCKY38は面倒だしなあ。

リリーばあちゃん

11-19,2010

あ、1日2回更新しちゃった。

ジェイコブズタウンではSMからクエをいろいろ受けれます。
101118_0202~01
こいつはスーパーミュータントの中でもオシャレな方じゃないかな。

ていうか、キャラ作成で種族選べたらいいのにー。
スーパーミュータントとかグールでプレイしたい。


でここには(人型の)5人目のコンパニオンが・・!
ナイトキンだよー。
101118_0159~02
「リリーばあちゃんだよー」←マジでこんな感じの口調。


しゃべってくれるナイトキンが全体的に頭がアレな感じなのはステルスボーイの後遺症なのだと、クエで判明しました。

そんなわけでリリーばあちゃんもちょっとなんていうか・・よくぶつぶつ言います。
ヌカづけによると統合失調症らしい。

クエでドクターが言ってたのかもしれないけど、私あんまりちゃんと文字読んでないからさ。
面倒だからけっこうさらっと飛ばしがち。
たぶん普通の人の半分くらいしかRPGのストーリーは楽しめてないんだろうな。
人様のプレイを動画とかで見て、すごいちゃんと読んでる人のプレイを見てびっくりしたもの。
自分の読んでなさに。

読書も嫌いだしたぶん長い文章読むのが嫌いなんだと思う。
そんなんでよく論文読めたな・・。


最近の自キャラとブーンさん。
101118_0159~01
左が自分。右がブーン。

色違いでおそろ。

どっかで見つけた奴隷首輪もつけてるブーンさんてばオッサレー☆

最近は10mmピストル、スナイパーライフル、ライトマシンガン、爆弾あれこれという装備を持ち歩いてる。


まだ1周目も終わってないのに、2周目はどういうプレイにしようか迷う。
ステルスあげまくってスナイパープレイするか、攻撃系スキルあげまくって全ての勢力と対立する人類殲滅プレイをするかで。

1周目くりあ

11-20,2010

vault22へ。
101118_1216~01

なんか植物系モンスターであふれてた・・。


あいかわらずvaultはどこもぶっとんでるなあ。
101はものすごく平和で安全だったんだとわかる。
ていうか妙な研究施設だったvaultのキチっぷりは異常。
レイダーの巣窟のvaultのがまだマシに思えるわ。


そういえば、けっこう声優が豪華なnew vegasですが、折笠愛さんを発見!
101119_1433~01
おかげでムーア大佐が数倍かっこよく感じる


で、1周目クリアした。

Mr.ハウスルートで。

最後のフーバーダム決戦、ハウスルートだと途中からNCRも敵になるから、リージョンとあわせてすごい敵の数でまじでつむかと思った・・。
だいたい仲間もいないし、1人であんなの突破できるかっての・・。

全部倒せないからひたすら回復しつつ逃げてた。

いやー怖かったあ。


Mr.ハウスルートはハウスの独裁者エンドだったよ。
101120_0246~01


なんか味方してよかったのかなーとか複雑な気持ちになった。


プレイ時間は50時間でした。
fallout的には少なめかなー。

まあすでに2周目始めてるんですけど。

2周目はスピーチなどの戦闘外スキル重視で、なるべく多くの集団に好かれるようにする。

2周目はじめた

11-23,2010

ハードコアでスピーチスキルをがんがんにあげて平和主義者プレイ。

はじめたんだけど・・間違えてデータ消しちゃった・・・orz


がっかりして、全く違うスタイルでプレイ始めることにした。


攻撃系スキルだけをガンガンにあげて、世界中を殺戮しつくす。

とりあえず素手を重点的に挙げようかナーと。

101123_1501~01
しかしね、スプリングベールに売ってたボクシンググローブが、ダウン効果はあれど弱い代物だったのでちょっとまだヒャッハーしきれてないかな。
あと、インプラントのお金もほしいからそれ全部終わるまではちょっと世界各地を狩りつくすのはできなさそうだ・・。

道は遠いなあ。

素手重視なら爆殺フィスト手に入れれば無双なんだけどねー。
あの強いリージョン兵たち相手にするにはそれなりの武装と覚悟が必要だからさあ、うん。

アイコン変更

11-24,2010

アイコンかえるたびに、いちいち記事にしてるのは自分でどういうアイコンにしたか忘れないため。
かぶらないようにしてるけど、見返すこともあまりないから意味あるのか・・。

そしてこのアイコンの記事タイトルはいつもほぼ同じ・・。



サンタっぽい服は1つももってないので、クリスマスエンジェルという服装を選択。
ch.png

変なドクロのやつは最近のガチャのキャンペーンアイテムが出たのでもらってみた可動アイテム。
ドクロを気にしなければヴェールな感じに使えるかと思ったんだよ。
やっぱ色がもっとこう美しくないと微妙。
ch_20101123234630.png
きれーな色だけどもっとこうわかりやすくクリスマスーってアイコンにしたかったなあ。
まあ持ってないんだからどうしようもないけど。

ていうかものすごい微妙な感じがしてきたから、ぜひサンタ服を手に入れたいところ。


で、先月の。
siro-hitsuji2.png
あげてなかったんで一応。

ひつじー♪

全身。
sirohitsuji-zenshin.png
この整形けっこう前に持ってたいらないのとマケで交換したんだけど、けっこうイイネ。

ちょっとぶっきらぼうなとこが。

そういえばマケが新しくなってトレードになってた。いつのまにか。
複数:複数交換もできるようになってたけど、やっぱりどことなく不便な@ゲの交換・・。



追記:

結局髪の毛変えて、後ろのカーテンなくして雪にした。
ch-k2.png

ch-k.png

俺嫁!!

11-26,2010

きちゃった届いちゃった!

オ・レ・ノ・ヨ・メ!
101125_2354~01
特典もついてるね。
まあ発売日に買わなくてもけっこう特典残ってるゲームってあるしね。

届いたばっかでまだやってないよ。


えーと、とりあえず見た目はツンデレの子がスキナンダケド、性格はたぶんお姉さんタイプとかが好きだと思う。
でも知ってる声優って釘宮理恵って人しかいないし。
的な感じでどれにしよううかすごーく迷う。

意表をついておっとり天然タイプにするとか!?


早くやりたいけど今夜できるかなーどうかなー。

ツンデレ

11-27,2010

俺の嫁はじめた。

ツンデレを選択。
声はまあツンデレということで釘宮さんを・・いや、だから知ってる声がだね・・。

101126_0133~01
見た目は一番好きだなあ。
かわいいw


いまは嫁編になってますw

ときどきこんなミニゲームもあったりしつつ。
101126_2347~01


基本なにかを攻略するタイプのゲームではないので、気が向いたときにちょこっとできる感じがいいね。

カレンダーから日にち選んで飛べるのもいいw

早くコスプレできるモード解禁しないかなあ。
確か嫁編初めて1年だったか・・でできるようになるんだっけ。
よく知らんけどw

買いたいものでも考えよう

11-28,2010

ひさびさにほしいゲームでも考えるか。

Dragon Age:Origins 特典 『DragonAge:Origins』旅立ちの書付きDragon Age:Origins 特典 『DragonAge:Origins』旅立ちの書付き
(2011/01/27)
Xbox 360

商品詳細を見る


これは買う!ファンタジー大好きよー。
予約しておいた。
こういうゲームはキャラメイクの段階がものすごく楽しみだ。
ねとげでもそうだけどキャラメイクが楽しすぎて育てるのが面倒になっちゃうのが自分のパターンなのでそこは気をつけよう・・。

Mass Effect(マスエフェクト) 2Mass Effect(マスエフェクト) 2
(2011/01/13)
Xbox 360

商品詳細を見る

マスエフェクト2はちょっと迷ってる。
なぜなら1のデータ消してしまったから・・引継ぎあるらしいのに。
だから、1をもっかいやってからじゃないとな・・ってことで、1をもっかいクリアしてからじゃないとやらないだろうから・・。
とゆーことで発売日買いはないでしょう。


あれ・・なんか別にあんましほしいものなかったかも。
あ、
アサシン クリード ブラザーフッド【CEROレーティング「Z」】特典 プレミアム映像DVD付きアサシン クリード ブラザーフッド【CEROレーティング「Z」】特典 プレミアム映像DVD付き
(2010/12/09)
Xbox 360

商品詳細を見る

とかもあるけど、アサクリを発売日に買ったことはないし、ちょっと様子見な感じで・・。


キャサリン 特典 サントラCD付きキャサリン 特典 サントラCD付き
(2011/02/17)
Xbox 360

商品詳細を見る

これもちょっとだけ気にはなってるけど、どういうゲームなのかまだよくわからないからなー。
アクションアドベンチャーってくくりになってたけど、どのへんにアクションが絡んでくるんだろう・・。
公式見た感じ雰囲気はオサレだけど、ストーリーが(人間関係的な意味で)ドロドロしてそうでちょっと好きじゃないかな。
声優は山ちゃんに三石さんにだしいいね。

錬金

11-30,2010

なんか唐突にやりたくなってやり始めてしまった・・
マナケミア2 ~おちた学園と錬金術師たち~(通常版)マナケミア2 ~おちた学園と錬金術師たち~(通常版)
(2008/05/29)
PlayStation2

商品詳細を見る


こういうのすごいたまにやりたくなる。
ていうかアトリエシリーズっておもしろいよね。

とかつって3日後くらいにはまたFONVやってそうな気もする。自分のことだから。