まだ育て方とかよくわかってない
03-01,2010
カテゴリや月別アーカイブを色々変更しました。
箱○のタイトルは作品別に・・っていても一部。
1~3記事くらいしかないようなのは一緒にしてます。
後から、これは育成間違えたな・・ってなりそうですでに怖い。
いつもわりと説明書読むのに今回読まなかったから、さっき始めて読んで知ったことが結構あったよ。
ていうか絶対スキル振り間違えてる気がしてならない。
鍛冶屋を利用して炎の剣作成。

見づらい。
遠距離攻撃武器を出せるコンバットアーツで遊んだり。

この武器かっこいいなあーw
もしかしてコンバットアーツって系統決めて特化した方がよかったりする・・?
スキル振りも特化した方がよかったりする?
もしかしなくても器用貧乏キャラになりつつのでは・・これは弱くなるぞ・・。
ま、まあいいか・・なんか間違ったらまた作り直せばいいんだし・・めんどくさいけど。
箱○のタイトルは作品別に・・っていても一部。
1~3記事くらいしかないようなのは一緒にしてます。
後から、これは育成間違えたな・・ってなりそうですでに怖い。
いつもわりと説明書読むのに今回読まなかったから、さっき始めて読んで知ったことが結構あったよ。
ていうか絶対スキル振り間違えてる気がしてならない。
鍛冶屋を利用して炎の剣作成。

見づらい。
遠距離攻撃武器を出せるコンバットアーツで遊んだり。

この武器かっこいいなあーw
もしかしてコンバットアーツって系統決めて特化した方がよかったりする・・?
スキル振りも特化した方がよかったりする?
もしかしなくても器用貧乏キャラになりつつのでは・・これは弱くなるぞ・・。
ま、まあいいか・・なんか間違ったらまた作り直せばいいんだし・・めんどくさいけど。
スポンサーサイト
買ったものみたもの
03-02,2010
今日はマンガを久々に購入。
そろそろ飽きてきてはいるけど、買い続けているので一応って感じなんですが。
悪魔と~はともよっちが好きだわ。
8巻最後の悪魔度診断でもともよっちになっちゃったよw
どんだけ好きなのさww
あと最近、ハンナ・モンタナの映画見てきました。
アメリカのドラマのハンナ・モンタナの映画版ね。
ハンナ・モンタナはこれよん↓
どんなドラマか知らない人にちょこっと説明すると、
マイリー・スチュアートは普通の日常を送ってる女の子。
でもじつは大人気のポップスターであるハンナ・モンタナ!
そのことはみんなには内緒にしてて二重生活を送ってる。
という感じかな。
実際マイリー役はマイリー・サイラスというティーンに人気の歌手が主演してるので(音楽はあまり知らないので見るまで知らなかった)、うまいです。
このドラマのいいところは明るいところ。
で、皮肉とかもかなり薄味で「パパにはヒミツ」は皮肉がきつくてムリ、「フルハウス」くらい薄味の皮肉じゃないと耐えられないよって人にはちょうどいい皮肉具合。
なので私は最初ヌルすぎてつまらないなあと思ってた。
映画は短めだし、明るいし、話もわかりやすいしなかなかよかった。
ハンナの歌が映画館の大音響で聴けるのもいい。
はっきりいってトワイライトの続編のやつよりもおもしろかった。
トワイライトは最初のが一番よかったし。
そろそろ飽きてきてはいるけど、買い続けているので一応って感じなんですが。
![]() | らせつの花 7 (花とゆめCOMICS) (2009/10/19) 潮見 知佳 商品詳細を見る |
![]() | 悪魔とラブソング 8 (マーガレットコミックス) (2009/10/25) 桃森 ミヨシ 商品詳細を見る |
![]() | 悪魔とラブソング 9 (マーガレットコミックス) (2010/02/25) 桃森 ミヨシ 商品詳細を見る |
悪魔と~はともよっちが好きだわ。
8巻最後の悪魔度診断でもともよっちになっちゃったよw
どんだけ好きなのさww
あと最近、ハンナ・モンタナの映画見てきました。
アメリカのドラマのハンナ・モンタナの映画版ね。
ハンナ・モンタナはこれよん↓
![]() | シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ シーズン1 コンプリートボックス [DVD] (2008/03/19) マイリー・サイラスエミリー・オスメント 商品詳細を見る |
どんなドラマか知らない人にちょこっと説明すると、
マイリー・スチュアートは普通の日常を送ってる女の子。
でもじつは大人気のポップスターであるハンナ・モンタナ!
そのことはみんなには内緒にしてて二重生活を送ってる。
という感じかな。
実際マイリー役はマイリー・サイラスというティーンに人気の歌手が主演してるので(音楽はあまり知らないので見るまで知らなかった)、うまいです。
このドラマのいいところは明るいところ。
で、皮肉とかもかなり薄味で「パパにはヒミツ」は皮肉がきつくてムリ、「フルハウス」くらい薄味の皮肉じゃないと耐えられないよって人にはちょうどいい皮肉具合。
なので私は最初ヌルすぎてつまらないなあと思ってた。
映画は短めだし、明るいし、話もわかりやすいしなかなかよかった。
ハンナの歌が映画館の大音響で聴けるのもいい。
はっきりいってトワイライトの続編のやつよりもおもしろかった。
トワイライトは最初のが一番よかったし。
しばらくやってました
03-09,2010
しばらくはセイクリ2をプレイしてました。
でもプレイ記として書くことがほとんどなくて・・うっかりブログ書くの忘れてた。
セラフィムたんはステ振り微妙だったので1度やり直しはじめたです。
現在レベル21。
二刀流でいってますw
いやあ二刀流いいわー。
全然レベル低いけどラテールでもメインは二刀流な子だったりするし、けっこう好き>二刀流
ちょくちょく迷ってるせいか、受けたクエはやらずにはいられないせいで寄り道してるせいか・・メインがあまりすすまない上に、レベルもそんなにあがらない。
たぶん1章で受けたまま場所が遠くてやってないクエを今やってるせいもある。
場所的に敵が弱くて・・とか。
そういえばなんか主題歌を歌ってる歌手のグループのライブが見れるクエはよかったなあww
洋楽わからないのでなんて人かは忘れたけど・・うん、なんか説明書に載ってたよね。
あと、大抵のクエは文字読むの面倒で・・特に長い文章のときは、最後から3~4行のところだけ読んでることが多い。
から、クエのストーリーをよく知らないことが多々ある。
最後のほうだけ読めば次ぎにやることわかるから、ついそうしてしまうわー。
そーいえばさ・・人連れてどこかに行くクエとかでちょくちょくその人が死んでクエ失敗になるのはどうしたらいいのですか。
回復アイテム使うと仲間の体力回復できるのは知ってる。
そして神はキベレを選択した準備万端っぷりだというのに・・。
もうね、自分から戦いに行くやつがなんともならない・・どこぞの武器商人なんて素手で向かっててたし。
武器商人だったら武器で戦いなさいよー持ってるんだろうがー。
と思ってたらいつのまにか死んでてクエ失敗のメッセージでたし。
こういう感じがすでに6回くらいあって、?にはなしかけてうっかり護衛任務だったら受けずに放置したくなる。
今日は画像とかはないよ。
セラフィムたんの髪の色は前作ったときと同じでミク色だかんねー。
でもプレイ記として書くことがほとんどなくて・・うっかりブログ書くの忘れてた。
セラフィムたんはステ振り微妙だったので1度やり直しはじめたです。
現在レベル21。
二刀流でいってますw
いやあ二刀流いいわー。
全然レベル低いけどラテールでもメインは二刀流な子だったりするし、けっこう好き>二刀流
ちょくちょく迷ってるせいか、受けたクエはやらずにはいられないせいで寄り道してるせいか・・メインがあまりすすまない上に、レベルもそんなにあがらない。
たぶん1章で受けたまま場所が遠くてやってないクエを今やってるせいもある。
場所的に敵が弱くて・・とか。
そういえばなんか主題歌を歌ってる歌手のグループのライブが見れるクエはよかったなあww
洋楽わからないのでなんて人かは忘れたけど・・うん、なんか説明書に載ってたよね。
あと、大抵のクエは文字読むの面倒で・・特に長い文章のときは、最後から3~4行のところだけ読んでることが多い。
から、クエのストーリーをよく知らないことが多々ある。
最後のほうだけ読めば次ぎにやることわかるから、ついそうしてしまうわー。
そーいえばさ・・人連れてどこかに行くクエとかでちょくちょくその人が死んでクエ失敗になるのはどうしたらいいのですか。
回復アイテム使うと仲間の体力回復できるのは知ってる。
そして神はキベレを選択した準備万端っぷりだというのに・・。
もうね、自分から戦いに行くやつがなんともならない・・どこぞの武器商人なんて素手で向かっててたし。
武器商人だったら武器で戦いなさいよー持ってるんだろうがー。
と思ってたらいつのまにか死んでてクエ失敗のメッセージでたし。
こういう感じがすでに6回くらいあって、?にはなしかけてうっかり護衛任務だったら受けずに放置したくなる。
今日は画像とかはないよ。
セラフィムたんの髪の色は前作ったときと同じでミク色だかんねー。
どらごんぼーるぜええええええっと
03-10,2010
ちょっと昨日からドラゴンボールを久しぶりに見始めたせいで、ゲームできてません。
ドラゴンボールといっても長いですが、魔人ブウ編を見てます。
18号、ビーデル、悟天あたりが好きなキャラなのでこの話が一番好きです。
あとブウもけっこう好きだしねー。
悟飯が学校に通ってるあたりのところが特に好き。
あの、さえないガリ勉ボーイが実は街のヒーローだった展開がツボすぎるんだと思います。
ああいうの大好きだ。
小学生当事もあのあたりすごい大好きだったもの。
しかし久しぶりに見るとやっぱドラゴンボールおもしろいなあ。
最初から見たいような気もするけど、ちょっと長いか・・。
2~3日で見終わると思うので、そしたらまたセイクリ2再開しちゃうぜー
ドラゴンボールといっても長いですが、魔人ブウ編を見てます。
18号、ビーデル、悟天あたりが好きなキャラなのでこの話が一番好きです。
あとブウもけっこう好きだしねー。
悟飯が学校に通ってるあたりのところが特に好き。
あの、さえないガリ勉ボーイが実は街のヒーローだった展開がツボすぎるんだと思います。
ああいうの大好きだ。
小学生当事もあのあたりすごい大好きだったもの。
しかし久しぶりに見るとやっぱドラゴンボールおもしろいなあ。
最初から見たいような気もするけど、ちょっと長いか・・。
2~3日で見終わると思うので、そしたらまたセイクリ2再開しちゃうぜー
アイコンかえた!!
03-11,2010
ずいぶん今までの気に入ってたのですが、まあそろそろ春だしってことでアイコンへんこー
最近@ゲにはアイコン変更するときくらいしかインしてない。
これは完全に飽きたな・・
かわいいんだけど、えらくお金かかるからさ。
そんなわけでこれ。

春だし。うさぎ。
アップすぎてよくわからないかもしれないけど。
最近@ゲにはアイコン変更するときくらいしかインしてない。
これは完全に飽きたな・・
かわいいんだけど、えらくお金かかるからさ。
そんなわけでこれ。

春だし。うさぎ。
アップすぎてよくわからないかもしれないけど。
ヤバイ・・げーむほしくなってきた
03-11,2010
日々ドラゴンボールをひたすら見続けて、ブウ編は見終わった。
おもしろくてハマってしまったので、次はセル編でも見ようかな。
次に好きだし。
で、なんかドラゴンボールのゲームがほしくなってきた・・
Xbox360であるしなああ・・しかも最近でたやつ
あああああ、これほしい!やりたい!
最近ちょっとお金使いすぎたから節制しようと決めたばかりなのに!
だからこそバイトと友達と遊ぶの以外は家に閉じこもって動画サイトとか見てたのに。
意味ねええええ
おもしろくてハマってしまったので、次はセル編でも見ようかな。
次に好きだし。
で、なんかドラゴンボールのゲームがほしくなってきた・・
![]() | ドラゴンボール レイジングブラスト (2009/11/12) Xbox 360 商品詳細を見る |
Xbox360であるしなああ・・しかも最近でたやつ
あああああ、これほしい!やりたい!
最近ちょっとお金使いすぎたから節制しようと決めたばかりなのに!
だからこそバイトと友達と遊ぶの以外は家に閉じこもって動画サイトとか見てたのに。
意味ねええええ
レイジングブラスト・・買っちゃった
03-12,2010
さっそく買ってしまった。
いや、たまたま行ったゲオで新品が3900円くらいで売ってたからさ
まだピッコロさんと練習中なので実践には出てませんが、なかなかおもしろそうだww
キャラもいっぱいいるし
使いたいキャラの候補としては、悟飯・魔人ブウ(善)・ゴテンクスあたりかなあ。
18号やビーデルさんやクリリンも好きだけど、使いたいと思うのとはちょっと違うのだ。
まあいずれやると思いますけど。
http://b.bngi-channel.jp/db_ragingblast/
←ゲームの公式ページ
思えば格闘ゲームって2Dのしかやったことないような気がする・・
こういう3Dな奥行きとかちゃんとある系ははじめてだー。
格闘ゲームっていうのかなアクションゲームになるのかな。うーん。
![]() | ドラゴンボール レイジングブラスト (2009/11/12) Xbox 360 商品詳細を見る |
いや、たまたま行ったゲオで新品が3900円くらいで売ってたからさ
まだピッコロさんと練習中なので実践には出てませんが、なかなかおもしろそうだww
キャラもいっぱいいるし
使いたいキャラの候補としては、悟飯・魔人ブウ(善)・ゴテンクスあたりかなあ。
18号やビーデルさんやクリリンも好きだけど、使いたいと思うのとはちょっと違うのだ。
まあいずれやると思いますけど。
http://b.bngi-channel.jp/db_ragingblast/
←ゲームの公式ページ
思えば格闘ゲームって2Dのしかやったことないような気がする・・
こういう3Dな奥行きとかちゃんとある系ははじめてだー。
格闘ゲームっていうのかなアクションゲームになるのかな。うーん。
燃えるぜ~
03-13,2010
ドラゴンボールレイジングブラストやってみました。
道場で修業中は、覚えることがありすぎてムリゲーと思い、魔人ブウ編の最初の悟飯VS悟天では全然勝てず、やっぱこれムリゲー・・
とちょっとへこむ。
しかし、そこはかんたんモードにしてやり方を覚えてからにすればいいんだ!
とサイヤ人編からはじめることに。
サイヤ人編はけっこうかんたんで(かんたんモードにしてるからか)、さくさくクリアできた。
で、現在フリーザ編に突入。
まだ最初の方。
ここまでやってみて、キャラの感想を。
使いやすかったキャラ
悟飯(青年)
ザーボン(変身後)
天津飯
使いにくかったキャラ
ヤムチャ
ナッパ
敵にすると苦手なキャラ
ピッコロ
て感じかな。
まあ全キャラつかってみたらまた感想変わると思うけど。
だってまだフリーザとすら対決してないんだぜw
とにかくモーションが早いのが使いやすい。
これ以外のキャラはまあまあかな。
ただ、ピッコロとべジータはやや使いにくいなあと思った。
意外なのは変身後のザーボンさんがやたら使いやすかったこと。
現在、天津飯、餃子、ヤムチャの3人でピッコロさんを倒すところでとまってます。
なぜなら・・使うの苦手なヤムチャで苦手なピッコロを倒さないとならないから・・。
ヤムチャの何が苦手って、必殺技のモーションと得意技のろうがふうふう拳(漢字わからないから・・)がやたら遅くて・・。
かめはめ波とかクリリンとか悟空に比べて遅いような気が・・気のせい?
だからそのへんをあまり使わないようにしてたらなんか・・大変。
ところで、せりあいっていうの?なんかグルグルまわすやつ。
あれ今まで一度しか成功してなくて、あれになると怖いww
そういえば声優とかけっこうかわってるんだね。
調べてみたら亡くなってる声優さんとかもけっこういるみたいで・・。
道場で修業中は、覚えることがありすぎてムリゲーと思い、魔人ブウ編の最初の悟飯VS悟天では全然勝てず、やっぱこれムリゲー・・
とちょっとへこむ。
しかし、そこはかんたんモードにしてやり方を覚えてからにすればいいんだ!
とサイヤ人編からはじめることに。
サイヤ人編はけっこうかんたんで(かんたんモードにしてるからか)、さくさくクリアできた。
で、現在フリーザ編に突入。
まだ最初の方。
ここまでやってみて、キャラの感想を。
使いやすかったキャラ
悟飯(青年)
ザーボン(変身後)
天津飯
使いにくかったキャラ
ヤムチャ
ナッパ
敵にすると苦手なキャラ
ピッコロ
て感じかな。
まあ全キャラつかってみたらまた感想変わると思うけど。
だってまだフリーザとすら対決してないんだぜw
とにかくモーションが早いのが使いやすい。
これ以外のキャラはまあまあかな。
ただ、ピッコロとべジータはやや使いにくいなあと思った。
意外なのは変身後のザーボンさんがやたら使いやすかったこと。
現在、天津飯、餃子、ヤムチャの3人でピッコロさんを倒すところでとまってます。
なぜなら・・使うの苦手なヤムチャで苦手なピッコロを倒さないとならないから・・。
ヤムチャの何が苦手って、必殺技のモーションと得意技のろうがふうふう拳(漢字わからないから・・)がやたら遅くて・・。
かめはめ波とかクリリンとか悟空に比べて遅いような気が・・気のせい?
だからそのへんをあまり使わないようにしてたらなんか・・大変。
ところで、せりあいっていうの?なんかグルグルまわすやつ。
あれ今まで一度しか成功してなくて、あれになると怖いww
そういえば声優とかけっこうかわってるんだね。
調べてみたら亡くなってる声優さんとかもけっこういるみたいで・・。
レイジングブラスト続き
03-14,2010
というわけで続き。
ヤム天チャオズVSピッコロはあいかわらず勝てないので保留にした。
そろそろ操作に慣れてきたからか、使いやすいキャラでならかんたんモードは無双状態です。
なので、最初かんたんにしてもできなかった悟飯VS悟天も楽勝でした。
だからってふつうモードにはちょっと怖くてできない・・すでにトラウマかと。
もしかしたら使用キャラと相手によってはふつうでも倒せるかもしれないけど・・そろそろ操作も前よりはわかってきたし・・。
あ、べジータやや使いづらいとかいったけど、前言撤回・・割と使いやすい部類でした。
で、フリーザ編とブウ編を少し進めたんですが、リクームさんがすごいいいです。
すばやい攻めで使いやすい。
魔人ブウ(善)も当然のようにさくさく使えました。
こうしてみると、やっぱりヤムチャは使いづらいと思うんだわ。
通常でもスキが多いような。
ついでに餃子もやや微妙。
ピッコロさんも私にはうまく扱えない。
それからバーダック編は2つしかなかったのでクリアして実績解除しておいた。
ついでにそれやったらバーダックの出てくるアニメSPみたくなったから見た。
不思議と子供の頃と同じような感想を持つもので、「やっぱり悟空よりバーダックのほうがなんかかっこいい!!」と思った。
ほぼ一緒なのに。
それいったら、悟天だってほぼ一緒だし、悟飯はやや違うけど親子って感じで似てるよね。
でも別の性格にちゃんと感じれるのは、やはり声優さんがすばらしいんだろうか。
1つのアニメで4キャラやったてことだもんねー。
すごいなあ。
そういえばどういうわけかこのあいだリンクした公式ページ見れないので(少なくとも我が家では)こちらからなら見れるのをのっけておく
http://b.bngi-channel.jp/db_ragingblast/chara.html
←ゲーム公式サイト
なんだか長いコマンドを入力しないと技が出ないとかがないので、2D格ゲーよりはある意味やりやすいのなあと思った。
一番の難点は、見づらい視点になったときについ視点変更のつもりで右のを倒してしまい、出すつもりのなかった必殺技をだしてしまうこと(しかもだいたいが空撃ち)
追い詰められてるときに見づらくなるのホントやめてほしい。
でも壁際って大抵追い詰められてるときにいるからね。
ヤム天チャオズVSピッコロはあいかわらず勝てないので保留にした。
そろそろ操作に慣れてきたからか、使いやすいキャラでならかんたんモードは無双状態です。
なので、最初かんたんにしてもできなかった悟飯VS悟天も楽勝でした。
だからってふつうモードにはちょっと怖くてできない・・すでにトラウマかと。
もしかしたら使用キャラと相手によってはふつうでも倒せるかもしれないけど・・そろそろ操作も前よりはわかってきたし・・。
あ、べジータやや使いづらいとかいったけど、前言撤回・・割と使いやすい部類でした。
で、フリーザ編とブウ編を少し進めたんですが、リクームさんがすごいいいです。
すばやい攻めで使いやすい。
魔人ブウ(善)も当然のようにさくさく使えました。
こうしてみると、やっぱりヤムチャは使いづらいと思うんだわ。
通常でもスキが多いような。
ついでに餃子もやや微妙。
ピッコロさんも私にはうまく扱えない。
それからバーダック編は2つしかなかったのでクリアして実績解除しておいた。
ついでにそれやったらバーダックの出てくるアニメSPみたくなったから見た。
不思議と子供の頃と同じような感想を持つもので、「やっぱり悟空よりバーダックのほうがなんかかっこいい!!」と思った。
ほぼ一緒なのに。
それいったら、悟天だってほぼ一緒だし、悟飯はやや違うけど親子って感じで似てるよね。
でも別の性格にちゃんと感じれるのは、やはり声優さんがすばらしいんだろうか。
1つのアニメで4キャラやったてことだもんねー。
すごいなあ。
そういえばどういうわけかこのあいだリンクした公式ページ見れないので(少なくとも我が家では)こちらからなら見れるのをのっけておく
http://b.bngi-channel.jp/db_ragingblast/chara.html
←ゲーム公式サイト
なんだか長いコマンドを入力しないと技が出ないとかがないので、2D格ゲーよりはある意味やりやすいのなあと思った。
一番の難点は、見づらい視点になったときについ視点変更のつもりで右のを倒してしまい、出すつもりのなかった必殺技をだしてしまうこと(しかもだいたいが空撃ち)
追い詰められてるときに見づらくなるのホントやめてほしい。
でも壁際って大抵追い詰められてるときにいるからね。
さらに続き
03-15,2010
レイジングブラストは毎日ちょっとずつやってます。
それにしてもギニュー特戦隊はちょっと強いね。
自分が下手なだけといえばそうだけど。
それからブロリー編も少しやった。
でもスターがないと解放できないのがあったので、ついにミッションに挑戦することに。
もちろんサイヤ人編から。
むずかしいでクリア。以外はかんたんでやってもおk、とのことなので最初のラディッツVSクリリン悟空で「必殺技・得意技使用しないで勝利」をやってみた。
意外とできた!
というか普段からあまり得意技使わないから・・。
ところで「スーパーバトルトライアル」の「KOアタック」もやってみた。
1位は10人になってたのでどうにかそれ以上倒したい・・でも8人が限界でした。
プレイヤーキャラは悟飯(青年)。
キャラを選べるときはだいたいこれ。
このモードは難易度選択とかないから、ふつうモードなのかなあ。
いつものかんたんモードより強かったような気がする。
それにしてもなかなか大変そうな実績がたくさんあるなあこのゲーム。
まだ60だし。
日本のゲームって割と実績きびしめのが多い印象。
洋ゲーは普通にプレイしてればある程度とれる気がするなあ。
それにしてもギニュー特戦隊はちょっと強いね。
自分が下手なだけといえばそうだけど。
それからブロリー編も少しやった。
でもスターがないと解放できないのがあったので、ついにミッションに挑戦することに。
もちろんサイヤ人編から。
むずかしいでクリア。以外はかんたんでやってもおk、とのことなので最初のラディッツVSクリリン悟空で「必殺技・得意技使用しないで勝利」をやってみた。
意外とできた!
というか普段からあまり得意技使わないから・・。
ところで「スーパーバトルトライアル」の「KOアタック」もやってみた。
1位は10人になってたのでどうにかそれ以上倒したい・・でも8人が限界でした。
プレイヤーキャラは悟飯(青年)。
キャラを選べるときはだいたいこれ。
このモードは難易度選択とかないから、ふつうモードなのかなあ。
いつものかんたんモードより強かったような気がする。
それにしてもなかなか大変そうな実績がたくさんあるなあこのゲーム。
まだ60だし。
日本のゲームって割と実績きびしめのが多い印象。
洋ゲーは普通にプレイしてればある程度とれる気がするなあ。
スーパーバトルトライアル
03-17,2010
レイジングブラストのスーパーバトルトライアルモードで遊んでました。
各モードで1位を獲得すると実績解除なのです。

まだ3つしかとれてませんが。
パンチングマシーンはビーデルさんにキャラ固定されてるのでアレですが、それ以外は孫悟飯(青年)か人造人間17号でプレイしてます。
17号けっこう使いやすかったの。
18号はそんなでもなかったけど・・
使用してると17号もなんかかわいく思えてきたよ。
ちなみにタイムアタックが17号、KOアタックが悟飯。
KOアタックのときは、カスタムで攻撃系つけまくった強化悟飯(青年)を段階的にスーパーサイヤ人2まで引き上げるという鬼っぷり。
もちろんスーパーサイヤ人とかもカスタム済み。
ええ、ここまでしないととれなかったんですよ
各モードで1位を獲得すると実績解除なのです。

まだ3つしかとれてませんが。
パンチングマシーンはビーデルさんにキャラ固定されてるのでアレですが、それ以外は孫悟飯(青年)か人造人間17号でプレイしてます。
17号けっこう使いやすかったの。
18号はそんなでもなかったけど・・
使用してると17号もなんかかわいく思えてきたよ。
ちなみにタイムアタックが17号、KOアタックが悟飯。
KOアタックのときは、カスタムで攻撃系つけまくった強化悟飯(青年)を段階的にスーパーサイヤ人2まで引き上げるという鬼っぷり。
もちろんスーパーサイヤ人とかもカスタム済み。
ええ、ここまでしないととれなかったんですよ
スーパーナチュラル シーズン4
03-19,2010
シーズン4の1~3までレンタルしてきた。
いちおう説明すると。
アメリカのドラマでホラーです。
ハンターという仕事をする兄弟の話。
悪魔や妖怪、幽霊退治をする仕事です。要するに。
シーズン1・2までは吹き替えが芸能人でヘタクソなので注意。
ていうか、シーズン3から芸能人じゃなくてふつうに声優さん使うなら、販促かなんか知らんけど、最初から芸能人起用するなと・・。
それか今から出いいのでシーズン1・2を3以降の声優さんで新規にお願いします。
ホラー映画とかであるあるな話とか、ホラー映画のパロディとかをやってたりする回とかもあって、ホラー好きにはおすすめ。
で、シーズン4ですが・・
ディーン生き返った!
ていうか天使とかでてきた・・w(ついにというべきかw)
これはなんだろう・・
サムが悪魔側、ディーンが天使側について、天使VS悪魔の大決戦になるとかいうフラグ?
またそのうち続きも借りてこようと思う。
てか、アメリカのホラーだしグロ描写もけっこうあるんだよね。
地上波で放映しないと思ったら、最近はエログロ厳しいんだもんね。
ディーンが心臓持たされてるとこみて、だからかなと思った。
![]() | SUPERNATURAL 〈フォース・シーズン〉 コンプリート・ボックス(11+1枚組) [DVD] (2009/10/21) ジャレッド・パダレッキジェンセン・アクレス 商品詳細を見る |
いちおう説明すると。
アメリカのドラマでホラーです。
ハンターという仕事をする兄弟の話。
悪魔や妖怪、幽霊退治をする仕事です。要するに。
シーズン1・2までは吹き替えが芸能人でヘタクソなので注意。
ていうか、シーズン3から芸能人じゃなくてふつうに声優さん使うなら、販促かなんか知らんけど、最初から芸能人起用するなと・・。
それか今から出いいのでシーズン1・2を3以降の声優さんで新規にお願いします。
ホラー映画とかであるあるな話とか、ホラー映画のパロディとかをやってたりする回とかもあって、ホラー好きにはおすすめ。
で、シーズン4ですが・・
ディーン生き返った!
ていうか天使とかでてきた・・w(ついにというべきかw)
これはなんだろう・・
サムが悪魔側、ディーンが天使側について、天使VS悪魔の大決戦になるとかいうフラグ?
またそのうち続きも借りてこようと思う。
てか、アメリカのホラーだしグロ描写もけっこうあるんだよね。
地上波で放映しないと思ったら、最近はエログロ厳しいんだもんね。
ディーンが心臓持たされてるとこみて、だからかなと思った。
ブラッディマンデイ~最終話とその前
03-22,2010
ついに終わったね・・
最終話とその前の回をまとめて感想を。
まず
その女医さんがスパイダーなのかよーーーー!?
てのと、
藤丸とのフラグたってなさすぎだろーーーーーーー!!??
て感じかなあ。
しかもJとの恋愛フラグも演技wだったらしいよ。
バッキバキにフラグ折ってるしwww
その藤丸とのフラグも最終回にポッと出の設定でとってつけたような内容だったし。
いまさら前シリーズで出てきた人の娘ですwとか・・もうね。
なんで誰も知らないの。マジで。
藤丸がなんで忘れてたかもよくわからないしww
せめて事故にでもあって忘れてたとかなんかないとおかしいよ。
まあ幼少期の友人のことなんて全部は覚えてないかもしれないのか。
でもさ、せめて最終話までちょくちょく断片的にそういった類の夢を見て「あれってなんだったけ・・?」みたいなフラグはほしかった。
しかもなんか、利用されているだけと知ったテロ組織の仲間に殺されるとか・・まあこういうのにはありがちだけどね。
にしてもあんなマヤの偽者なんぞに殺されるなんてなんかいやだあ
いやあ、前シリーズのときといい、予想を覆す展開にしようとしすぎて斜め上いっちゃったね。
で、最後は全部Jが黒幕でしたー。てなんてオチなの。
ただいいところとしては・・俳優さんの演技がなかなかだったことかな。
ヤマトナデシコ七変化(親が見てた)でジャニーズと似たような俳優さんたちの演技が・・もうひどくてww
そのあとにみたら、びっくりするほどみんなよかった。
最終話とその前の回をまとめて感想を。
まず
その女医さんがスパイダーなのかよーーーー!?
てのと、
藤丸とのフラグたってなさすぎだろーーーーーーー!!??
て感じかなあ。
しかもJとの恋愛フラグも演技wだったらしいよ。
バッキバキにフラグ折ってるしwww
その藤丸とのフラグも最終回にポッと出の設定でとってつけたような内容だったし。
いまさら前シリーズで出てきた人の娘ですwとか・・もうね。
なんで誰も知らないの。マジで。
藤丸がなんで忘れてたかもよくわからないしww
せめて事故にでもあって忘れてたとかなんかないとおかしいよ。
まあ幼少期の友人のことなんて全部は覚えてないかもしれないのか。
でもさ、せめて最終話までちょくちょく断片的にそういった類の夢を見て「あれってなんだったけ・・?」みたいなフラグはほしかった。
しかもなんか、利用されているだけと知ったテロ組織の仲間に殺されるとか・・まあこういうのにはありがちだけどね。
にしてもあんなマヤの偽者なんぞに殺されるなんてなんかいやだあ
いやあ、前シリーズのときといい、予想を覆す展開にしようとしすぎて斜め上いっちゃったね。
で、最後は全部Jが黒幕でしたー。てなんてオチなの。
ただいいところとしては・・俳優さんの演技がなかなかだったことかな。
ヤマトナデシコ七変化(親が見てた)でジャニーズと似たような俳優さんたちの演技が・・もうひどくてww
そのあとにみたら、びっくりするほどみんなよかった。
ほしいゲームいっぱい
03-23,2010
ほしいゲームがたくさんあるなあ
これから発売するのだけですでに・・。
とりあえずオブリのGOTY版は買うよ。決定。
いままで買う買ういってきてまだ買ってないのもあるっていうのに・・お金あまりないんだから絞らないとー
![]() | デススマイルズII X 魔界のメリークリスマス(通常版) 特典 ミュージックパックコンテンツカード付き (2010/05/27) Xbox 360 商品詳細を見る |
![]() | BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-(ブレイブルーコンティニュアムシフト) Limited Box 特典 ドラマCD付き (2010/07/01) Xbox 360 商品詳細を見る |
![]() | The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition (2010/04/22) Xbox 360 商品詳細を見る |
![]() | ニーア ゲシュタルト 特典 オリジナルサウンドトラックCD(仮) 付き (2010/04/22) Xbox 360 商品詳細を見る |
これから発売するのだけですでに・・。
とりあえずオブリのGOTY版は買うよ。決定。
いままで買う買ういってきてまだ買ってないのもあるっていうのに・・お金あまりないんだから絞らないとー
ブッチ様と一緒
03-28,2010
悪人プレイキャラではじめてThe Pittをやりました。
もう二度と行きたくない・・特にインゴット取りにはもう行きたくない・・と思った。
ちなみに奴隷の味方をせずに赤ちゃんをそのままにしました。
これは悪人プレイとして正解なのかよくわからなかったです。
で、素手で18号プレイ☆
を別キャラでしてるのですが、ブッチを仲間にするべくカルマ中立を保って、パパが死ぬとこまでメインクエを進めました。
初めてエンクレイヴに遭遇したときはレーザー武器の強さにビビりまくってボロボロになったけど、慣れたせいかもうそうでもないです。
素手でもけっこうガンガンいけました。
ちなみに、始めはEASYでやってたけど取得EXPが低くなるからと、やっぱりノーマルでやってる。
そんなわけで初のVault101に戻るクエを。
急いでメインクエ進めてレベル6できてしまったので各種スキルが圧倒的に足りず、結果監督官の人を殺すことになってしまいました。
scienceスキルが75あったらvault爆発させるコースにできたのにー。
悪人プレイででもしようかな。
そんなこんなでリベットシティにとんでむかえいれたブッチ様。

えらそうなわりに手渡した装備をしっかり装備してくれてる。
18号プレイなのでブッチはさながら17号か16号ってとこだろう
しかし素手プレイなら装備取られるPittもそんなに大変じゃないかもしれない・・
とはいえあの雰囲気がイヤなんだけど。
だってまさかパラダイスフォールズがあんな素敵に見える日が来るなんて・・
同じ奴隷商人でも悪人極めてれば「仕事でとってきたものをお前にも分けてやるよ!」みたいにモルバインとかちょくちょくくれるし。
もう二度と行きたくない・・特にインゴット取りにはもう行きたくない・・と思った。
ちなみに奴隷の味方をせずに赤ちゃんをそのままにしました。
これは悪人プレイとして正解なのかよくわからなかったです。
で、素手で18号プレイ☆
を別キャラでしてるのですが、ブッチを仲間にするべくカルマ中立を保って、パパが死ぬとこまでメインクエを進めました。
初めてエンクレイヴに遭遇したときはレーザー武器の強さにビビりまくってボロボロになったけど、慣れたせいかもうそうでもないです。
素手でもけっこうガンガンいけました。
ちなみに、始めはEASYでやってたけど取得EXPが低くなるからと、やっぱりノーマルでやってる。
そんなわけで初のVault101に戻るクエを。
急いでメインクエ進めてレベル6できてしまったので各種スキルが圧倒的に足りず、結果監督官の人を殺すことになってしまいました。
scienceスキルが75あったらvault爆発させるコースにできたのにー。
悪人プレイででもしようかな。
そんなこんなでリベットシティにとんでむかえいれたブッチ様。

えらそうなわりに手渡した装備をしっかり装備してくれてる。
18号プレイなのでブッチはさながら17号か16号ってとこだろう
しかし素手プレイなら装備取られるPittもそんなに大変じゃないかもしれない・・
とはいえあの雰囲気がイヤなんだけど。
だってまさかパラダイスフォールズがあんな素敵に見える日が来るなんて・・
同じ奴隷商人でも悪人極めてれば「仕事でとってきたものをお前にも分けてやるよ!」みたいにモルバインとかちょくちょくくれるし。