本編終了☆
02-01,2010
なにやら仲間は犬と1人までらしい。
がっかり(´・ω・`)
というわけでその1人はフォークスのままで。
そんなこんなで本編最終クエにきてしまいました。
Brotherfood of Steelのみなさんがエンクレイヴとの真っ向勝負。
浄化装置を取り戻すための決戦でございまする。
ロボまででてきてとたんに日本のアニメのよう。

画質があれなのはアナログTVだからです。
いつもは液晶につないでるのですが・・。
決戦でしたなあ。
ラスボスともいえるなんとか大佐の前でフリーズしたのはビビりましたw
もちろん洋ゲーのラスボスだから護衛よりも弱いというね。
まあリアルはそんなもんなのかもね
浄化装置を動かす大役はREIJI自ら志願いたしました。
放射能がすごいことになるなか善人プレイを全うしましたよ。
で、これでエンドロールが流れて終了なのですが。
DLCを入れてあるとエンド後もそのままプレイ可能というのを聞きつけて、再びメイン最終クエをやりました。
二度手間でした。
すると2週間後BOSの要塞で目覚めた主人公・・ということで再びプレイできました。
死ぬ選択肢を選んでもDLC入れておけば死なずに無事だったということで話がすすむわけね。
英雄さが少しなくなりますね。
というわけで今日からはDLCをしていきたいと思います。
普通のサブクエも全部終わってないけど、レベルも19になったし本編も終わったしで・・まあいいところでしょう。
DLCは全部で5つ。
Operation: Anchorage
The Pitt
Broken Steel
Point Lookout
Mothership Zeta
どうやら頭文字をとって呼ばれることが多いみたいです。
例:Broken SteelならBS
GOTY版なのでとりあえず全部入れてみました。
DLCは犬も一緒に旅をしようと思ったので、まずは犬を迎えにいきました。
というか、黙ってればそのうち会えるとたかをくくっていたら今まで全然会わなかった・・。
がっかり(´・ω・`)
というわけでその1人はフォークスのままで。
そんなこんなで本編最終クエにきてしまいました。
Brotherfood of Steelのみなさんがエンクレイヴとの真っ向勝負。
浄化装置を取り戻すための決戦でございまする。
ロボまででてきてとたんに日本のアニメのよう。

画質があれなのはアナログTVだからです。
いつもは液晶につないでるのですが・・。
決戦でしたなあ。
ラスボスともいえるなんとか大佐の前でフリーズしたのはビビりましたw
もちろん洋ゲーのラスボスだから護衛よりも弱いというね。
まあリアルはそんなもんなのかもね
浄化装置を動かす大役はREIJI自ら志願いたしました。
放射能がすごいことになるなか善人プレイを全うしましたよ。
で、これでエンドロールが流れて終了なのですが。
DLCを入れてあるとエンド後もそのままプレイ可能というのを聞きつけて、再びメイン最終クエをやりました。
二度手間でした。
すると2週間後BOSの要塞で目覚めた主人公・・ということで再びプレイできました。
死ぬ選択肢を選んでもDLC入れておけば死なずに無事だったということで話がすすむわけね。
英雄さが少しなくなりますね。
というわけで今日からはDLCをしていきたいと思います。
普通のサブクエも全部終わってないけど、レベルも19になったし本編も終わったしで・・まあいいところでしょう。
DLCは全部で5つ。
Operation: Anchorage
The Pitt
Broken Steel
Point Lookout
Mothership Zeta
どうやら頭文字をとって呼ばれることが多いみたいです。
例:Broken SteelならBS
GOTY版なのでとりあえず全部入れてみました。
DLCは犬も一緒に旅をしようと思ったので、まずは犬を迎えにいきました。
というか、黙ってればそのうち会えるとたかをくくっていたら今まで全然会わなかった・・。
スポンサーサイト
PointLookout開始
02-02,2010
fallout3に似ていると2chできたので見てみたいなあと思った。
この映画。
http://news.walkerplus.com/2010/0119/7/
確かに荒廃した世界にいるところとかまんまfallout3の世界にいるみたいに見える。
ゲイリー・オールドマンも出てるのでますます見たい!!
まだ上映は先ですがね
ゲイリーといえば・・。
fallout3のキャラメイク時に髪形を見てふと思い出した。
こんな髪型の役やってた・・フィフスエレメントで。
フィフスエレメントはリュック・ベッソン監督のブルース・ウィリスやミラ・ジョヴォビッチが出ているSF映画。
こんな髪型。
プラスチックはついてないけど。
まあだからなんだって。
ただの連想話でした。
で、Point Lookoutはじめました。
フェリー乗り場のおじちゃんにはなしかけてつれてってもらう。

でも・・犬と仲間はお断り!らしい。
なな・・なんだってー!?(;´Д`)
ひとりでいけと!?
そんな馬鹿な・・まあでも一応いってみるさ。
ポイントルックアウトに到着して言われたお屋敷に行ってみると

この人を守れというクエが。
で、敵を倒すのがとても大変だった。
DLCの敵は明らかに今までより強いです。
武器もなんか強い。
見掛け倒しの重火器をメインで使用してるのですが、ちょっと武器選択間違えたか・・。
この映画。
http://news.walkerplus.com/2010/0119/7/
確かに荒廃した世界にいるところとかまんまfallout3の世界にいるみたいに見える。
ゲイリー・オールドマンも出てるのでますます見たい!!
まだ上映は先ですがね
ゲイリーといえば・・。
fallout3のキャラメイク時に髪形を見てふと思い出した。
こんな髪型の役やってた・・フィフスエレメントで。
フィフスエレメントはリュック・ベッソン監督のブルース・ウィリスやミラ・ジョヴォビッチが出ているSF映画。
こんな髪型。
プラスチックはついてないけど。
まあだからなんだって。
ただの連想話でした。
で、Point Lookoutはじめました。
フェリー乗り場のおじちゃんにはなしかけてつれてってもらう。

でも・・犬と仲間はお断り!らしい。
なな・・なんだってー!?(;´Д`)
ひとりでいけと!?
そんな馬鹿な・・まあでも一応いってみるさ。
ポイントルックアウトに到着して言われたお屋敷に行ってみると

この人を守れというクエが。
で、敵を倒すのがとても大変だった。
DLCの敵は明らかに今までより強いです。
武器もなんか強い。
見掛け倒しの重火器をメインで使用してるのですが、ちょっと武器選択間違えたか・・。
頭にキズが・・
02-03,2010
グールのデズモンドおじちゃんに頼まれてなんとかっていう襲ってくる連中の集落に潜入調査するため、「入りたいならもってこい!」といわれたものをとりにいくの巻。
洞窟内はミレルークくらいしかいなかったので楽勝でした。
ただ帰りなんか幻覚が見えるようになって・・ボブルヘッドも大量にあってよかったけど。
なんなのこれ!?とか思ってる間に抜けた。
で、かえってみたら集落に入れた。
そしてよく自分を見てみると・・

ハゲてるうえになんか頭に傷できてるー!!!????
怖い・・怖いよ・・なんかされたんじゃないのこれ・・。
で、女の子に話を聞いてみるとがっかりな真実が・・。
なんか・・脳みその一部が切り取られたらしいです。
えええええええ、なにそれー!?
しかもこの集落に来た人はみんなそうされてるらしい。
誰がそうしたかフェリー乗り場で教えてくれるらしい。
後でぜひとも行ってみよう。
というわけでフェリー乗り場までやってきました。
どうやら・・お船でポイントルックアウトまで送ってくれたおっちゃんがそうみたい。
この人↓

おまえか・・。
もちろん会話の後に恨みをこめて惨殺しておきました。
集落の人がくれた肥料用シャベルでがっつりと。
でもこんなコマの1人を叩いただけじゃあ気がすまない!
ので、ボスの顔を拝みに行く。
女の子に言ったら傷を隠してくれた。
ていうか髪の毛も元に戻ってた。
マジックすぎるww
で、大元になってるボスらしき人は投影機に投影されてる脳みそでした。(イミフ
人の脳みそ切り取っておいて、味方してもらえるなんて思うなよ・・
デズモンドもえらそうでちょいムカつくけど、こいつへの恨みを晴らすべくデズモンドの味方をしようと思う。
洞窟内はミレルークくらいしかいなかったので楽勝でした。
ただ帰りなんか幻覚が見えるようになって・・ボブルヘッドも大量にあってよかったけど。
なんなのこれ!?とか思ってる間に抜けた。
で、かえってみたら集落に入れた。
そしてよく自分を見てみると・・

ハゲてるうえになんか頭に傷できてるー!!!????
怖い・・怖いよ・・なんかされたんじゃないのこれ・・。
で、女の子に話を聞いてみるとがっかりな真実が・・。
なんか・・脳みその一部が切り取られたらしいです。
えええええええ、なにそれー!?
しかもこの集落に来た人はみんなそうされてるらしい。
誰がそうしたかフェリー乗り場で教えてくれるらしい。
後でぜひとも行ってみよう。
というわけでフェリー乗り場までやってきました。
どうやら・・お船でポイントルックアウトまで送ってくれたおっちゃんがそうみたい。
この人↓

おまえか・・。
もちろん会話の後に恨みをこめて惨殺しておきました。
集落の人がくれた肥料用シャベルでがっつりと。
でもこんなコマの1人を叩いただけじゃあ気がすまない!
ので、ボスの顔を拝みに行く。
女の子に言ったら傷を隠してくれた。
ていうか髪の毛も元に戻ってた。
マジックすぎるww
で、大元になってるボスらしき人は投影機に投影されてる脳みそでした。(イミフ
人の脳みそ切り取っておいて、味方してもらえるなんて思うなよ・・
デズモンドもえらそうでちょいムカつくけど、こいつへの恨みを晴らすべくデズモンドの味方をしようと思う。
あいこんかえー
02-04,2010
アイコン変えた。
というわけで

これはなかなか最近の@ゲにしてはかわいいアイテムだと思う。
ねこに対する気合だけはまだまだ失ってないようだ。
ハンゲは犬とかけっこう多いけど@ゲは猫に比重が偏ってる気がする。
犬も猫もハムスターも好きだからいいけど。
あ、ヒツジも好きだよw
というわけで

これはなかなか最近の@ゲにしてはかわいいアイテムだと思う。
ねこに対する気合だけはまだまだ失ってないようだ。
ハンゲは犬とかけっこう多いけど@ゲは猫に比重が偏ってる気がする。
犬も猫もハムスターも好きだからいいけど。
あ、ヒツジも好きだよw
脳みそたんの最期
02-05,2010
前回までのfallout3は・・
DLCのPointLookoutを散策に来たREIJI。
グールのデズモンドおじちゃんに頼まれて観覧車に機会を設置することになった。
しかし観覧車の前に来ると脳みそたん(名前忘れたので仮名でw)からの呼びかけが・・果たしてデズモンドと脳みそたんの争いの結末は!?
←みたいな海外ドラマにある「前回までは~」ってタイトル言ったりするナレーションけっこう好きです。
「○○(ドラマタイトル) 前回までは」と「前回までの○○は」というバージョンがあることに最近になって気づいた。
前者はLOST、後者はプリズンブレイク。(自分の見てるドラマでしか言えないけど)
スーパーナチュラルのように「前回までは」っていうナレーションのないのもあるし。
というのはさておき。
脳みそたんには恨みがあるのでもちろんデズモンドおじちゃんの言うこときいて、観覧車に機械取り付けました。
そしたらトライバルのみなさんたちがどこからともなくわいて出て、撃ちまくってくる!
この人たちすごくて館でも苦労したからいやだー・・。
でもこっちにはちょっと前にたくさん・・いや少し購入しておいたヌカとミサイルがあるのだ。
単価が高くてお金がぶっとんでいったけど・・。
いやーヌカ強い。
でも1発あたりが高いから大事にしないと・・と思って途中からはミサイルにしておいた。
でもミサイルランチャーって弾こめてる時間が長いからそこがちょっと微妙。
のわりには威力そこまで・・って感じだし。
そんなこんなで切り抜けて、デズモンドの元へ戻ると・・館が目の前で爆発&炎上して崩れ去りました。

で・・でずもんどおじちゃーん!!!!
探していると地面にマンホールのふた発見。
そのシェルターにいました。
でも犬たちは・・ああ・・。
デズモンドおじちゃんも犬のことでは怒ってましたわ。
あいかわらずなんかえらそうだけど、自身の脳みその一部と犬たちの仇をとりにいざ灯台へ!
さくさく進んで脳みそたんのとこまできた。
昔ながらのSFよろしく、培養液が入った円柱水槽みたいなところに脳みそが。
デズモンドと脳みそどっちか殺せって出たので、迷わず脳みその水槽に弾丸をぶち込みまくった。
脳みその一部を奪った代償は脳みそで返してもらう!
こうしてデズモンドと脳みその不毛な争いは終わった・・。
なんかもうそろそろ悪人プレイか18号プレイがしたいんですが。(あ
でもせっかく善人でここまで来たし実績解除もあるし、レベル30キャップになるまではやろうかな・・どうしようかな。
DLCのPointLookoutを散策に来たREIJI。
グールのデズモンドおじちゃんに頼まれて観覧車に機会を設置することになった。
しかし観覧車の前に来ると脳みそたん(名前忘れたので仮名でw)からの呼びかけが・・果たしてデズモンドと脳みそたんの争いの結末は!?
←みたいな海外ドラマにある「前回までは~」ってタイトル言ったりするナレーションけっこう好きです。
「○○(ドラマタイトル) 前回までは」と「前回までの○○は」というバージョンがあることに最近になって気づいた。
前者はLOST、後者はプリズンブレイク。(自分の見てるドラマでしか言えないけど)
スーパーナチュラルのように「前回までは」っていうナレーションのないのもあるし。
というのはさておき。
脳みそたんには恨みがあるのでもちろんデズモンドおじちゃんの言うこときいて、観覧車に機械取り付けました。
そしたらトライバルのみなさんたちがどこからともなくわいて出て、撃ちまくってくる!
この人たちすごくて館でも苦労したからいやだー・・。
でもこっちにはちょっと前にたくさん・・いや少し購入しておいたヌカとミサイルがあるのだ。
単価が高くてお金がぶっとんでいったけど・・。
いやーヌカ強い。
でも1発あたりが高いから大事にしないと・・と思って途中からはミサイルにしておいた。
でもミサイルランチャーって弾こめてる時間が長いからそこがちょっと微妙。
のわりには威力そこまで・・って感じだし。
そんなこんなで切り抜けて、デズモンドの元へ戻ると・・館が目の前で爆発&炎上して崩れ去りました。

で・・でずもんどおじちゃーん!!!!
探していると地面にマンホールのふた発見。
そのシェルターにいました。
でも犬たちは・・ああ・・。
デズモンドおじちゃんも犬のことでは怒ってましたわ。
あいかわらずなんかえらそうだけど、自身の脳みその一部と犬たちの仇をとりにいざ灯台へ!
さくさく進んで脳みそたんのとこまできた。
昔ながらのSFよろしく、培養液が入った円柱水槽みたいなところに脳みそが。
デズモンドと脳みそどっちか殺せって出たので、迷わず脳みその水槽に弾丸をぶち込みまくった。
脳みその一部を奪った代償は脳みそで返してもらう!
こうしてデズモンドと脳みその不毛な争いは終わった・・。
なんかもうそろそろ悪人プレイか18号プレイがしたいんですが。(あ
でもせっかく善人でここまで来たし実績解除もあるし、レベル30キャップになるまではやろうかな・・どうしようかな。
本を取り返しに
02-06,2010
Point Lookoutで密輸業者に襲われたりしながらうろついてたら、もう1つ館を見つけた。
敵がいたりするかも・・とドキドキしながら入ったらおじいちゃんがいた。

ブラックホール氏は本を取り返しにいってほしいと頼んできた。
頼むなんてへりくだった言い方ではなかったけど。
どうもPointLookoutにいる人はへりくだった態度を知らないらしい。
行く場所はPoint Lookoutの原住民のとこ。
沼地をうろついてると時々襲ってくるロードオブザリングのホグル(?)に似てるのとおにぎり頭のやつらが原住民らしいよ。うん。
館を出るとマーセラという女性が本は自分に渡してほしいと言ってきた。

いや・・さっきや方に来る前にあなたに会ってるんですけどね。
キャンプによってからここにきたし。
なんだか初対面風にしゃべってきたけど。
まあそういう細かいことは置いておいて。
割とかわいいから当然マーセラたんのところに本を持っていこうと決意。
外の見張りを倒して住処へGO!
でも本をとるまでは敵が1人もいなかった。
いちおう本をとってからは用心のためにステルスボーイでステルス状態になっておいた。
やっぱりというか、本をとってちょっとしたら敵がうろつき始めた。
オブリと違って完全に透明なわけではなく、ぶつかったり攻撃したり物音を立てても割りと気づかれる。
Sneekingをほとんどあげてないからかなあ。
で、とってきた本はマーセラたんのところへ~とFT。
するといきなり密輸業者に襲撃されてる!
なんなの!?
と倒してからマーセラのテントに入ると・・お亡くなりに。
合掌。
そのままなのはかわいそうなのでベッドに運んでおいた。

まあ・・持ち物は全部いただきました。
こっちも金欠なんですいませんね。
で、なくなる前に吹き込んだテープの情報を元にキャピタルウェイスとランドに戻る。
クエのマーカーまでいきたいんだけどなんかいけない。
これは詰んだか!?
いやー、やっぱりというか善人プレイはどうも性にあわないみたい。
自由気ままに悪人こそ泥プレイをしてるほうが絶対楽しいよ!
というわけでたぶん悪人プレイするキャラを作ります。たぶん。
敵がいたりするかも・・とドキドキしながら入ったらおじいちゃんがいた。

ブラックホール氏は本を取り返しにいってほしいと頼んできた。
頼むなんてへりくだった言い方ではなかったけど。
どうもPointLookoutにいる人はへりくだった態度を知らないらしい。
行く場所はPoint Lookoutの原住民のとこ。
沼地をうろついてると時々襲ってくるロードオブザリングのホグル(?)に似てるのとおにぎり頭のやつらが原住民らしいよ。うん。
館を出るとマーセラという女性が本は自分に渡してほしいと言ってきた。

いや・・さっきや方に来る前にあなたに会ってるんですけどね。
キャンプによってからここにきたし。
なんだか初対面風にしゃべってきたけど。
まあそういう細かいことは置いておいて。
割とかわいいから当然マーセラたんのところに本を持っていこうと決意。
外の見張りを倒して住処へGO!
でも本をとるまでは敵が1人もいなかった。
いちおう本をとってからは用心のためにステルスボーイでステルス状態になっておいた。
やっぱりというか、本をとってちょっとしたら敵がうろつき始めた。
オブリと違って完全に透明なわけではなく、ぶつかったり攻撃したり物音を立てても割りと気づかれる。
Sneekingをほとんどあげてないからかなあ。
で、とってきた本はマーセラたんのところへ~とFT。
するといきなり密輸業者に襲撃されてる!
なんなの!?
と倒してからマーセラのテントに入ると・・お亡くなりに。
合掌。
そのままなのはかわいそうなのでベッドに運んでおいた。

まあ・・持ち物は全部いただきました。
こっちも金欠なんですいませんね。
で、なくなる前に吹き込んだテープの情報を元にキャピタルウェイスとランドに戻る。
クエのマーカーまでいきたいんだけどなんかいけない。
これは詰んだか!?
いやー、やっぱりというか善人プレイはどうも性にあわないみたい。
自由気ままに悪人こそ泥プレイをしてるほうが絶対楽しいよ!
というわけでたぶん悪人プレイするキャラを作ります。たぶん。
ブラッディマンデイ1~3話
02-07,2010
もう3話まできてしまったですね。
とりあえず感想を。
1話→
やっぱりマヤさんはいいよねー。Jもこんな早くから登場してうれしい~w
あいかわらずサードアイは無能だな・・。
なんであおい死んじゃうの!?
ややギャルっぽいバイト仲間の女の子ウゼー
やっぱ妹はかわいいな
2話→
なんか今回ウザイ人多いなあ
またサードアイにスパイかよ!?
もうこの組織だめじゃないのか
J死んじゃったら演技まともな人が減るし・・!!
なんかいじめられっこの子は絶対テロ組織に入って、いい感じの藤丸妹にさとされる・・というストーリーが目に浮かぶ。
3話→
なあんだーJ死ななかったのか。よかったー。
いじめられっこやっぱりテロ組織に勧誘されてる・・。
サードアイはやっぱり無能だった。
バイト仲間の女の子「私がいるじゃん」→銃突きつけるまでのスパンが短すぎるww
あのフラグなんだったのー!?ていう
ときどきでてた白い部屋の女の子ってKなの!?
つか次回でマヤさん死んじゃうのかなー。
とかいって実は生きてました展開になりそうな気もする。
て感じですかねー。
なんかテロ組織が厨二病つーか主にでてるのがキチガイ男となりすましオバサンなので、小物組織に見えてしまう。
あと核が落ちるかも~ていう話ですが、最近フォールアウト3やってるので、落ちた後の東京でフォールアウト3のごとく荒廃した世界を描いてほしいような気もするけど、それだと別ドラマになっちゃうよね。
そもそも日本が舞台で核が落ちて荒廃云々とかシャレにならないからムリだろうけど。
まあおとなしくフォールアウト3やれってことですよね。
それにしても前シリーズから思うのは、藤丸のチート能力がないとテロに打ち勝てない国って・・。
とりあえず感想を。
1話→
やっぱりマヤさんはいいよねー。Jもこんな早くから登場してうれしい~w
あいかわらずサードアイは無能だな・・。
なんであおい死んじゃうの!?
ややギャルっぽいバイト仲間の女の子ウゼー
やっぱ妹はかわいいな
2話→
なんか今回ウザイ人多いなあ
またサードアイにスパイかよ!?
もうこの組織だめじゃないのか
J死んじゃったら演技まともな人が減るし・・!!
なんかいじめられっこの子は絶対テロ組織に入って、いい感じの藤丸妹にさとされる・・というストーリーが目に浮かぶ。
3話→
なあんだーJ死ななかったのか。よかったー。
いじめられっこやっぱりテロ組織に勧誘されてる・・。
サードアイはやっぱり無能だった。
バイト仲間の女の子「私がいるじゃん」→銃突きつけるまでのスパンが短すぎるww
あのフラグなんだったのー!?ていう
ときどきでてた白い部屋の女の子ってKなの!?
つか次回でマヤさん死んじゃうのかなー。
とかいって実は生きてました展開になりそうな気もする。
て感じですかねー。
なんかテロ組織が厨二病つーか主にでてるのがキチガイ男となりすましオバサンなので、小物組織に見えてしまう。
あと核が落ちるかも~ていう話ですが、最近フォールアウト3やってるので、落ちた後の東京でフォールアウト3のごとく荒廃した世界を描いてほしいような気もするけど、それだと別ドラマになっちゃうよね。
そもそも日本が舞台で核が落ちて荒廃云々とかシャレにならないからムリだろうけど。
まあおとなしくフォールアウト3やれってことですよね。
それにしても前シリーズから思うのは、藤丸のチート能力がないとテロに打ち勝てない国って・・。
ドッグミートと一緒
02-09,2010
昨日から悪人プレイ始めました。
顔はREIJIとほぼ一緒のBLAZEくん。
髪の毛の色がシルバーってのだけが違い。
S.P.E.C.I.A.L.は
Perceptionが8でCharisma1の極端な振り分け。
スキルは
Lockpick、Sneaking、SmallGunsあたりをまずはあげてます
で、まずはスプリングベール付近の農場に住む女性を殺害していろいろあさり、
小学校の表にいるレイダー3人の荷物をはいでメガトンへ。
メガトンではメントス食べつつ爆弾解体して家をもらい、
みなさんのお宅拝見に伺い、ものをあさったり、パソコンにアクセスしたり。
とすでに悪いことばかりしてるのですが、こんなささいなことが楽しい!
とりあえずキャラバンに投資するためにカンタベリーコモンズに行くことにした。
だいたいあのへんにあったはず・・と覚えてる方向に向かってると、
ジャンクヤードについたのでドッグミートを助けて仲間にしておいた。

カンタベリーコモンズにつくと、アンタゴナイザーとメカニストが対峙していた。

アンタゴナイザーはとるまえにいってしまわれたので・・。
このクエ、善人プレイのときはアンタゴナイザーを説得しておわらせたんだ。
メカにストの工場でロボに殺されそうになって怖くて出てきたからw
まあでもこのクエは後でね。各地でレイダー襲ってお金かせぐ予定だし☆
とりあえずロエ宅にて冷蔵庫の中身をいただいておきました。
このあとメガトンへ帰って、ルーシー・ウェストから受けたクエBlood Tiesを開始。
顔はREIJIとほぼ一緒のBLAZEくん。
髪の毛の色がシルバーってのだけが違い。
S.P.E.C.I.A.L.は
Perceptionが8でCharisma1の極端な振り分け。
スキルは
Lockpick、Sneaking、SmallGunsあたりをまずはあげてます
で、まずはスプリングベール付近の農場に住む女性を殺害していろいろあさり、
小学校の表にいるレイダー3人の荷物をはいでメガトンへ。
メガトンではメントス食べつつ爆弾解体して家をもらい、
みなさんのお宅拝見に伺い、ものをあさったり、パソコンにアクセスしたり。
とすでに悪いことばかりしてるのですが、こんなささいなことが楽しい!
とりあえずキャラバンに投資するためにカンタベリーコモンズに行くことにした。
だいたいあのへんにあったはず・・と覚えてる方向に向かってると、
ジャンクヤードについたのでドッグミートを助けて仲間にしておいた。

カンタベリーコモンズにつくと、アンタゴナイザーとメカニストが対峙していた。

アンタゴナイザーはとるまえにいってしまわれたので・・。
このクエ、善人プレイのときはアンタゴナイザーを説得しておわらせたんだ。
メカにストの工場でロボに殺されそうになって怖くて出てきたからw
まあでもこのクエは後でね。各地でレイダー襲ってお金かせぐ予定だし☆
とりあえずロエ宅にて冷蔵庫の中身をいただいておきました。
このあとメガトンへ帰って、ルーシー・ウェストから受けたクエBlood Tiesを開始。
デーブれんたるしてきた
02-09,2010
やあやあ。
今日は休みだったのでGEO行ってきた。
スーパーナチュラルのシーズン4でてるとしったので借りにいったんだけど、1のが全部貸し出し中だった。
がっかりしつつもうろうろしてるとおもしろそうなのを発見。
借りてみた。
完全にネタ系だよw
でもおもしろかったww
内容はねー、下ネタが多い。
TVなら音声にピーいれて、文字にモザイク入れるような言葉を主に習っていきますw
というか、日本語の○○が英語の~~に聞こえるから誤解されちゃうよ☆
ていうのが主。
youtubeにあった宣伝っぽいやつ。
字幕で見たけどこのぶんだと吹き替えでも問題なさそうだ
特典いれても1時間半くらいで見終わるしいい。
まあそもそも映画ではないんだけど。
エンドロールで出演者たちがアメリカ国歌を歌いだしたところもふいたw
今日は休みだったのでGEO行ってきた。
スーパーナチュラルのシーズン4でてるとしったので借りにいったんだけど、1のが全部貸し出し中だった。
がっかりしつつもうろうろしてるとおもしろそうなのを発見。
借りてみた。
![]() | デーブ・スペクターの使うとヤバ~イ英会話 [DVD] (2008/09/24) デーブ・スペクター 商品詳細を見る |
完全にネタ系だよw
でもおもしろかったww
内容はねー、下ネタが多い。
TVなら音声にピーいれて、文字にモザイク入れるような言葉を主に習っていきますw
というか、日本語の○○が英語の~~に聞こえるから誤解されちゃうよ☆
ていうのが主。
youtubeにあった宣伝っぽいやつ。
字幕で見たけどこのぶんだと吹き替えでも問題なさそうだ
特典いれても1時間半くらいで見終わるしいい。
まあそもそも映画ではないんだけど。
エンドロールで出演者たちがアメリカ国歌を歌いだしたところもふいたw
あの・・ネタあんまない
02-11,2010
ちょっとfallout3やってないからネタがないわ。
これからやるので。
もうすぐバレンタインですね。
買いましたよ。
イベント大好きですよ。
たとえ友達と交換するのでもこういうのは楽しい。
こないだデーブのと一緒に借りたDVD。
なんだかんだオフィスCUE好きです。
直CUE勝負は洋さんでてるほうもかりたかったけどレンタルされてたんでこっちだけ。
CHOOOOOST!はシゲと音尾くんがでてるので。
チームナックスわからないと意味わからないですよね。
これからやるので。
もうすぐバレンタインですね。
買いましたよ。
イベント大好きですよ。
たとえ友達と交換するのでもこういうのは楽しい。
こないだデーブのと一緒に借りたDVD。
![]() | 直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!?大雪・ニセコ編 [DVD] (2010/01/15) 鈴井貴之安田顕 商品詳細を見る |
![]() | GHOOOOOST!! [DVD] (2007/12/21) 大河内浩. 二瓶鮫一. 野仲イサオ. 音尾琢真. 佐藤重幸. 加藤たか子 商品詳細を見る |
なんだかんだオフィスCUE好きです。
直CUE勝負は洋さんでてるほうもかりたかったけどレンタルされてたんでこっちだけ。
CHOOOOOST!はシゲと音尾くんがでてるので。
チームナックスわからないと意味わからないですよね。
テンペニータワーで奴隷商人初仕事
02-13,2010
パラダイスフォールズに行ったので、奴隷商人として働くことになりましたw
前の善人のときはメインクエの子供たちをとりかえすために全滅させたけど、今回は奴隷商人の味方をしていく。
で、テンペニータワーにいる人を・・とのことなので、初めてテンペニータワーに行くことに。
うわさはかねがね聞いていました。
で、つくとグールのおっさんが入れてくれないとわめいていた。
タワーの人によると
グールなんてゾンビなんだし、今は正気でもいつかフェラルグールみたいな状態になっちゃうんだから絶対入れてやらないよ!
とのこと。
うーん、ちょっと納得・・。
別にグールに肩入れする義理は微塵もないのでさくさくグールぶっつぶしに行きました。
グールはザコだから簡単でした・・。南無。
と、ようやくタワーの問題を片付けたので・・・いざ!
とテンペニータワーに足を踏み入れた。
まあ片付ける前にはいってもよかったんだけど。

シャンデリアのきらきらしてること!
こんな豪華なところキャピタル・ウェイストランドにあったんだーww
いいねえ。
グールの味方してグールの巣窟になんてしないでよかったよ。
とうれしくなったけど・・BLAZEは奴隷商人・・きっちり仕事はこなしませんとねー。
と、ペントハウスにいた目当てのお嬢さんをメスメトロンでぼんやりさせて、首輪つけて完了☆
ついでに身包みはいでおく。
すぐにタワーから逃げ出し、追っ手がいなくなったところでパラダイスフォールズへFT。
キャップをいただきましたーw
うーん、これは悪人ぷれいにはもってこいのお金のかせぎ方だなあ。
そういえばカルマが悪だからか前のときは襲ってこなかったレギュレーター?がちょくちょく襲ってくる。
タロン社はこちらが悪でも善でも襲ってくるけど・・。
このあと名前負けしてる街ビッグタウンのレッドさんを救出するクエをやり、その後レッドさんを無事奴隷としてパラダイスフォールズへ。
門番の片割れが
「レッドがほしかったんだ。これで特別なことができるぜ。ウヘヘヘヘ」
みたいなこと言っててちょっと引いた・・。
洋ゲーでロリコンって・・
ガチっぽい。
ヤバイっぽい。
日本のロリコンよりたちわるそう。(偏見)
前の善人のときはメインクエの子供たちをとりかえすために全滅させたけど、今回は奴隷商人の味方をしていく。
で、テンペニータワーにいる人を・・とのことなので、初めてテンペニータワーに行くことに。
うわさはかねがね聞いていました。
で、つくとグールのおっさんが入れてくれないとわめいていた。
タワーの人によると
グールなんてゾンビなんだし、今は正気でもいつかフェラルグールみたいな状態になっちゃうんだから絶対入れてやらないよ!
とのこと。
うーん、ちょっと納得・・。
別にグールに肩入れする義理は微塵もないのでさくさくグールぶっつぶしに行きました。
グールはザコだから簡単でした・・。南無。
と、ようやくタワーの問題を片付けたので・・・いざ!
とテンペニータワーに足を踏み入れた。
まあ片付ける前にはいってもよかったんだけど。

シャンデリアのきらきらしてること!
こんな豪華なところキャピタル・ウェイストランドにあったんだーww
いいねえ。
グールの味方してグールの巣窟になんてしないでよかったよ。
とうれしくなったけど・・BLAZEは奴隷商人・・きっちり仕事はこなしませんとねー。
と、ペントハウスにいた目当てのお嬢さんをメスメトロンでぼんやりさせて、首輪つけて完了☆
ついでに身包みはいでおく。
すぐにタワーから逃げ出し、追っ手がいなくなったところでパラダイスフォールズへFT。
キャップをいただきましたーw
うーん、これは悪人ぷれいにはもってこいのお金のかせぎ方だなあ。
そういえばカルマが悪だからか前のときは襲ってこなかったレギュレーター?がちょくちょく襲ってくる。
タロン社はこちらが悪でも善でも襲ってくるけど・・。
このあと名前負けしてる街ビッグタウンのレッドさんを救出するクエをやり、その後レッドさんを無事奴隷としてパラダイスフォールズへ。
門番の片割れが
「レッドがほしかったんだ。これで特別なことができるぜ。ウヘヘヘヘ」
みたいなこと言っててちょっと引いた・・。
洋ゲーでロリコンって・・
ガチっぽい。
ヤバイっぽい。
日本のロリコンよりたちわるそう。(偏見)
ばれんたいんあいこん
02-13,2010
今からバレンタイン1日だけアイコンをこれにへんこー

最近@ゲの合成で手に入れたレアのチョコ。
かわいかったので。
これからブラッディマンデイ見るのでまだ感想はかけないです。
fallout3は今日はファイヤーアント退治をしてました。
悪人プレイなので終了後坊やをパラダイスフォールズ送りにしてしまいましたが・・ごめんねボク。

最近@ゲの合成で手に入れたレアのチョコ。
かわいかったので。
これからブラッディマンデイ見るのでまだ感想はかけないです。
fallout3は今日はファイヤーアント退治をしてました。
悪人プレイなので終了後坊やをパラダイスフォールズ送りにしてしまいましたが・・ごめんねボク。
またまたまたアイコンかえました
02-15,2010
バレンタイン終わったのでかえました。
これは1ヶ月くらいはこのアイコンでいますよ。

けっこう気に入ってるの。
ドクロニット帽とこの髪型。
やっぱアイコンは最低でもなにかの顔をしていないと落ち着かないわ。
動物の顔でもいい。
ただ、昨日みたいな、ものがポツンしてるのは好みじゃなかったです。
ではここで、ブラッディマンデイ第4話の感想を一言。
マヤさーーーーーーーーーん!!!
これにつきる。
マヤさんかえってきて・・じゃないと今回の敵さんの女の人華がないからいやなのー。
ちなみに今日のフォールアウト3は、
ギルダーシェイドに行ったのでヌカ・コーラクァンタム集めることになり、
パラダイスフォールズの武器屋の人に中華ライフルあげるためにせっせとレイダー狩りしたり、
デイブ共和国で選挙の投票させたらまたデイブが大統領になったり。
と忙しかったです。
でも楽しいです。
これは1ヶ月くらいはこのアイコンでいますよ。

けっこう気に入ってるの。
ドクロニット帽とこの髪型。
やっぱアイコンは最低でもなにかの顔をしていないと落ち着かないわ。
動物の顔でもいい。
ただ、昨日みたいな、ものがポツンしてるのは好みじゃなかったです。
ではここで、ブラッディマンデイ第4話の感想を一言。
マヤさーーーーーーーーーん!!!
これにつきる。
マヤさんかえってきて・・じゃないと今回の敵さんの女の人華がないからいやなのー。
ちなみに今日のフォールアウト3は、
ギルダーシェイドに行ったのでヌカ・コーラクァンタム集めることになり、
パラダイスフォールズの武器屋の人に中華ライフルあげるためにせっせとレイダー狩りしたり、
デイブ共和国で選挙の投票させたらまたデイブが大統領になったり。
と忙しかったです。
でも楽しいです。
クローバーさんを着せ替え
02-16,2010
かねがね仲間にしたいと思っていたパラダイスフォールズの奴隷クローバーさん。
やっとお金がそろったので買い取りました。

他の仲間になるキャラと違って低い防御の服を着てるので、着せ替えがわりと楽しめます。
結果このように落ち着いた。

これだといまいちよさがわからないかもですが。
これは傭兵服チャームです。
胸が開いてるのとスカートなのがよい。
婦人帽は女の人だからとかぶせたけど、もっとよいのがあればかえると思う。
レイダーアーマーバッドラントとかもホットパンツでいい感じだったのですが、それは自キャラが着てるんでね。
男のバージョンも好みだったのです。
自キャラは他に、傭兵服グラントを着てることが多いです。
頭はレッドのバンダナ。
いや・・レッドはパラダイスフォールズに送っちゃったのでね・・ごめんね、悪いお兄さんキャラで。
1周目(周というほどすみずみまで探索してないけど)の善人キャラのときはほとんどパワーアーマーばっか着てました。
怖くて。
でも、慣れてきた今回のキャラはDRあげるPERKとかとってるしわりと軽装主体です。
こすいて着替えさせてると女キャラをプレイしたくなってくる。
やっぱ女キャラの着替えって楽しいもん。
やっとお金がそろったので買い取りました。

他の仲間になるキャラと違って低い防御の服を着てるので、着せ替えがわりと楽しめます。
結果このように落ち着いた。

これだといまいちよさがわからないかもですが。
これは傭兵服チャームです。
胸が開いてるのとスカートなのがよい。
婦人帽は女の人だからとかぶせたけど、もっとよいのがあればかえると思う。
レイダーアーマーバッドラントとかもホットパンツでいい感じだったのですが、それは自キャラが着てるんでね。
男のバージョンも好みだったのです。
自キャラは他に、傭兵服グラントを着てることが多いです。
頭はレッドのバンダナ。
いや・・レッドはパラダイスフォールズに送っちゃったのでね・・ごめんね、悪いお兄さんキャラで。
1周目(周というほどすみずみまで探索してないけど)の善人キャラのときはほとんどパワーアーマーばっか着てました。
怖くて。
でも、慣れてきた今回のキャラはDRあげるPERKとかとってるしわりと軽装主体です。
こすいて着替えさせてると女キャラをプレイしたくなってくる。
やっぱ女キャラの着替えって楽しいもん。
End of Eternity買っちゃいました
02-17,2010
突然ですが買ってしまいました。
中古で5900円でした。
で、昨日からやり始めたんですが・・戦闘がまだわかっていません。
体験版をやっていたおかげで+闘技場でのチュートリアルによって少しはわかったつもりでいたんですが。
chapter1のボスにえらい苦労しましたよ。
まあそんなわけで・・最初はムービーから。

黒髪美少女が飛び降りようとしてる。

それをなんか助けたたぶん主人公の人。
そして唐突に主人公キャラ3人でアジトでくつろいでるところになりました。
あ、もうそんな時間が進んじゃってるのか。
そんなこんなでお仕事に行くことになった。
ところで街がきれい。
昼間。

夜。

なんかよるってわかりにくいですね。
もっと明かりがきれきらしてるところにすればよかったかな。
そういえば最初のムービーでは黒髪だったのに、リーンベル金髪になってた。
金髪だとギャルっぽいから、黒髪の方がいいな。
まあお着替えすれば髪の色もかえれるみたいなんでいいんですが。
なんかこのゲーム、着替えられるのですごく楽しみです!
ていうか、もうすでに有り金を服買うのについやしちゃってます。
主にヴァシュロンの着替えを買ってます。
いや・・3人の中で一番好きなんですよねー。
そのせいかヴァシュロンのレベルがぐんぐん上がってるんだけど。
でもそれは一番最初に行動できるからってのもあるんだ。
![]() | End of Eternity (エンド オブ エタニティ) (2010/01/28) Xbox 360 商品詳細を見る |
中古で5900円でした。
で、昨日からやり始めたんですが・・戦闘がまだわかっていません。
体験版をやっていたおかげで+闘技場でのチュートリアルによって少しはわかったつもりでいたんですが。
chapter1のボスにえらい苦労しましたよ。
まあそんなわけで・・最初はムービーから。

黒髪美少女が飛び降りようとしてる。

それをなんか助けたたぶん主人公の人。
そして唐突に主人公キャラ3人でアジトでくつろいでるところになりました。
あ、もうそんな時間が進んじゃってるのか。
そんなこんなでお仕事に行くことになった。
ところで街がきれい。
昼間。

夜。

なんかよるってわかりにくいですね。
もっと明かりがきれきらしてるところにすればよかったかな。
そういえば最初のムービーでは黒髪だったのに、リーンベル金髪になってた。
金髪だとギャルっぽいから、黒髪の方がいいな。
まあお着替えすれば髪の色もかえれるみたいなんでいいんですが。
なんかこのゲーム、着替えられるのですごく楽しみです!
ていうか、もうすでに有り金を服買うのについやしちゃってます。
主にヴァシュロンの着替えを買ってます。
いや・・3人の中で一番好きなんですよねー。
そのせいかヴァシュロンのレベルがぐんぐん上がってるんだけど。
でもそれは一番最初に行動できるからってのもあるんだ。
EoE 2日目
02-18,2010
エンドオブエタニティ2日目です。
AAA作品なので作品別にカテゴリ作ったりはしませんよ。
やっぱり着替えが楽しい。
こんどはゼファーの着せ替えを始めたんだけどヴァシュロンよりはるかに楽しいです。
たぶん服装が好みなんでしょうね。
リーンベルたんはAのバージョンがお嬢っぽくて好みじゃないので、もし好みの服があったら着替えさせるってことで今は保留。

髪を赤くしたらなんだかステキ(主観ですが)になりました。
金髪のままだとエッジさんの弟?みたいな感じだったからね。
白いジャケットは好みです。
中の服もベルトも靴もデフォルトのものから変更してるんですよ、いちおー。
比較がないとわかりませんね。
アップにするとこんな感じ。

メガネはブティックで買ったのじゃなくてワールドマップで拾ったアイテムだと思います。
せっかくなのでつけてみた。
ちなみにヴァシュロン兄貴。

ジャケットを黒にしてサングラスかけてみました。
いやあ、激しくつまらない。
キャラとしては一番好きなのに着替えさせててもっともつまらない。
ちなみにchapter2のボス倒しました。
3回くらいやってやっと倒したよ。
あいかわらず戦闘は苦手ていうかまだ把握し切れてない。
そしていまのところストーリーらしいストーリーはまだない・・?
におわしてはいるけど、普通のRPGみたく目的を持ってどこかを目指してる状態とかではないな。
サブっぽい内容のメインのミッションやサブらしいサブをこなしてはアジトに帰る日々・・。
それにしても・・AAA作品でこんなにキャラがウザくないのも珍しいんじゃないか!?
SO4とかがひどすぎただけ?
それとも私にAAA耐性ついてるだけなのか??
ふう、なんか毎日今日のキャラの衣装wとか発表してるだけのゲーム記になりそう・・ww
あ、ちゃんとfallout3もやるよ。
AAA作品なので作品別にカテゴリ作ったりはしませんよ。
やっぱり着替えが楽しい。
こんどはゼファーの着せ替えを始めたんだけどヴァシュロンよりはるかに楽しいです。
たぶん服装が好みなんでしょうね。
リーンベルたんはAのバージョンがお嬢っぽくて好みじゃないので、もし好みの服があったら着替えさせるってことで今は保留。

髪を赤くしたらなんだかステキ(主観ですが)になりました。
金髪のままだとエッジさんの弟?みたいな感じだったからね。
白いジャケットは好みです。
中の服もベルトも靴もデフォルトのものから変更してるんですよ、いちおー。
比較がないとわかりませんね。
アップにするとこんな感じ。

メガネはブティックで買ったのじゃなくてワールドマップで拾ったアイテムだと思います。
せっかくなのでつけてみた。
ちなみにヴァシュロン兄貴。

ジャケットを黒にしてサングラスかけてみました。
いやあ、激しくつまらない。
キャラとしては一番好きなのに着替えさせててもっともつまらない。
ちなみにchapter2のボス倒しました。
3回くらいやってやっと倒したよ。
あいかわらず戦闘は苦手ていうかまだ把握し切れてない。
そしていまのところストーリーらしいストーリーはまだない・・?
におわしてはいるけど、普通のRPGみたく目的を持ってどこかを目指してる状態とかではないな。
サブっぽい内容のメインのミッションやサブらしいサブをこなしてはアジトに帰る日々・・。
それにしても・・AAA作品でこんなにキャラがウザくないのも珍しいんじゃないか!?
SO4とかがひどすぎただけ?
それとも私にAAA耐性ついてるだけなのか??
ふう、なんか毎日今日のキャラの衣装wとか発表してるだけのゲーム記になりそう・・ww
あ、ちゃんとfallout3もやるよ。
EoE 3日目
02-19,2010
ようやく戦闘の仕方を覚えてきました。
今はchapter4です。
レゾナンスアタックとかなんたらアタックとかを下にあるゲージがへるからと出し惜しみしていたのですが、むしろこれ使った方がゲージも回復するしいいことづくめなんだとわかりました。
前まではゲージが少なくなってきたら、通常攻撃ばかりやってDANGER状態にすぐなっていたのです・・。
昨日はリーンベルの服がお嬢っぽいのばかりで・・と言いましたが、「これだー!!」というすてきなのがあったのでついに着せ替えました。

むしろ初期の服よりずっとお嬢様なんですけど。
いやあ・・赤って好きなんだ。
これは赤よりのピンクですか。
なにそれ、結局色の問題だけなのか。
しかもワールドマップで見つけた色が合うカチューシャもあったしねえ・・

これならメガネかけさせてもよさそうだ。
初期服からはリボン、服、カチューシャ、靴を変更してます。
いやもうこれ気に入りすぎて途端にリーンベル大好きになってきたよ。
もしかして初期服好みじゃなかっただけなのかなあ。
それにしてもホットパンツとかないんかな。
Bがいよいよ登場したけどやっぱりスカートだった・・
それもいいけど、1着でいいからホットパンツを!
銃で戦うおねーさん(2次元)といったらやっぱホットパンツはかかせないとおもうんだ。
ヴァシュロンさんにライダージャケット。

実は靴とジャケットしか買ってあげてない・・ごめんね。
ゼファーくん。

なんかちょっと微妙になっちまった・・。
白い靴が使いたかっただけなんだ。
せっかく買ったから。
ただジャケットと靴の色をまんまあわせてしまったのがちょっとなあ・・。
ちなみに今日はサングラス。

すごいかっこつけてるよこの人!
ストーリーは正直まだよくわかんない。
主人公たちはまだ大筋ストーリーにかかわってないんじゃないかって気がする。
今はchapter4です。
レゾナンスアタックとかなんたらアタックとかを下にあるゲージがへるからと出し惜しみしていたのですが、むしろこれ使った方がゲージも回復するしいいことづくめなんだとわかりました。
前まではゲージが少なくなってきたら、通常攻撃ばかりやってDANGER状態にすぐなっていたのです・・。
昨日はリーンベルの服がお嬢っぽいのばかりで・・と言いましたが、「これだー!!」というすてきなのがあったのでついに着せ替えました。

むしろ初期の服よりずっとお嬢様なんですけど。
いやあ・・赤って好きなんだ。
これは赤よりのピンクですか。
なにそれ、結局色の問題だけなのか。
しかもワールドマップで見つけた色が合うカチューシャもあったしねえ・・

これならメガネかけさせてもよさそうだ。
初期服からはリボン、服、カチューシャ、靴を変更してます。
いやもうこれ気に入りすぎて途端にリーンベル大好きになってきたよ。
もしかして初期服好みじゃなかっただけなのかなあ。
それにしてもホットパンツとかないんかな。
Bがいよいよ登場したけどやっぱりスカートだった・・
それもいいけど、1着でいいからホットパンツを!
銃で戦うおねーさん(2次元)といったらやっぱホットパンツはかかせないとおもうんだ。
ヴァシュロンさんにライダージャケット。

実は靴とジャケットしか買ってあげてない・・ごめんね。
ゼファーくん。

なんかちょっと微妙になっちまった・・。
白い靴が使いたかっただけなんだ。
せっかく買ったから。
ただジャケットと靴の色をまんまあわせてしまったのがちょっとなあ・・。
ちなみに今日はサングラス。

すごいかっこつけてるよこの人!
ストーリーは正直まだよくわかんない。
主人公たちはまだ大筋ストーリーにかかわってないんじゃないかって気がする。
EoE 4日目
02-20,2010
着せ替え日記になってきた。
今日のゼファーくん。

ピンクのジャケットを着てみようの日。
おもいのほか、折笠愛さんとかが演じてそうなさわやか美少年みたくなったー。

と思ってたら、chapter5ででてきた女性の声が折笠愛だったw
ちんべるたんは黒髪を手に入れたので染めてみた。

この服だと黒はちょっとあわないなあ、茶髪にしたいなあ。
と思いそっこーで金髪に戻した。
ちなみにカラコンで目をパープルにしました。
片目ずつあるからオッドアイな感じにもできるですね。
そのうちやろう。
それにしても新しい街でカスタマイズすること増えたから、なけなしの5万がカスタマイズに消えた。
服買えないじゃない!!
しかもこれじゃあ二丁拳銃にもできないじゃん。
銃は10万もするんだぜー。
今日のゼファーくん。

ピンクのジャケットを着てみようの日。
おもいのほか、折笠愛さんとかが演じてそうなさわやか美少年みたくなったー。

と思ってたら、chapter5ででてきた女性の声が折笠愛だったw
ちんべるたんは黒髪を手に入れたので染めてみた。

この服だと黒はちょっとあわないなあ、茶髪にしたいなあ。
と思いそっこーで金髪に戻した。
ちなみにカラコンで目をパープルにしました。
片目ずつあるからオッドアイな感じにもできるですね。
そのうちやろう。
それにしても新しい街でカスタマイズすること増えたから、なけなしの5万がカスタマイズに消えた。
服買えないじゃない!!
しかもこれじゃあ二丁拳銃にもできないじゃん。
銃は10万もするんだぜー。
EoE 5日目
02-21,2010
もはやただの衣装公開。
最近の衣装。
ゼファー。

テーマ:どうにかカーキのパンツを使いたかった
ちんべるちゃん。

テーマ:落ち着いた感じ
実はメガネにも初挑戦。

ちょっと微妙?
そもそもメガネ萌えではないので、どういう感じのメガネっこが正解なのかわからない・・。
カーディナルの冷蔵庫でレベルが上がる上がる。
たくさん作った火炎瓶がとても役に立ったよ。
でも100個くらい作ったのになくなった・・。
いやあホント最近は戦闘をわかってきたのでいいですね。
でも戦闘わかってくるとザコ戦が面倒になって、面倒だからこそ逃走してしまうという悪い癖が。
おかげでRPGではレベル上がらず途中でつんだりすることが多々ある。
セーブがダンジョン途中でお金もなければ、町に帰る途中のザコにやられて帰れないとかもよくある。
パラサイトイヴはそれでとちゅうで進めなくなってクリアしてないし。
お金がなさ過ぎて服すら買えてないよ。
ゼファーの使いまわしっぷりがひどい。
ちんべるたんにほとんど使ってるから・・w
最近の衣装。
ゼファー。

テーマ:どうにかカーキのパンツを使いたかった
ちんべるちゃん。

テーマ:落ち着いた感じ
実はメガネにも初挑戦。

ちょっと微妙?
そもそもメガネ萌えではないので、どういう感じのメガネっこが正解なのかわからない・・。
カーディナルの冷蔵庫でレベルが上がる上がる。
たくさん作った火炎瓶がとても役に立ったよ。
でも100個くらい作ったのになくなった・・。
いやあホント最近は戦闘をわかってきたのでいいですね。
でも戦闘わかってくるとザコ戦が面倒になって、面倒だからこそ逃走してしまうという悪い癖が。
おかげでRPGではレベル上がらず途中でつんだりすることが多々ある。
セーブがダンジョン途中でお金もなければ、町に帰る途中のザコにやられて帰れないとかもよくある。
パラサイトイヴはそれでとちゅうで進めなくなってクリアしてないし。
お金がなさ過ぎて服すら買えてないよ。
ゼファーの使いまわしっぷりがひどい。
ちんべるたんにほとんど使ってるから・・w
EoE 6日目
02-22,2010
※ときどきネタバレあるのでご注意を※
今日の分は早めに更新。
ちんべるたんの今日の衣装。

Bの服の上をボルドーに替えてみた。
ボルドー見た瞬間にほれたね。
やっぱ赤はいいよ。
まだBは服くらいしか売ってないので、スカート、ブーツなどはデフォのまま。
で、chapter6にはいりました。
ちんべるたん風邪を引く、の巻。
そして夢をみるちんべるたん。

いまとはずいぶん違うけど黒髪美少女なリーンベル。

先生、と呼ばれていた人。
これって過去なのかなあ、それとも同じ名前の別人?(なわけないか・・)
それにしてもまだまだメインストーリーはすすんでない感じ。
というか主人公たちが全然関わってないというかw
そしてカゼひいたちんべるたんが離れて2人PTに。
ただ、ハンドガン二丁拳銃できるようになったのでそれが強い強い。
あ、でさっそくメインミッションをおわらせました。
なんかボスつよかったけど・・。
ヴァシュロン→HG二丁拳銃
ゼファー→MG&火炎瓶
ボスの近くに行くとレーザーみたいなの出されて、ときどき凍って動けなくなるのでやばい。
対策としてはとりあえずボスに近づかない。
凍らなければ何とかなるなる。
IAで遠くに逃ながら攻撃、ゲージ低いときは手下ノギャングが再沸きするまで逃げつつ通常攻撃。
ギャングが沸いたらヴァシュロンで攻撃してゲージ回復。
この繰り返しでした。
時間かかったけど。
回復アイテムなしでも何とかなるね。
なによりボス戦のあいだレベルアップしまくったからなあ。
ちなみにヴァシュロンは35、ゼファーは32になった。
今日の分は早めに更新。
ちんべるたんの今日の衣装。

Bの服の上をボルドーに替えてみた。
ボルドー見た瞬間にほれたね。
やっぱ赤はいいよ。
まだBは服くらいしか売ってないので、スカート、ブーツなどはデフォのまま。
で、chapter6にはいりました。
ちんべるたん風邪を引く、の巻。
そして夢をみるちんべるたん。

いまとはずいぶん違うけど黒髪美少女なリーンベル。

先生、と呼ばれていた人。
これって過去なのかなあ、それとも同じ名前の別人?(なわけないか・・)
それにしてもまだまだメインストーリーはすすんでない感じ。
というか主人公たちが全然関わってないというかw
そしてカゼひいたちんべるたんが離れて2人PTに。
ただ、ハンドガン二丁拳銃できるようになったのでそれが強い強い。
あ、でさっそくメインミッションをおわらせました。
なんかボスつよかったけど・・。
ヴァシュロン→HG二丁拳銃
ゼファー→MG&火炎瓶
ボスの近くに行くとレーザーみたいなの出されて、ときどき凍って動けなくなるのでやばい。
対策としてはとりあえずボスに近づかない。
凍らなければ何とかなるなる。
IAで遠くに逃ながら攻撃、ゲージ低いときは手下ノギャングが再沸きするまで逃げつつ通常攻撃。
ギャングが沸いたらヴァシュロンで攻撃してゲージ回復。
この繰り返しでした。
時間かかったけど。
回復アイテムなしでも何とかなるね。
なによりボス戦のあいだレベルアップしまくったからなあ。
ちなみにヴァシュロンは35、ゼファーは32になった。
ブラッディマンデイ 5話?だっけ?
02-23,2010
もう何話か覚えてないけど・・。
そして、EoEがすすんでないけど。
ブラッディマンデイの感想
いじめられっこが銃を持ったことで、自分が強くなったと勘違いしてしまう系のあれになってしまった。
武器って怖いねー。
サードアイのスパイのおばさんまんまと罠にはまる。
今度の人質は子供だから多分助かるだろうなと予測。
テレビ的に子供が死ぬみたいなことはそうないはず。
それにしてもJとお医者さんの関係がなんだかいい感じなので、ついついニヤニヤしてしまうw
でもこういう淡い恋愛はJ死亡フラグのような気がする・・。
最終局面のピンチをJが犠牲になることで・・的なのをJ自ら選びそう。
そういえばセイクリッド2がほしくて仕方がないんだけど。
でもEoE終わるまでは・・がまん。
そして、EoEがすすんでないけど。
ブラッディマンデイの感想
いじめられっこが銃を持ったことで、自分が強くなったと勘違いしてしまう系のあれになってしまった。
武器って怖いねー。
サードアイのスパイのおばさんまんまと罠にはまる。
今度の人質は子供だから多分助かるだろうなと予測。
テレビ的に子供が死ぬみたいなことはそうないはず。
それにしてもJとお医者さんの関係がなんだかいい感じなので、ついついニヤニヤしてしまうw
でもこういう淡い恋愛はJ死亡フラグのような気がする・・。
最終局面のピンチをJが犠牲になることで・・的なのをJ自ら選びそう。
そういえばセイクリッド2がほしくて仕方がないんだけど。
でもEoE終わるまでは・・がまん。
EoE 7日目
02-26,2010
うっかりブログしてなかった。
まあ書くこともなかったし。
7日目、といっても購入から7日なわけじゃなくてプレイしてブログ書いてる日だけをカウントしての7日です。
ややこしくてスマソ
なんだかだんだん服も適当になってきたけどうp
今日のちんべるたん。

ねらったわけではないけど瞬きの瞬間を激写してしまった。
Bの新しい服やブーツやスカートをゲットしたのでそれを使って。
服は"LOVE ME"Tシャツ。

ゼファー。

もうだんだんどうでもよくなってきた(え
ヴァシュロン

ズボンは光沢があるだけで青いわけじゃありませんよ。
むしろ本当は黒っぽい。
とりあえず黒で全身かためておこう、とヴァシュロンに関しては全くやる気がない。
今日はダコタ鉱脈にいって新しいマシンガン手に入れました。
おかげでヴァシュロンがMG二丁です。
見せ売りHGでならゼファーもHG二丁できるようになったし、なかなか戦力アップですねん。
必然的に爆発物担当はちんべるたんに・・。
ちなみにまだchapter7。
まあ書くこともなかったし。
7日目、といっても購入から7日なわけじゃなくてプレイしてブログ書いてる日だけをカウントしての7日です。
ややこしくてスマソ
なんだかだんだん服も適当になってきたけどうp
今日のちんべるたん。

ねらったわけではないけど瞬きの瞬間を激写してしまった。
Bの新しい服やブーツやスカートをゲットしたのでそれを使って。
服は"LOVE ME"Tシャツ。

ゼファー。

もうだんだんどうでもよくなってきた(え
ヴァシュロン

ズボンは光沢があるだけで青いわけじゃありませんよ。
むしろ本当は黒っぽい。
とりあえず黒で全身かためておこう、とヴァシュロンに関しては全くやる気がない。
今日はダコタ鉱脈にいって新しいマシンガン手に入れました。
おかげでヴァシュロンがMG二丁です。
見せ売りHGでならゼファーもHG二丁できるようになったし、なかなか戦力アップですねん。
必然的に爆発物担当はちんべるたんに・・。
ちなみにまだchapter7。
セイクリッド2買っちゃった
02-28,2010
EOEと迷って買わなかったけど結局ほしくて買っちゃったよ。
なんかいまさら?
まあブームとか関係ないしね!
なんかMMOっぽいクエをたくさん受けるのが主体のRPGらしいです。
しかも10体までキャラ作成できて、倉庫のアイテムは共有できるという。
いい・・キャラ何体も平行させるのが大好きなのでそういうシステム大歓迎!
最初なのでブロンズで種族はセラフィムにした。
決め手は初心者向けの万能キャラらしいというところと、ツインテール。
ツインテじゃないのにもできますけど。
色はこの色にしておいた。

なるべく飽きて替えたくならない色を。
よく考えたら初音ミク色じゃないか・・。
ちなみに名前は「しーぷ」にした。
ネトゲの女キャラでは割とこの名前にすることがあったりするけど、家庭用ゲームでは初だわ。
セラフィムは「ライト」のストーリーしか選択できないのではじまりはじまり~

なんかこのムービーシーンでは選択した髪の色になってないセラフィム。
こういう細かいところしっかりしてよー。
ストーリーは字幕読むの面倒だったからよく知らないけど、まあいいか。
次々にでてくるサブクエを受けまくり、道中の敵を倒しまくり、装備を買ったり売ったり、レベルアップしたり、スキル振ったりして、ようやく馬を買いました。

一番安いやつ。
でもめんどうになって途中からはやっぱり徒歩で移動・・。
それにしても緑緑した明るいフィールドはいいねえ。

やっぱファンタジー世界っていいわ。
ほら、fallout3とかEOEって緑な景色がないからさ・・。
自然が恋しくなってるのさ。
リアルでも冬で雪景色だし。
まっぷは本日はこんな感じ。
けっこうやってたけどこんなもんか。

いつかマップを踏破できるんだろうか・・むりかもしれん・・。
fallout3ともEOEとも従来のコマンド選択式RPGとも違うけど、なかなか気に入りましたよ。
まあそれぞれにおもしろさがあるってことでね。
なかんじで、並行するゲームが1つ増えた。
しかも3つともRPGとか・・w
![]() | セイクリッド2 (2010/02/10) Xbox 360 商品詳細を見る |
なんかいまさら?
まあブームとか関係ないしね!
なんかMMOっぽいクエをたくさん受けるのが主体のRPGらしいです。
しかも10体までキャラ作成できて、倉庫のアイテムは共有できるという。
いい・・キャラ何体も平行させるのが大好きなのでそういうシステム大歓迎!
最初なのでブロンズで種族はセラフィムにした。
決め手は初心者向けの万能キャラらしいというところと、ツインテール。
ツインテじゃないのにもできますけど。
色はこの色にしておいた。

なるべく飽きて替えたくならない色を。
よく考えたら初音ミク色じゃないか・・。
ちなみに名前は「しーぷ」にした。
ネトゲの女キャラでは割とこの名前にすることがあったりするけど、家庭用ゲームでは初だわ。
セラフィムは「ライト」のストーリーしか選択できないのではじまりはじまり~

なんかこのムービーシーンでは選択した髪の色になってないセラフィム。
こういう細かいところしっかりしてよー。
ストーリーは字幕読むの面倒だったからよく知らないけど、まあいいか。
次々にでてくるサブクエを受けまくり、道中の敵を倒しまくり、装備を買ったり売ったり、レベルアップしたり、スキル振ったりして、ようやく馬を買いました。

一番安いやつ。
でもめんどうになって途中からはやっぱり徒歩で移動・・。
それにしても緑緑した明るいフィールドはいいねえ。

やっぱファンタジー世界っていいわ。
ほら、fallout3とかEOEって緑な景色がないからさ・・。
自然が恋しくなってるのさ。
リアルでも冬で雪景色だし。
まっぷは本日はこんな感じ。
けっこうやってたけどこんなもんか。

いつかマップを踏破できるんだろうか・・むりかもしれん・・。
fallout3ともEOEとも従来のコマンド選択式RPGとも違うけど、なかなか気に入りましたよ。
まあそれぞれにおもしろさがあるってことでね。
なかんじで、並行するゲームが1つ増えた。
しかも3つともRPGとか・・w