ときメモいろいろ

03-27,2015

最近めっきりときメモシリーズばっかやってました。
アーカイブスとPSPのゲームのDL版だからカテゴリーどうしようか悩んだけどvitaでやってるからvitaにした。

まずときメモGS3。
GS3はメインが6人だけのかわりに単独告白エンドが2種ずつ、三人エンドという特殊なエンド2種ずつとかがあったりしてスチル集めようと思ったらかなり大変みたいですね。
私もあんま埋まってないわ。

今回はるかと嵐さん攻略。

るかはまあ好きでも嫌いでもないですが、各キャラの専用BGMが一番悲しい感じなのが好きだな。
BGMのせいもあり、ルートの内容もしんみりしてるせいでなんかやっててすんごい悲しい気持ちになった。


嵐さんは柔道部なのでひたすら柔道部。
GS3で一番好きなキャラです。
ときメモ全体通して運動系キャラはわりと好きな傾向にあります。
エンドロール後のあれってメダルとったんだよね。
すごすぎだろこの人w


そしてGS3にちょっと疲れたのでときメモ2に移動。
白雪さん攻略。

この子見た目すんげーかわいい。
髪型がなぜか前でしばってるのが意味がわからないくらいで見た目はときメモ2のなかで一番かわいいかも。
けっこうな不思議ちゃんで占い好きってだけでかなりインパクトあったんだけど、さらに双子でたまーに入れ替わって双子のほうがでてきてたw
というのを攻略して最後の方にばらされるというねw
双子のもう1人攻略もできるらしいw

そしてちょっと前にやっててデータ途中なの思い出したのでときメモ4へ。

りずみ攻略。
いわゆる芸術キャラです。
いつもヘッドホンしてるので下校時に呼び止められないという特技持ちw
心の解錠術持ってたのでよかったけどw
しゃべりかたがなんか好き。



エリサ攻略。
最終的にエリー呼びにした。
ほら、NHKでマッサンが…。
日本生まれ日本育ち、日本語しかわからない大和撫子だっちゃ喋りの女の子。
そろそろときメモ4では5人目なので、そろそろ興味ないキャラになってきてます…。

そしてついに…

ラスボス皐月先輩を攻略した。
1の詩織の系譜です、いわゆる。
なのでこっちのスペックが高くないとどんなに頬染めててもエンディング迎えられないキャラですw
こっちの特技をはずしてくる高貴持ちなので心の解錠術必須なうえ、パラ上げ専念&モラル下げないために寝るコマンドをやらずに3年間やらなければならない。
3周以上してるんで、チートアイテム紅茶買いだめして3年間をすごした。
なにかの危険薬物なんじゃないかそれ。
デレさせるのは思ったより簡単でしたね。
むしろパラ上がってくると同時に勝手に好きになってくる星川さん(2の光の系譜のキャラ)のデレ具合と爆弾処理が困った。
好感度下げに爆弾つくの覚悟で星川さんのデートすっぽかしてみたり…。
先輩自体は攻略してみて思ったよりかわいいなと思った。
あと声がアイマスのピヨちゃんだしね。


さすがにときメモばっかやってて疲れたのでそろそろ別のげーむやろうかなw
スポンサーサイト



朧村正クリア

11-15,2014

クリアしました。

百姫編ラスボス。
2014-11-09-225916.jpg
難易度無双なので大した苦労もなく。

ストーリーは百姫が尼になるとかで終わった。
2014-11-09-230633.jpg
アクションゲームだし、あんまストーリーはどうでもいいかなーって個人的な感想。

鬼助。
背景の合戦場いいね。
2014-11-08-150953.jpg
鬼助のラスボスは徳川綱吉。
2014-11-10-000920.jpg
勝手に戦国時代とか思ってたけど、これ江戸時代の話だったんだね・・・。


そんなわけでクリア。
両方でクリアしたときにもらえる刀を所持してラスボスクリアすると違うエンディングがみられるそうです。
でもそれけっこうレベル高くないと無理らしいのでみないかなあ。
爽快な横スクロールアクションって感じでした。
正直すごく悪い点もなければ、すごくわくわくするとこもなかったなーっていう。
なので、正直すごくレビューしづらい。

DLCもけっこうあるみたいですが、たぶんやらないですね。
キャラが変わっても大した違いを感じられなかったので、DLCで新たなキャラのストーリーっていうのもうーんって感じ。
アクションゲームだからストーリー気にならないのに、キャラの性能差をそこまで感じないからキャラチェンの意味が分からないし・・。

まああんまり合わなかったんだと思います。
各所のレビューとかでこんなこと言ってる人あまり見ないので・・・。


いまはサンセットオーバードライブ、流行り神2、アイマスOFAあたりを並行でやってるのでどれも終わる気配があまりない・・。
来週は無双エンパと太鼓の達人がくるのでそれまでになにかクリアしないとなあって思ってます。

朧村正続き

11-07,2014

たまに起動してはやってた朧村正。
百姫、鬼助どちらも5章まで終わりました。
なのでいい加減ブログに起こそうと。

百姫編。
百姫は姫に幽霊が憑りついてすごい強くなってるという設定なので、元の百姫に戻ってるときはだいぶキャラが違うのが面白い。
2014-06-23-230420.jpg
ボス戦の時は下に敵の体力ゲージがでる。
2014-06-24-140243.jpg
温泉にも入れます。
2014-06-24-105127.jpg
百姫は6章まで終わった。
2014-11-05-233841.jpg
地獄。
なんで地獄に行くことになったのかとかストーリーは全然わかってないです。
あんまり読んでないのと、話し方が昔風のせいか読んでも半分くらいしか言ってることがわからないので…。
バカですまん。

行先は地図で確認。
この昔の地名の地図いいね。
2014-06-23-225631.jpg
刀を鍛冶で作成して強くなる。
2014-06-24-002107.jpg
鍛冶屋のおっさんが作成してくれるよ。

鬼助編。
2014-11-05-155114.jpg
蜘蛛でた。
2014-11-05-154557.jpg
難易度無双でやってるからそんなに苦労することはないですね。
たまに回復アイテム買ってなくてやべっってなりかけるけどそれでも何とかなる程度の難易度。

またたまにちびちびやってクリアしたい。
きっと次はクリアしたときにブログにする。

アサクリ4とときめもGS3

10-12,2014

ダダーン!
アサクリ4買った!

アサクリは1と2やっててその後のやつは、そのうち買おうやろうと思ってるうちにどんどん続編がでてやらないうちにあともうちょっとでユニティ発売というとこまできました。
4はとても評判よいこととxbox oneでもでてるから応援の意味で購入。

シンクロぐるーん!も久々。
このどこでも登れるのなつかしい。

今回は主人公海賊みたいですね。
アサクリ4は主人公の吹き替えの声めっちゃかっこいいな。
アルタイルが一番好きだったが揺らぎそう。
ストーリー進める前にバハナ…だっけ?の地図にのってる宝箱や集め物をしてたら、それだけで時間たってあんまり進んでないですね。
ストーリー進めたらできることも増えると思うんでそろそろ進めよう。
また進めたら記事にします。

あとプロジェクトスパークというゲームを作るゲームもやってみた。
基本無料でできるからためしに。
フェイブル風アクションRPGとか作れそうなゲームだった。
私はセンスなくて、地形の山もうまく山らしく作れないからゲームは作れないな…となった。



アサクリ4やりはじめるまではときめもGS3をやってた。
ときめも4と同じくTGSセールでDL版半額だったから買ったもの。
vitaでやれるの快適。
持ってたので3人くらいは攻略したことがある。
けどこれでは初なので今までプレイしたことないキャラにした。
ちなみに1周目はるかをねらったがパラ足りなかったらしくて撃沈した。

なので2周目でやった設楽先輩をば。

ピアノうまくてこの髪型完全にベートーヴェンや。
けっこう気難しいタイプというかなに言い出すかわからんところがある。
これまで攻略してなかったところからして、そんなに好きなキャラじゃないけど攻略してたら好きになった。
ときメモってギャルゲもこっちも、だいたいそうだよ!
ちゃんと告白エンドのスチル(ギャルゲでのCG)あるやつ攻略できてほっとした。

3周目は紺野先輩と設楽先輩の3人エンドになりました。

GS3は他のシリーズとちがって、男キャラ2人と主人公による三角関係ってのがあるんですね。
それ関連のスチルもかなり多いし3人デートとかもできる。
それでエンドも3人のやつがあるのですが一度も見たことないのでやってみた。
3人エンドにはなったけどパラが無理すぎてスチルないほうのエンドになったよ。負けた気分だ。

紺野先輩(左)もやはりここまで攻略したことないだけあってそんなに好きなキャラではないですね。
ちなみに紺野先輩はGS3で一番服装がダサくておっさんみたいな格好してるので無難に浴衣のときのにしました。
GS1か2か知らないけど女ライバルキャラの弟という設定がある人ですね。
やったことないんでわかりませんが。

ま携帯機でちまちまできるのがよいのでまたやると思う。

そういえば10月はサンセットオーバードライブとサイコブレイク出ますね!
どっちも買うよ!

とこめきメモリアル4

10-05,2014

最近ずっとおろち2やってたかと思えば、TGSにちなんだときメモセールを、PSNでやってたので、vitaでときメモ4とときメモGS3を買ってしまいときメモ4ずっとやってました。
どっちもPSP版持ってるけどPSPの読み込み音嫌いでいらいらしてくるからvitaで買ったらすげー快適。

セーブは引き継げるわけもないので1から。
ちなみにときメモ4ここ数日で3周したよ。

PSPのソフトはスクショとる機能でとれないのがガッカリ。
なのでいつものように直撮り。

1周目は龍光寺カイをクリア。

ちょっと不良っぽい女の子。
基本的にそっけない。
ときめき状態なのですでに顔が赤いですね。
見た目の第一印象は一番好きでこの子かわいいからときメモ4買おうと決めたキャラ。
おしゃれのセンスとかも一番好き。
意外となんでもできるタイプの子だった。
家継ぐエンドでしたが最初パラ微妙に足りてなくて孤独エンドになっちまったので、ロードしてパラ上げしてちゃんとエンド見たというね。
家継がなければそんなにパラは必要ないらしい。

2周目は語堂つぐみ。

ツンデレメガネ。
これまたときめき状態なので、でれて顔が赤い。
ツンデレだけど親友の星川さん関わってくるイベント以外だとけっこう普通にかわいい。
一番なんか同級生女子的な距離感がうかがえるところが好きです。
龍光寺さんとかもそうだけどなんか名字呼び捨てで呼びあう系のキャラはわりと好きかも。
語堂さんら服がけっこうかわいかった。
出会いに文系がいるくらいで攻略にパラいらないし、プレゼントの値段も安いしそのへん考えるとすげーいい子に思える。
告白するのとされるのどっちもみた。

3周目は七河瑠依。

お友だちのイケメン七河正志くんに電話かけまくってると登場する七河姉。
隠しキャラですいわゆる。
正志の制服借りて正志として時々こっちの学校にくるという他とはかなり変わった登場してくれます。
正直この正志のまねした格好の七河姉が、ときメモ4のなかで一番かわいいと思うんだよな。
告白されエンド、こっちから告白するエンドどっちもみたよ。
告白するエンドだと告白する前に夢で正志から告白されるのですごいびびった。
ついにときメモも濃厚ホモエンドをやる時代になったかってことと、七河姉をねらってたはずなのに…ていう焦りが…。
夢でよかった。

3周やって疲れたけどまたどれかときメモやるかもしれない。
ときメモ2かGS3かまた4か…。
でもアサクリ4もほしいと思ってるのでまた箱1ゲーに戻るかもです。