ハッピーホームデザイナー

08-11,2015

買ってしまった・・・!

巷で大人気のあのハッピーホームデザイナー買ってしまったよ!

最近めっきり月1ゲームブログと化してるけど、Twitterでは元気にやってます。

アミーボカード読み取るリーダーはですね、アミーボカードが人気すぎて今手に入らないのでまだ使えてないです。
そのうち手に入るようになるかな~

まず操作キャラの作成
HNI_0020.jpg
こんなんしましたけど!
ポンパドール女子。かわいー

このゲームはどうぶつの森でたぬきちが経営する例の不動産屋に就職して、ぶつ森のお部屋の模様替えとかそういうのをひたすらやっていくというゲームです。はい。
HNI_0021.jpg
同僚のみなさん。

ちなみにキャラクターを作成したあとはタイトル画面にも自分のキャラが登場します。
HNI_0024.jpg
なんか前に立ってると誰が社長だかわからないね。

依頼内容にそってせっせとお部屋のデザインしていく。
HNI_0025.jpg
HNI_0026.jpg
これは本に囲まれた生活というご希望。

ほかにもロボ風とか都会っぽいとかいろいろある。
HNI_0028.jpg
HNI_0029.jpg
受けた依頼のテイストの家具が使えるようになっていくので、使いたいタイプの家具の依頼を主に受けてますw

ただのお部屋だけでなく、
HNI_0035.jpg
HNI_0036.jpg
学校のデザインも担当。
教室どうしようか迷ったけど結局オーソドックスな教室に。
理科室とかも素材あったから迷ったけど。
上は開校式典の様子。
しずえは役場の人間・・・あ、いやどうぶつなのでたまに姿を見せてくれます。
全国のしずえファン歓喜。


部屋だけでなく家の外観やお庭もデザインできるようになります。
HNI_0041.jpg
建てる家の場所もそもそも提案できるというね。
ますますぶつ森の不動産屋がやってることな感じ。

病院やお店もデザイン。
HNI_0044.jpg
待合室に
HNI_0046.jpg
診察室もある。
病院は3部屋あったんだけど、おかげでめっちゃ楽しかったなー。
HNI_0049.jpg
お店屋さんはゲーセンとかにすればよかったなって今さら思うw


またこのゲームでブログ書くかはちょっとわからないけど、楽しもうと思います。
ていうか更新はまた1か月後くらいな気がする・・・・
スポンサーサイト



ファイヤーエムブレムif

07-01,2015

買った!

DL版!


主人公は前と同じで性別や髪型や顔、声も選べた。

こんな。
声は高飛車にしといた。
このてのゲームなんだかんだ主人公が一番好きな私。

DL版は暗夜王国と白夜王国どっちにするかは途中で選べます。
選ばなかった方はDLCという形で2000円で買えるというね。

その分岐の6章まではとんとん拍子でしたな。
選んだのは暗夜王国のルート!
白夜王国は終わったらDLC買ってやるね。

暗夜王国の兄弟のみなさん。




なぜこっちに決めたかっていうとまあいろいろあるけど一番はこの兄弟のめんつが白夜より好きだったってことですかね。
やっぱキャラ好きかどうかはでかい。


明日から続きやってきます。
記事にするかはわからんけど。

そういえばだいぶ更新してなかったけど、スプラトゥーンはそこそこやってたよ。
他は箱1のカラオケとかだけどw

もうちょっと…

11-03,2014

ファンタジーライフの続きをひっさびさにやりはじめてるといったとおりやってます。
35時間ほどやって積んだというね。

全職を1つ上のランクにしたらストーリー進めるという感じでやってます。
んで、5章まで終わりました。

4章でいける魔王の城的ななにかがけっこう好き。

5章。

あとストーリーも1章だし、これからしばらく全職マスタークラスに育てます。
それにしてもステ振り微妙だから振り直したいけど、調べたらストーリークリアするまで振り直せないっぽいので諦めたよ。
たぶんストーリークリアしたら満足してやらやいとおもうw

最近このローブが気に入ってる。
地味に再開してから髪型と髪色もかえてみました。

プレイ時間も再開してからだいたい20時間くらいたってしまった…。
私の予測ではあと10~20時間の間にはクリアできると思うの。
ぜひとも11月中にクリアしてくずした積みゲーリストに追加したいよ。

それにしても常にかばんがぎりぎりなのでもうちょい持ち物持てるようにしてくれえ…。

ポケモンアートアカデミー

06-27,2014

買っちまった!

DL版。
どんなゲームかっていうと絵心教室のポケモン版。
絵心教室のピンス先生の弟さんにポケモンの絵のかきかたをならえる。
新絵心教室は応用編やDLCも含めてやった私にはきっとできる!
というわけでお絵かきレッスンゲーム好きなので買った。

影つけるレッスンまでおわた。

これは影つけるののサブレッスンのヒコザル。
背景はもともとあるやつなので私が描いたんじゃないw
ポケモンを習うので背景のかきかたは習えないよw
んー写メだと見づらいなあ。
PCからあげないとだめかな…PC人の借りないといけないからめんどいんだよね。
Twitterでたまに3DSから直接あげてるからそっちではきれいに見えるんだけど。

他にもいろいろ。

レッスンのはじめは下絵をなぞるだけだけど、途中から下絵なくなって補助線だけで描きなさいってなって難易度が上がった。
これは補助線も自分で描けってのにそのうちなっていって大変なことになりそう…。
すでに1つ描くのに1時間くらいかかってるというのに、そんなことになったらだいぶ時間かかりそうだ…。
ちなみにアルバムの下に書いてあるしーぷは手書きのサインですw
字へただからすごい書き直した。
なんかかっこいいサインとか思い浮かばなくて…。

そういえばポケモンのようにライバルキャラがいるんだけど、自分の性別と逆の性別が選ばれるみたい。
なので私はジョン君が相手だった。
このライバルがすんごいへたくそな絵描くんだけど、一周まわってこれが芸術なのでは?!という気持ちになってくる。
ライバルがこの先うまくなってくのかも見所の一つだなー。

ポケモンXクリア

05-10,2014

積みゲー順調に消化中。
私の消化の基準はクリアしたらオッケー、です。
5月は2本も消化できるなんてよかった。
この調子で3本いきたいけど無理な予感…。

ポケモンXチャンピオンロード手前で止まってたのでクリアしました。
わりと最後のほうまでいってたからそんな時間はかからなかった。

殿堂入りしたらミアレシティでパレードをしてくれるという。

いままでそういう描写なかったのでちょびっと新鮮。

殿堂入りした6匹。
上からフライゴン、ニンフィア、ゲッコウガ、マフォクシー、ゼルネアス、バシャーモ。
ゲッコウガは交換でもらったので、もらった御三家はマフォクシーのほうです。
だいぶタイプが偏ってる気がします。
この他にもあと10匹くらいは旅でつかってる子いましたが、殿堂入りにはこの6匹を選んだ。
特にゲッコウガなんかは最初迷ったけど水タイプがいるとなにかと楽なので選考した。

そんなわけでポケモンXクリアしました。
ポケモンといやルビサファリメイクかなんかでるって話ですね。
ルビサファはわりと見た目好きなポケモン多いから、すぐには買わないかもだけどいつかやりそうな気配はする。