唯一の治療法、呪われた部族

02-17,2015

久々にスカイリムやってる。
やっぱたのしーなっと。

キャラ作ってばかりいるのでやってないクエストもあった。
デイドラクエスト2つ。

まずは、ぺライトの祠でカジートに教えてもらった方法でぺライトとコンタクトをとる。

このとき必要なもので一番難儀するルビー(上質)ですが、私はリフテンのブラックブライア醸造所にいるこの人のクエストでもらいました。

くすねたお酒を代わりに売ってきてほしいみたいな内容なのですが、醸造所の人にチクる方法で解決すると宝石類がランダムでもらえるのですね。
これをルビー上質でるまでロードして、もらった。
もっといいのはルビー上質が最初から置いてある場所を覚えておくことですかね。
たまにみてるゆっくり実況では宝石いっぱいある場所を紹介してたしやり方は人それぞれですね。

材料もそろったしぺライトとおはなし。
つぼの中身がだいぶ怪しい色になってる…。

ぺライト様曰く、
バイオテロのために感染したものたちを閉じ込めておいてる場所で、感染者を監督する立場のやつがなんか裏切ったんでぶっ殺してきてね^^
ていう内容。
まあデイドラクエストはたいてい頭がイカれてるか、慈悲のない暴力的な内容かのどちらかなんで…。

さくっとやってきました。
ちなみに今のキャラは前に作ってたクロスボウプレイのキャラですね。
ドーンガード装備に身を包んでるうえに、ドワーフの強化型クロスボウを鍛冶で強くしてあるやつを使ってるのでけっこう強い。
なのであんまり戦闘で苦労がないですね
ちなみに従者はセラーナさん。
クラヴィカスクエストで一時的についてくるバルバスも一緒。
どっちも不死です。
強さの秘訣は主人公ではなくこの2人か…?!

そんなわけで報酬もらった。

スペルブレイカー。
みての通りけっこうよさげなんですが、なによりシャウトも防げるらしいと噂を聞いたのが心強い。
近接用にメファーラクエかなんかでゲットしたドーンブレイカーという強い片手剣装備してるので、この盾も使おう。
かなりいい組み合わせなんじゃないかな。




続いてマラキャスクエスト。

まてしてもマラキャスに捧げる供物よこせ言われて錬金屋駆けずり回った。
マラキャス様曰く、
マラキャスの信奉者なのに祠を巨人に奪われた責任をとるために、その巨人たちのリーダー倒してこいよ。もちろん族長自らだ、いいな?
というのが今回のクエスト。

なぜか手伝わされる。
いやいや一人でやれよ…。

巨人の手前でびびってかわりに倒してきてくんね?とか言い出したヤマーズを鼓舞して巨人との戦いを観戦しよー。
と思ったら、ヤマーズが一撃でやられたので結局自分で倒すことになった。
珍しくバルバスが攻撃されたらあまりの強さに逃げて遠くから吠えるという、しぐさをするような相手だからね。(不死だから死なないんだけど)
せっかくの巨人相手だからと、ボルトをドワーフのやつに変えたらすんごいききめでけっこうあっさり倒しちゃった。
クロスボウほんといい。

解決してのでマラキャスにもらったもの。

両手剣あげてないから使わないけど箱にしまっておこう。

ちなみに今回はオブリビオンウォーカーの実績狙ってます。
なにげに解除してない実績かなりあるんだよね。
今度こそはとりたい…!
スポンサーサイト



皇帝暗殺

09-17,2013

シャドウメアたんげっとー。

沼から怪しく現れてくれた。
やっぱ闇の一党といったらシャドウメアだよ!
オブリビオンでも愛馬にした人は多いことでしょう。

やたら長いので追記から。↓

闇の一党

09-15,2013

スカイリム再開して闇の一党のクエスト進めてます。
今まではいったはいいけどほとんど進めたことないからね。

ちなみに新しく作ってたレッドガードでやってます。
隠密片手剣軽装を主にあげる暗殺者スタイル。
隠密ダガーのperkとってるうえに、闇の一党でゲットした隠密攻撃2倍の装備してるから、隠密ダガーでこそっとやると威力30倍になってます。
気づかれさえしなければ怖いものなしです。

物乞いとか殺すクエスト終わって帰ってみたらシセロいたー!!

すでに人のプレイ動画とかで知ってはいたけど、シセロ闇の一党の人だったんだね。
なにいってんだこのマジキチwて思ってたけど、本当に母の遺体を運んでたとは…。
オブリビオンで聞こえし者が夜母に話を聞きに行く場所だったブラヴィルは戦争でごたごたになってしまったから、シロディールから運んできたそうな。

疑心暗鬼なアストリッドに命令されて、シセロの企みを盗み聞きするべく夜母の遺体のところに隠れることに…。

ミイラと一緒とかしばらくご飯食べれなくなるだろ…自分で隠れろよ…。
と思いながら隠れてたら結局見つかる。
しかも主人公が聞こえし者!!
聞こえし者が見つかってシセロは喜んでた。
ちなみにシセロは本当に夜母に話しかけてただけでなにも企んでなかったというね。

その後もヴィットリア・ヴィキを殺したり。

うん、この名前よく聞く名前だわ。
ちなみに皇帝暗殺というオブリビオンとは立場真逆のことを依頼されてるからね。
これからやるけどドキドキだね。

ソルスセイム探索

04-04,2013

ドラゴン騎乗。

ドラゴンの頭の黒い人影がドラゴンボーンです。
ドラゴンに乗って攻撃命令だしたりとかできる。
ただ、ファーストトラベルだけじゃなくてもっと自分で操って動かしたかったようなw

ソルスセイムでクエスト色々。

人間の言葉がわかる珍しいリークリングに出会って、最終的に族長と対決することになったり。

鉱山のあれやこれやを調べるために奥にいったら変な扉があったり。
出られなくて詰んだか!?思ったけど、扉に不気味に入ってる赤い線と同じ方向に、クエストで拾う特殊な剣をでやっと振ればいいみたい。
で、このクエスト終わったら鉱山が復活して町の人々に感謝されるというね。なんかいいね。
真面目な話すると、閉山によって町が荒れ果てたのを教訓にして、鉱山以外のことも考えた方がいいんじゃないかなーって。
「鉱山がなくても俺は仕事があったけど、町の人が幸せそうにしてるのは見てて気分がいいね」
って鍛冶屋の親父がさらっと言ってたのでつい。

アッシュスポーンの群れがどこからくるのか調べるクエストやって、そのあと首長の暗殺企てをとめたら、家がもらえた!

元々は暗殺企てた人たちの家だとか、ドラゴンボーンがやってしまった死体が2つもあること以外は良物件。
鍛冶錬金符呪そろってるし、防具飾るマネキンも複数あるし。

それから、ソルスセイムでしかとれない鉱物スタルリムを使った防具を作成。

見た目微妙な気がするのはキャラが不細工なせいもある。
でも竜骨から作る骨なんとか装備よりまだ好きだからこれ使うことにした。
性能もそっちには劣るもののなかなかで、しかも符呪とかしてるんで防御800近くある。
で、回復スピード早めるやつもつけてるし、魔法耐性とかもつけてるから、最近びっくりするほど体力へらない。

vsミラーク

04-01,2013

3ヶ月ぶりに放置してたDLCの続きをやりました。

ミラークを倒すために他の黒の書のありかをききにきた。

ネロスというおじさんと一緒にドワーフの遺跡探索。
ようやくてに入れた黒の書を読んだら

ハルメアス・モラががが!
きめえ!

ストルンを差し出すことで知識を与えてくれると言うので従う。

ごめんストルンさん…。
すっげー刺されてるし。

ハルメアス・モラの触手っぽいのや手下がうろうろしてる不気味な領域をうろちょろして、新たなどらごんしゃうとさを入手。
このシャウトによってドラゴンさえも服従させることができるのだ!

というわけでわかりづらいけどドラゴンに乗ってます。
3回くらい全回復するうざいミラークを倒した。
こっちは戦闘のスキル100だから苦もなく。
最後とどめをハルメアス・モラがさしててえーってなったけど。

そしてこれ!これによって、スキルツリーにふったポイントを戻せる。
スキルツリー1つにつきドラゴンソウルが1つ必要みたいだけど、ミラーク倒したときミラークが吸いとったぶんのドラゴンソウルもらえたから、いくつか戻しておいた。

DBのメインストーリーもけっこう面白かったです。
気づいたら3時間くらい夢中でしてたw



これからはソルスセイムのサブクエやったりしようかな。