Lonesome Roadその2
02-10,2012
最近ひさびさにバイオ5をやってた。
アマチュアでしかクリアしてなかったから、ノーマルでちびちび進めている。
・・なんで、スカイリムも無双も進んでない!!
しかもブログもまた1週間あいてしまった。
とりあえず今日のところはFONVのDLCの続き。
LRで一番きっつーと思った場所。

1本道の場所にデス様降臨@モハビの個体より強いって噂。
これが複数!!
おなじとこにね!
いやー・・ステルス100でステルスボーイ所持だったからなんとかなったものの、真っ向勝負は無理だわー。
ステルスボーイはリージョンルートでもらえるリージョンの小屋に現れる同胞の方にたまにもらえるので、実はたくさんもってたりするw
この方がもう1人の運び屋ユリシーズさんです。

そういえば会話の選択肢で「リージョン」ってのがときどきでるんだけど、リージョンルートじゃなかったらでないのかな。NCRと仲良かったらNCRのなんかがでたりするのかな。
今回は運び屋の過去にまつわるストーリーみたい。
どうやらゆりしーは運び屋(主人公)がザ・デイバイドをめっちゃめちゃにしたから許せないらしい。
なんやかんや説得とかむりそうなゆりしーだったので戦いのはじまりだー。
というわけで、やたら回復してきて大変な戦闘だったけどなんとか勝利。

ミサイルは今のキャラではどうしてもリージョンに降らせることはできなかったので、NCRだけに落としておいた。
ミサイルふらせたあたりが大爆発している・・

ミサイルを降らせると新たにいける場所が増えるっぽい。
そのロング15はすごいfallout3っぽかった。
そんなわけでLRおわり。
これでスカイリムと無双再開できるか!?
その前にバイオ5のノーマルおわらせるのが先か。
つーかすげーいまさらバイオ5の追加コンテンツ買ったからね。
一応アマチュアでやってみたけど、それだけでおなかいっぱいな感じでした。
アマチュアでしかクリアしてなかったから、ノーマルでちびちび進めている。
・・なんで、スカイリムも無双も進んでない!!
しかもブログもまた1週間あいてしまった。
とりあえず今日のところはFONVのDLCの続き。
LRで一番きっつーと思った場所。

1本道の場所にデス様降臨@モハビの個体より強いって噂。
これが複数!!
おなじとこにね!
いやー・・ステルス100でステルスボーイ所持だったからなんとかなったものの、真っ向勝負は無理だわー。
ステルスボーイはリージョンルートでもらえるリージョンの小屋に現れる同胞の方にたまにもらえるので、実はたくさんもってたりするw
この方がもう1人の運び屋ユリシーズさんです。

そういえば会話の選択肢で「リージョン」ってのがときどきでるんだけど、リージョンルートじゃなかったらでないのかな。NCRと仲良かったらNCRのなんかがでたりするのかな。
今回は運び屋の過去にまつわるストーリーみたい。
どうやらゆりしーは運び屋(主人公)がザ・デイバイドをめっちゃめちゃにしたから許せないらしい。
なんやかんや説得とかむりそうなゆりしーだったので戦いのはじまりだー。
というわけで、やたら回復してきて大変な戦闘だったけどなんとか勝利。

ミサイルは今のキャラではどうしてもリージョンに降らせることはできなかったので、NCRだけに落としておいた。
ミサイルふらせたあたりが大爆発している・・

ミサイルを降らせると新たにいける場所が増えるっぽい。
そのロング15はすごいfallout3っぽかった。
そんなわけでLRおわり。
これでスカイリムと無双再開できるか!?
その前にバイオ5のノーマルおわらせるのが先か。
つーかすげーいまさらバイオ5の追加コンテンツ買ったからね。
一応アマチュアでやってみたけど、それだけでおなかいっぱいな感じでした。
スポンサーサイト
Lonesome Roadその1
02-02,2012
DLC第4弾のLonesome Roadやりました。
あと、Gun Runner's Arsenalもいれた。
武器追加のみのDLCね。
で、GRAで追加された武器で一番ほしかったもの・・それは刀!

カタナきたよカタナ!
LRはアイテム持込みできるし、モハビとの行き来も自由なようです。
というわけで刀は当然もっていくぞ。
今回はFONVの最初に主人公である運び屋が受けていた「チップを運ぶ仕事」を拒否したもう1人の運び屋が接触してきたことから始まる内容。

ザ・ディバイドという場所まで向かえばいいようです。
今回はモハビと違って、Fallout3に近いぐらい全体的に廃墟感が高い場所。
例によってコンパニオンをつれてくることはできない場所なのですが、

途中ED-Eを発見。
モハビのED-Eとは別の個体っぽいね。
てかこの子の名前の呼び方「エディー」なんだね。
今回はED-Eがいろいろ活躍してくれるみたい。
ドア開けるのとかw
あと、Gun Runner's Arsenalもいれた。
武器追加のみのDLCね。
で、GRAで追加された武器で一番ほしかったもの・・それは刀!

カタナきたよカタナ!
LRはアイテム持込みできるし、モハビとの行き来も自由なようです。
というわけで刀は当然もっていくぞ。
今回はFONVの最初に主人公である運び屋が受けていた「チップを運ぶ仕事」を拒否したもう1人の運び屋が接触してきたことから始まる内容。

ザ・ディバイドという場所まで向かえばいいようです。
今回はモハビと違って、Fallout3に近いぐらい全体的に廃墟感が高い場所。
例によってコンパニオンをつれてくることはできない場所なのですが、

途中ED-Eを発見。
モハビのED-Eとは別の個体っぽいね。
てかこの子の名前の呼び方「エディー」なんだね。
今回はED-Eがいろいろ活躍してくれるみたい。
ドア開けるのとかw
Old World Blues その2
01-30,2012
DLC第3弾の続き。
じゃーん!

ステルススーツMkⅡをげっとでーす!
まさかのステルススーツまで人格がある仕様にびっくりw
しかも声がかわいいから、FONVきっての萌えキャラに。
ただ、ステルススーツっていうからには、FO3みたく透明になるかと思ったらそうじゃないみたい。
みてわかるように、今回の主要武器はこの斧状の電子武器でした。
近接武器と実弾系と爆発物をあげてるキャラなのでね。
ダメージあたえる実績は実弾系と近接とったので、次は爆発物を狙おうかな。
エナジーウェポンと拳は・・きびしいなあ、違うキャラで狙うにしてもねー。
私はちょい厨二病気味のトースーターさんが好きです。

俺の力でみんなを焼いてやる!とか核の炎で世界を混沌に!的なことを言いまくってて、でもあくまでトースターだからパンくらいしか焼けないところがかわいいw
で、主人公に「この世界は一度核の炎に焼かれてるんだけど?」とかいわれると、ちょっとたじろいで「えっ?そうなの・・?・・だ、だったら俺がもう一度焼いてやるさ!」みたいなこといっててますますかわいい。
とられた自分の脳みそとごたーいめーん。

いやー、まさか自分の脳みそまでしゃべってくるとは思わなかった。
主人公の人格とはまた別なところが面白い。
もう手足とか生えて自分でどっかいっちゃいそうなくらい主人公と別人な感じだったんだけど、大丈夫なのこの脳みそ。
ストーリーはですね、モビウスを殺さず、シンク・タンクのみんなも生存させるエンドになりました。
結局話を理解しないまま終わってしまったなあ。
悲しかったのはトースターさんは後に周りの機械にうざがられて、捨てられてしまうそうな・・(´;ω;`)ブワッ
つーわけでOWBおわりっ。
すっとばしてきてるからくまなく散策したりしてないなあ。
次はDLC第4弾。
ていうか今やってる。
それが終わったら3つのゲームに集中すると思う。
トロピコはキャンペーン4つ目まで終了した。
じゃーん!

ステルススーツMkⅡをげっとでーす!
まさかのステルススーツまで人格がある仕様にびっくりw
しかも声がかわいいから、FONVきっての萌えキャラに。
ただ、ステルススーツっていうからには、FO3みたく透明になるかと思ったらそうじゃないみたい。
みてわかるように、今回の主要武器はこの斧状の電子武器でした。
近接武器と実弾系と爆発物をあげてるキャラなのでね。
ダメージあたえる実績は実弾系と近接とったので、次は爆発物を狙おうかな。
エナジーウェポンと拳は・・きびしいなあ、違うキャラで狙うにしてもねー。
私はちょい厨二病気味のトースーターさんが好きです。

俺の力でみんなを焼いてやる!とか核の炎で世界を混沌に!的なことを言いまくってて、でもあくまでトースターだからパンくらいしか焼けないところがかわいいw
で、主人公に「この世界は一度核の炎に焼かれてるんだけど?」とかいわれると、ちょっとたじろいで「えっ?そうなの・・?・・だ、だったら俺がもう一度焼いてやるさ!」みたいなこといっててますますかわいい。
とられた自分の脳みそとごたーいめーん。

いやー、まさか自分の脳みそまでしゃべってくるとは思わなかった。
主人公の人格とはまた別なところが面白い。
もう手足とか生えて自分でどっかいっちゃいそうなくらい主人公と別人な感じだったんだけど、大丈夫なのこの脳みそ。
ストーリーはですね、モビウスを殺さず、シンク・タンクのみんなも生存させるエンドになりました。
結局話を理解しないまま終わってしまったなあ。
悲しかったのはトースターさんは後に周りの機械にうざがられて、捨てられてしまうそうな・・(´;ω;`)ブワッ
つーわけでOWBおわりっ。
すっとばしてきてるからくまなく散策したりしてないなあ。
次はDLC第4弾。
ていうか今やってる。
それが終わったら3つのゲームに集中すると思う。
トロピコはキャンペーン4つ目まで終了した。
Old World Blues その1
01-27,2012
fallout:NewVegasのDLCをやってました。
Old World Bluesです。
最近新しいのが出てたのであわててやったw
例によって流れてきたラジオを手がかりにいってみる。

ギョロ目がきめえw
思いつつはじまり。
やっぱりコンパニオンは連れて行けない。
ただし今回はアイテムはすべて持ち込めるらしい。

はじまったぜー。

今回の舞台ビッグマウンテン。

もともとは科学者たちの研究施設だった模様。
Falloutの世界において科学者とかは危険な香りしかしない・・

というわけで、起きたらこんなところでいきなり手術着に着替えさせられていた主人公。
どうやら脳と心臓と背骨をとられてしまったようです。
えっ?
ちょっと意味がわからない(´・ω・`)
で、まーた変なのでてきた。

最初1体のロボに人格が5つあるのかと勘違いしてたけど、ロボ自体は5体いるんだね。
彼らは昔普通の科学者だったみたいだけどロボにその人格をうつしたみたいな感じらし。
にしてもこの人らの会話イベントがすごーく長くて・・途中電話きてポーズしてたので具体的な時間はわからないけど20分くらいは会話だったんじゃないかな。
しかもけっこう難しめの言葉使うから、よけい頭に入ってこなくてね(´・ω・`)
なんでこんなストーリーだよーってのは説明できない。
バカでもわかるストーリーぷりーず。
いきなり専用の部屋がもらえて、アイテムの置き場とかもある。

こんなことならもっとアイテムもってくればよかった!!
ちびっと後悔した。
Old World Bluesです。
最近新しいのが出てたのであわててやったw
例によって流れてきたラジオを手がかりにいってみる。

ギョロ目がきめえw
思いつつはじまり。
やっぱりコンパニオンは連れて行けない。
ただし今回はアイテムはすべて持ち込めるらしい。

はじまったぜー。

今回の舞台ビッグマウンテン。

もともとは科学者たちの研究施設だった模様。
Falloutの世界において科学者とかは危険な香りしかしない・・

というわけで、起きたらこんなところでいきなり手術着に着替えさせられていた主人公。
どうやら脳と心臓と背骨をとられてしまったようです。
えっ?
ちょっと意味がわからない(´・ω・`)
で、まーた変なのでてきた。

最初1体のロボに人格が5つあるのかと勘違いしてたけど、ロボ自体は5体いるんだね。
彼らは昔普通の科学者だったみたいだけどロボにその人格をうつしたみたいな感じらし。
にしてもこの人らの会話イベントがすごーく長くて・・途中電話きてポーズしてたので具体的な時間はわからないけど20分くらいは会話だったんじゃないかな。
しかもけっこう難しめの言葉使うから、よけい頭に入ってこなくてね(´・ω・`)
なんでこんなストーリーだよーってのは説明できない。
バカでもわかるストーリーぷりーず。
いきなり専用の部屋がもらえて、アイテムの置き場とかもある。

こんなことならもっとアイテムもってくればよかった!!
ちびっと後悔した。
スノードーム
09-20,2011
スノードーム集めをしてみた。
ラッキー38にいるジェーン↓にスノードームを売ることができる。
1つ2,000とおいしいのでぜひやるべき。

ジェーンに売ると、ラッキー38のお部屋に飾られていく。

本編にでてくるのは7つ。
DLCにもスノードームがあるのですが、そちらは買い取ってもらえない。
飾ることはできるらしい。
ちなみに、これ集めるのはミスターハウスルートのキャラを使ってやった。
リージョンルートとかではハウスを殺して、ロボたちと戦いまくったあとだからなのか、ジェーンがいなくて売れなかったからw
そもそもこんなキャラがいたこと自体すっかり忘れていたんだけど・・いつからこの人いたんだっけ・・?w
スノードーム収集は実績にもあるんだよねー。
実績のは、全部(DLCのは含まない)とった時点で解除されるようです。
飾らなくてもおkってことね。
ラッキー38にいるジェーン↓にスノードームを売ることができる。
1つ2,000とおいしいのでぜひやるべき。

ジェーンに売ると、ラッキー38のお部屋に飾られていく。

本編にでてくるのは7つ。
DLCにもスノードームがあるのですが、そちらは買い取ってもらえない。
飾ることはできるらしい。
ちなみに、これ集めるのはミスターハウスルートのキャラを使ってやった。
リージョンルートとかではハウスを殺して、ロボたちと戦いまくったあとだからなのか、ジェーンがいなくて売れなかったからw
そもそもこんなキャラがいたこと自体すっかり忘れていたんだけど・・いつからこの人いたんだっけ・・?w
スノードーム収集は実績にもあるんだよねー。
実績のは、全部(DLCのは含まない)とった時点で解除されるようです。
飾らなくてもおkってことね。